部下VS上司 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

皆様、おはようございます!



心理学の勉強をしに行ってます。




そこでとっても歳上で大きな会社に勤める方2名と

少しお話をさせていただきました。



弱:「どうしてメンタルヘルスを学びに?」



共通していた答え:


 「部下の精神的なサポートがしたいから」



 部下に原因があるのではなく、

 自分に原因があるんだ。だから学ぶんだ。


 素敵な上司さん達ですね~



 大きな組織になると

 自分の役割が分かりづらい・・

 やりがいがない・・

 自分が居なくてもいいんじゃないのか?

 そんなふうに落ち込んでいく人がいるのかもしれません。


 (弊社のように零細はみんな必死ですが・。((゚m゚;) )





 きっと、足りていないのは

 存在承認かな?と思いました。


 「ちゃんと見てるよ!」「頑張ってるな」


 「お前が必要だよ!」「いつもありがとう」

 

 「大丈夫か?何でも言えよ!」


 そんなメッセージが伝わるだけで

 結構頑張れちゃう若者が多いと思います。





 上司の皆さん、

 存在するだけで奇跡、存在するだけであり難い。

 そんなメッセージを勇気を出して投げかけてみましょうか。


  by 弱虫コーチ