真実はどちらか? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

皆様、おはようございます。



今日のテーマは・・

上司と部下の会話でよくあるお話しです。




部下がお客様からクレームをもらい、

事実確認をする上司・・・。




部:「私はちゃんと伝えたのですが・・。」


上:「でも、お客様はご立腹じゃないか!」

  「納得されなかったということは伝わってないんだよ!」

  「ちゃんとやってくれよな!」


部:「はい、すいません・・。」






 組織で働く上司の方も、部下の方も

 大切なことは、




 自分がどうしたか?(どう接したか?)ではなく、

       相手(お客様)が、どう感じたか? が真実だ!




 ということをお互いの共通認識で持っていると

 成長しかない関係がつくれますよ!





 弊社もまだまだですが、いつか習慣化します。

 頑張ります!オー





 『コミュニケーションは、

        相手が感じたことが真実になる。』


   

    by 弱虫コーチ