無意識の意識化 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

皆様、おはようございます。


今日も成長の日になりますように♪

・・の虫コーチです。




『自分が気づかないけど、相手は知ってる自分』


そこを見落としていないだろうか?



自分が気づかないことだから、

無意識に行なっていることです。


・自分の挨拶は人を元気にさせちゃうようなものか?

・自分の接し方は、感謝の気持ちが伝わってるだろうか?

・自分のメール対応は、親切に出来ているだろうか?

・自分は普段、人を支援するという意識を持ててるだろうか?



一生懸命仕事をしていても、無意識に行なっている

態度や行動が人にマイナスの影響を与えてるとしたら、

それはとってももったいないことです。


時々、無意識の意識化が必要です。


どうするか?


勇気を出して、フィードバックをもらうのです。



・普段の僕で、もっとこうして欲しいなぁって

思うところを教えてもらえますか?


・僕が気づいていなくて、失礼だなコイツって

思ったことはありませんか?



怖いけど、訊く勇気


成功の要因に必ず挙がってくる、

素直さや、謙虚さとは、このことを言うんだと思います。



by 弱虫コーチ




一生勉強ですね♪




弱虫コーチ~働く喜び発見!(^^)!Blog~