不正契約でスマホ詐取 容疑の3人再逮捕 神 | 格安 IP電話/レンタル携帯、プライベートライン | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

不正契約でスマホ詐取 容疑の3人再逮捕 神奈川

産経新聞 10月20日(木)7時55分配信

 不正に入手した個人情報で他人になりすまし、スマートフォン事業者からスマホをだまし取ったとして、県警サイバー犯罪対策課は19日、詐欺の疑いで、横浜市鶴見区鶴見中央の無職、宍戸卓志被告(34)=別の詐欺罪で公判中=ら男3人を再逮捕した。宍戸容疑者は黙秘し、ほかの2人は容疑を認めている。

 同課によると、宍戸容疑者らは「転送するだけで報酬がもらえる」などとうたい、自宅での荷物の受け取りと転送を行うアルバイトを募集。運転免許証などの個人情報を送らせ、応募者名義で事業者側と契約していた。応募者に届いたスマホは、指定した住所に転送させたうえで古物商に転売していたとみられ、同課は宍戸容疑者らが昨年以降、スマホ約4千台で1億2千万円の収益を上げていたとみて裏付けを進める。

 再逮捕容疑は、4~5月、アルバイトに応募してきた20~40代の男女5人の名義を使い、料金の安いスマホの販売などを行う通信事業者「STNet」(高松市)と契約。端末9台(販売価格計約31万円)をだまし取ったとしている。男女には1回の荷物転送につき、約5千円の報酬を支払っていたという。

    最終更新:10月20日(木)7時55分

    産経新聞







    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-6800-4411

        




    アルバイト募集装い入手した個人情報でスマホだまし取った疑い

    TBS系(JNN) 10月19日(水)22時38分配信

     アルバイトの募集を装って入手した個人情報で他人に成りすまし、通信事業者からスマートフォンをだまし取ったとして、横浜市の無職の男ら3人が逮捕されました。

     詐欺の疑いで逮捕されたのは、横浜市の無職、宍戸卓志容疑者(34)ら3人です。宍戸容疑者らは、今年4月から5月までに、香川県高松市の通信事業者からスマートフォン9台をだまし取った疑いが持たれています。

     警察によりますと、宍戸容疑者らは「荷受け代行」のアルバイトを募集し、応募者の名義でスマートフォンを勝手に契約、応募者のもとに届いたスマートフォンを転送させ、転売していたということです。

     3人は、スマートフォン少なくとも4000台を転売し、1億2000万円ほどの利益をあげていたとみられています。

     調べに対し、宍戸容疑者は黙秘し、2人は容疑を認めているということです。(19日17:52)

    最終更新:10月19日(水)22時38分







    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-6800-4411

        




    <荷受け代行>「格安スマホ」悪用 業界も注意呼びかけ

    毎日新聞 10月19日(水)21時25分配信

     届けられた荷物を指定された住所に転送するだけで報酬が得られる「荷受け代行」のアルバイトを募って個人情報を入手し、勝手にスマートフォンを契約したとして、神奈川県警は19日、横浜市鶴見区の無職、宍戸卓志容疑者(34)ら3人を詐欺容疑で逮捕したと発表した。荷受け代行を巡っては、「身に覚えのない携帯電話の請求書が届く」などの相談が全国で相次いでおり、県警は3人が関わった可能性があるとみて調べている。【国本愛】

          ◇

     「格安スマホ」は価格のほか、インターネットで契約申請と宅配での受け取りができ、本人確認手続きの手軽さも魅力とされていた。だが、今回の事件では、その仕組みが狙われており、業界も対応に乗り出した。

     スマホ事業者などが加盟する一般社団法人「テレコムサービス協会」の小委員会の担当者は「本物の身分証明書が送られ、正しい住所に商品を送る場合、なりすましに気付くのは難しい。便利さや低価格を求めれば、悪用の危険性は高まる」と明かす。

     業界大手「インターネットイニシアティブ」(東京)は7月ごろから「知らない間に自分名義で携帯電話が契約された」などの相談が寄せられるようになった。同社はホームページで「安易に個人情報を他人に教えないでください」と呼び掛け、商品の箱にも「荷物の転送による詐欺が発生しています」とシールを貼っている。

     神奈川県警によると、振り込め詐欺に悪用された携帯電話のうち、格安スマホ事業者の占める割合は昨年1~9月は1%ほどだったが、今年は9月末時点で30%を超えている。【国本愛】

      最終更新:10月20日(木)0時24分

      毎日新聞







      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-6800-4411

          




      組員らが、オレオレ詐欺グループに携帯電話“提供”

      テレビ朝日系(ANN) 10月19日(水)17時5分配信

       オレオレ詐欺グループに渡すことを隠して携帯電話を契約したとして、指定暴力団山口組系の組員の男ら2人が逮捕されました。

       指定暴力団山口組系の組員・平井進容疑者(57)と西東京市の建設業・小野耕二容疑者(75)の2人は4月、東京・武蔵野市の携帯電話販売店で、「仕事で使う」などと嘘を言って携帯電話5台を契約した疑いが持たれています。警視庁によりますと、平井容疑者は契約した携帯電話をいずれもオレオレ詐欺グループに提供したとみられています。そのうちの1台は、5月に東京・中央区の80代の女性が1300万円をだまし取られた事件で使われていました。取り調べに対し、平井容疑者は「仕事で使うつもりだった」と容疑を否認しています。

      最終更新:10月19日(水)18時48分







      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-6800-4411