リスも納得。 | kimagurenarumamani

kimagurenarumamani

キマグレペースで更新中★




ここ数日、
ご感想などのメールを多数いただきましてありがとうございます。
1番ご心配をいただきました、
リスのコロナ予防についてですが、
衛生管理を徹底した飼育部屋で暮らしているので
大丈夫です。
リス達の食事の栄養バランスも、
専門の大学の教授の方のご指導のもとに
メニューをきちんと考えております。
ほんの2ミリ角程度の、
プレーンの状態の納豆を時々あげたりもしています。
腸内のガスが分解されてガスとして体外に放出されるので、腸をすこやかに保つ効果があるとお聞きしました。
スローモーション動画は、
納豆を食べているサイサイです。
人間が納豆をかきまわしながら食べているのを見ていたので、手を回しながら食べる食べ物と認識しているようです…

ところで、このような世の中になってしまい、
歌う場所がなくなってしまい大変ですね。と、
メールを多数いただきましたが、
7年以上前から、私はライブハウスで歌うことを控えています。
最前列で大騒ぎでゲームをして騒ぐ方々。
ステージで歌っている時に私のお財布から中身を抜き取り、ここのお店にはそんな悪いことをする人はいないよ。とウソをつくお店。
江戸時代ではないのに、士農工商穢多非人のような封建的な、出演者の身分制度が暗黙で制定されているお店。など、
私の場合はライブハウスで歌うことの意味について考えさせられてしまうことが多かったので
スタジオなどでの音楽制作活動を行なっていました。
これから数ヶ月の間で音楽業界の環境が大きく変わると言われています。
自分のことばかり考えているミュージシャンは
歌う場所も発表する環境も狭くなっていくと言われています。
ミュージシャンを大切にしていなかったライブハウスが消えていくと言われています。
そのような激動の数ヶ月の期間、
悪いことに巻き込まれないように気をつけたいと思っています。

マネージャーさんの所に、
都内の何件かのライブハウスさんから
5月、6月、7月のライブイベントの出演のオファーをいただき、
とてもびっくりしました。
しかもそのイベントが、自粛要請の延長で中止となった場合、チケットのノルマ分全額を出演者側が負担することになるという、
通常の出演契約の条件が継続されているオファーでした。

このオファーと同じように、通常の出演契約のまま出演の約束をしておられた方々がいらっしゃるようなのですが、
現在、実際に自粛要請となり、お店が休業となり、ノルマ分の負担をもとめられ困っておられる方が多いそうです。

私としては、
確実なこと以外は提案も約束も、
絶対にしてはいけないと
思っています。