相手の目線に立って・・・ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

おはようございます♪


自分への問いかけを

変える努力をしてみましょう

・・の虫コーチです。



相手の目線に立って・・・


よく新人教育の場で言われると思います。



組織に属してる人も考えてみると

いいですよ。



【自分の目線】

食うために稼ぎに来ています。


これを相手(お客、組織)の目線に立ってみると、

役割が見えてくる。



僕はここで足りない部分を埋める

ために存在している。



私はここの良いところをさらに広げる

ために存在している。



人には必ず役割がある。


自分で見つけてみよう、意義ある役割を!



by 弱虫コーチ



もし部下に・・・

「僕の役割は○○だと思っていますが、

間違っていませんか?」


なんてこと言われたら、きっと嬉しいはずです♪


・・・間違っていた時はごめんなさい。

怒られてください。(・_・;)


弱虫コーチ~働く喜び発見!(^^)!Blog~