いつか実現するという前提で・・ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

皆様、お楽しみ様です!


挫けそうな日があってもいい。

また前を向ければ・・の虫コーチです。




現状に満足してる人なんて、

ほとんど存在しないと思う。


受け入れて、感謝できる素敵な方は

いらっしゃいますが。



僕も満足なんて出来ないし、

ほんの少しでいいから、今より良くなる

ヒントがありそうなら、何でも探しに行きます。


お客さんに今よりもっと喜んでもらいたいし、

スタッフさんに今よりもっと喜びを感じてもらいたいし、

家族や仲間にも、今よりもっと充実を味わってもらいたい。



【まず行なったこと】


自分の頭の中にある辞書から、

『無理』という言葉を見つけたら、

修正液で塗り潰し、


ほんのちょっと出来そうなことは何か?

を見つけるために頭を使う。

そういう意識づけをしてきました。



『不可能は無い』というのが前提で

考える僕の脳、最近やっと活動し始めたようだ。


あとは信じて行動し続けるのみ。





『それがいつか実現することだとしたら、

         今から何が出来そうですか?』



by 弱虫コーチ



生まれたときは、みんな

同じような顔してたんだ!

弱虫コーチ~働く喜び発見!(^^)!Blog~