チョコレート盛り合わせ | kimagurenarumamani

kimagurenarumamani

キマグレペースで更新中★

 

運送屋さんはリスの手も借りたいほどの忙しさなキョウコノゴロ…

 

 
今、帰り道の冷たい風に吹かれて
チョコに会いたいという気分で、
コンビ二寄り、
ロックンロールチョコタイムです。
コーヒーがコーヒーカップから飛び出すほどの大音量で
地球上で1番のハードロックバンドのCDを聴いています。
 
今夜、ジャズバーにジャズを聴きに行っていました。私はお酒が飲めないのでウェイトレスさんにコーヒーと、メニューに書いてあったので、
チョコレートの盛り合わせを頼みました。
ところが、そのウェイトレスさんが3歩あるいたところで、銀縁眼鏡の陰険そうなウェイターの男性が、「そんなもんないと言っとけ」と小声で囁いているのが聞こえました。5分くらい時間を置いてから、ウェイトレスさんが「もう終わってしまいました」と言いにきました。なので、本日のデザートを頼み直しました。
ところがびっくり、またしばらくしてから、ウエイトレスさんが笑顔でやって来て、そのデザートも、もう在庫切れと言われました。仕方なく、違うメニューを頼みました。
隣のテーブルには3皿も出ていたのに、
私が頼むと品切れと言われてしまったのは
偶然なのでしょうか。銀縁眼鏡の男性の陰謀なのか、要するに、お酒とお料理を頼めばスムーズだったのでしょうか。何かジャズ界には、暗黙のルールがあるのでしょうか?
せちがらいジャズ界にキレる一般庶民の方々の、あるある体験を教えてください。
美味しいコーヒーとチョコレートを楽しみながら
ジャズを聴くことができるお店ってないのでしょうか?
やっぱり、ジョニーウォーカーのグリーンラベルや、ブルーラベルをボトルで入れるような方でないとジャズライヴには行けないのでしょうか?
 
なんとなく、私は、今夜の出来事で色々考えるきっかけができました。
 
それにしてもDARSのプレミアムは美味しいです。