犯行拠点で1万6千人分の名簿押 詐欺未遂容疑| 最安値 IPモバイル電話/レンタル携帯 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

犯行拠点で1万6000人分の名簿押収 詐欺未遂容疑4人逮捕/県警

埼玉新聞 4月27日(水)23時28分配信


老人ホームの入所権トラブルを回避する名目で現金をだまし取ろうとしたとして、県警捜査2課と川越署、狭山署、青森県警の合同捜査本部は26日、詐欺未遂の疑いで、東京都新宿区上落合、職業不詳の男(26)ら男4人を逮捕。犯行拠点とされる東京都千代田区内の雑居ビル一室を家宅捜索した。押収品には全国約1万6千人分の個人情報を記した名簿も含まれ、同課は1千万円以上の被害があるとみて余罪を調べる。

 逮捕容疑は、氏名不詳の者と共謀して今月上旬から26日までの間、三重県伊勢市の無職女性(79)方に、建設予定の老人ホーム関係者などを装い、「あなたに老人ホームの入所権があり、こちらで3千万円を振り込み購入を申し込んだ」「トラブルが発生し、再び3千万円を振り込む必要がある。2800万円準備したので、残り200万円用意できないか」などとうその電話を複数回かけ、現金200万円をだまし取ろうとした疑い。

 同課によると、26日に同ビルの一室を家宅捜索し、その場にいた4人を逮捕した。いずれも電話をかけるかけ子とみられ、1カ月程度で犯行拠点を移していたという。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     




<特殊詐欺>架け子リーダーら4人逮捕

河北新報 4月28日(木)14時13分配信

宮城、岐阜両県警合同捜査本部は27日、詐欺未遂の疑いで、川崎市川崎区の無職常世田誠容疑者(36)ら特殊詐欺グループ4人を逮捕したと発表した。他はいずれも職業不詳の千葉県松戸市、諏訪辺文則(29)、川崎市川崎区、佐野竜一(28)、東京都文京区、鈴木岳(23)の3容疑者。

 常世田容疑者の逮捕容疑は仲間と共謀して2015年7~8月、岐阜県大垣市の無職の女性(75)から社債購入名目で現金をだまし取ろうとした疑い。他の3容疑者は4月12~13日、愛知県豊橋市の無職の男性(63)から社債購入のトラブル解決名目で現金をだまし取ろうとした疑い。

 宮城県警によると、20代の3容疑者は、電話で相手をだます「架け子」だったとみられる。いずれも容疑を否認している。

 県警捜査2課と気仙沼署は15年8月~16年1月、詐欺容疑などで川崎市の男性会社員=当時(19)=らグループ6人を逮捕。リーダー格の常世田容疑者を割り出し、捜査していた。現金を受け取る「受け子」に指示したり、だまし取った金を集めたりしていた可能性が高いとみている。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     






詐欺2件…市役所職員、長男装う電話 490万円被害/さいたま

埼玉新聞 4月27日(水)22時21分配信


浦和署は27日、さいたま市南区で現金計約490万円がだまし取られる被害が2件あったと発表した。

 同署によると、25日午前9時半ごろ、無職女性(73)方に長男(40)を装う男から「100万円用意できないか」などと電話があった。女性は同日午前11時ごろ、自宅付近の路上で長男の同僚を装う男に現金90万円を手渡した。直後にも同様の電話があり、同じ男に現金200万円を手渡した。

 26日午前9時半ごろには、無職男性(71)方に市役所職員をかたる男から「還付金がある」などと電話があり、現金自動預払機(ATM)コーナーで、携帯電話で銀行員を装う男の指示通りに操作し、現金約200万円を振り込んだ。現金を受け取りに来た男は30代ぐらいで身長約160センチの細身。上下紺色のスーツを着ていた。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     





都内「かけ子」拠点摘発 詐欺未遂容疑で4人逮捕

@S[アットエス] by 静岡新聞 4月28日(木)7時59分配信


 投資会社の社員をかたって高齢者から現金をだまし取ろうとしたとして静岡県警捜査2課、富士宮署などの合同捜査班は27日、詐欺未遂の疑いで東京都豊島区の雑居ビルの特殊詐欺グループ拠点を捜索し、居合わせた男4人を逮捕した。いずれも電話をかける「かけ子」役とみられる。県警は拠点から携帯電話12台と名簿、パソコン、水溶紙など約200点を押収した。

 逮捕容疑は25日から26日にかけ、京都府内の女性(70)に投資会社社員を名乗って「あなたの名義で株を買った」などと繰り返し電話し、「インサイダー取引の疑いを逃れるため」として現金500万円をだまし取ろうとした疑い。県警が今月中旬、容疑者らの行動を調べ、拠点を発見した。

 県警によると、拠点はビルの一室。広さ50平方メートルほどの室内に机を並べ、ブラインドで内部を隠した状態で4人が電話をかけていた。4人はスーツ姿で出入りするなど会社員を装っていたとみられる。押収された名簿には県内の高齢者も複数掲載されていた。県警は通話履歴などから、余罪の有無や共犯者を調べている。

静岡新聞社



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099