ロト6「当選情報料」で450万円詐取 「2等教える」
沖縄タイムス 11/6(日) 9:50配信
糸満署は5日、糸満市の会社員男性(29)がロト6の当選番号の情報料として計450万円をだまし取られる架空請求詐欺事件が発生したと発表した。被害男性は「情報料を支払えば、ロト6の2等の番号を教える」などとだまされたという。県警は同様の手口の詐欺に注意を呼びかけている。
糸満署によると、被害男性はことし10月24日~11月1日の間に携帯電話で男とやりとりし、同市内の郵便局や商業施設内のATMで、3回に分けて当選番号の情報料など計450万円を振り込んだという。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

「お墓」名目で135万円詐取疑いの男逮捕 知人女性をだます
福島民友新聞 11/5(土) 10:13配信
福島署は4日午前8時45分ごろ、詐欺の疑いで福島市、無職、容疑者男(37)を逮捕した。
逮捕容疑は、7月29日から8月3日までの間、同市の知人女性に親類が亡くなり墓を建てるなどの金が必要だなどとうそをつき、3回にわたり、現金計135万円をだまし取った疑い。
女性はこのほかにも現金を渡したと話しているといい、同署は容疑者がほかに数十万円をだまし取ったとみて捜査している。
福島民友新聞
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

160万円の療養費詐取事件で元維新市議を再逮捕 大阪
産経新聞 11/4(金) 14:54配信
大阪府池田市議らによる整骨院の療養費詐取事件で、大阪府警捜査2課は3日、詐欺容疑で、元大阪維新の会所属の同市議で整骨院運営会社元社長、羽田達也被告(37)=詐欺罪で起訴=と同社社長、増田誠被告(37)=同=を再逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。
再逮捕容疑は、平成22年6月~今年4月、同社が運営する摂津市の整骨院(今年2月に閉院)で、増田容疑者が健康保険が適用される施術を受けたと偽り、全国健康保険協会大阪支部に69回にわたり療養費を請求、計約160万円をだまし取ったとしている。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

映画プロデューサーの男逮捕 「特撮番組」企画めぐり現金詐取容疑 警視庁
産経新聞 11/2(水) 17:52配信
特撮番組企画の原作権取得などを名目に現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は2日、詐欺容疑で、東京都新宿区南元町の映画プロデューサー、佐谷秀美容疑者(56)を逮捕した。捜査2課によると、容疑を否認している。
佐谷容疑者は映画「嫌われ松子の一生」などの製作で知られる映画やテレビ番組のプロデューサー。
逮捕容疑は平成22年2月ごろ、特撮番組企画の原作者から映像化権や関連商品の商品化権を取得し、名古屋市のパチンコ関連会社に「原作権などを得れば20億~30億円の収益が見込める」などと嘘を言って、現金1500万円をだまし取ったとしている。
特撮番組の企画は20年時点で頓挫していたが、佐谷容疑者は「番組の製作委員会を立ち上げる」「海外でも展開する」などと語っていたという。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送
