僧侶装い詐欺疑い4人再逮捕 元従業員も| 最安値 IPモバイル電話/レンタル携帯 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

僧侶装い詐欺疑い4人再逮捕 京都、新たに元従業員も

京都新聞 4月7日(木)0時0分配信

僧侶を名乗って祈とう料をだまし取ったとされる事件で、京都府警生活経済課と下京署は6日、詐欺などの疑いで、開運グッズ販売会社「幸せ工房」(閉鎖)の元営業部長(33)=別の詐欺などの罪で起訴=ら男4人を再逮捕し、東京都世田谷区弦巻2丁目、元同社従業員の男(32)を新たに逮捕した。
 逮捕容疑は、それぞれ2014年11月~15年8月、僧侶を装い、京都市伏見区の会社員女性(80)ら4人に「水子が成仏できていない」などとうそを言い、計約180万円を実在する寺の口座に振り込ませるなどし、だまし取った疑い。
 府警によると、元従業員は「話したくない」と供述し、4人は黙秘している。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     





ロト6詐欺、750万円被害 滋賀・草津の男性

京都新聞 4月6日(水)23時44分配信

草津署は6日、草津市内の会社員男性(44)が数字選択式宝くじ「ロト6」の当選番号の情報料名目で、現金750万円をだまし取られた、と発表した。詐欺事件として捜査している。
 同署によると、2月26日から複数回、男性の携帯電話に、「当社はロト6の当選番号を知る権利があり、登録すれば当選金が得られる」などと男から電話があった。男性は3月7日から23日まで7回にわたり、指定の銀行口座に計750万円を振り込んだという。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     





下着にアイドル偽サイン 26歳男に猶予判決 前橋地裁

産経新聞 4月7日(木)7時55分配信

アイドルや女優のサインを模写した女性用下着をインターネットオークションに出品して現金をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた東京都東村山市の中本大幸被告(26)の判決公判が6日、前橋地裁で開かれた。鈴木秀行裁判官は、懲役2年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。

 判決理由で鈴木裁判官は、中本被告が小遣い銭欲しさで犯行に及んだことに触れ、「安易な犯行動機に酌量すべき点はなく、犯情は悪質」などと述べた一方、前科がないことなどから「酌むべき事情も認められる」とした。鈴木裁判官は最後に、「世の中は、だましだまされのゲームではない。今回のことを教訓にしてください」と諭した。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     




郡山でなりすまし300万円被害 息子を名乗る男から電話

福島民友新聞 4月6日(水)12時24分配信

郡山市の70代女性が息子を名乗る男からの電話を信じ、現金300万円をだまし取られたことが5日、郡山署への取材で分かった。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。 


 同署によると、4日正午ごろ、女性方に息子を名乗る男から「郡山に出張に来たが、具合が悪くなり、病院にいる。病院で携帯電話と財布をなくしてしまった。財布の中の会社のカードで取引先に1200万円を振り込まなければならない」と電話があった。

 さらに、息子の上司を名乗る男から電話があり、「900万円は会社が準備したので残りの300万円を準備してほしい」と言われた。

 話を信じた女性は金融機関で現金300万円を引き出し、同日午後2時30分ごろ、市内の路上で、その後、女性が息子に連絡を取ったところ、だまされたことが分かり、同日、同署に届け出た。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099