不正送金疑い男逮捕 海外へ「運び屋」 【IP電話/レンタル携帯、J_LINE】 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

不正送金疑い男逮捕 海外へ「運び屋」、宮崎県内初

宮崎日日新聞 9月20日(土)12時24分配信

  延岡署、宮崎県警生活環境課、組織犯罪対策課は19日、海外への不正送金に関係したとして、犯罪収益移転防止法違反の疑いで延岡市川島町、団体職員黒木孝 志容疑者(41)を逮捕した。不正資金の国外送金を代行する運び屋(マネーミュール)を務めたとされており、マネーミュールに関連する逮捕は県内で初め て。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン


高3脅し父親から120万円詐取容疑 兵庫、4人逮捕

朝日新聞デジタル 9月22日(月)10時44分配信

 高校3年生の男子生徒(18)を脅してうそをつかせ、父親から現金120万円をだまし取ったとして、兵庫県警は同県加西市の建設作業員、塚原悠嗣容疑者(26)ら4人を強要と詐欺容疑で逮捕したと21日発表した。

 加西署によると、ほかに逮捕されたのは同県姫路市の建設作業員、滝沢真容疑者(25)と加西市に住む17歳の少年2人。滝沢容疑者と少年の1人は容疑の一部を否認しているという。

 署によると、4人は8月、「借金をしたと父親に言え」と生徒を脅し、父親から複数回にわたり計120万円を詐取した疑いが持たれている。生徒と少年2人が顔見知りだった。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!


個人の融資仲介サイト通じ… 30歳男を逮捕

テレビ朝日系(ANN) 9月20日(土)17時48分配信

 個人の間の融資を仲介するインターネット上の掲示板を利用して、男性から現金1万5000円をだまし取ったとして、調理師の男が逮捕されました。

  調理師の横石和人容疑者(30)は4月、東京・三鷹市の36歳の男性から現金1万5000円をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、 ネット上の掲示板を通じて、個人の間で金の貸し借りが日常的に行われていて、横石容疑者は、金を借りたいなどと書き込んでいた男性にメールで連絡を取り、 借用書の作成代として現金を振り込ませたということです。その後、連絡が取れないことを不審に思った男性が警察に相談し、発覚しました。取り調べに対し、 横石容疑者は「覚えがあります」と容疑を認めています。警視庁は、押収した携帯電話の履歴などから、余罪があるとみて詳しく調べています。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン


親族に架空の裁判持ちかけ現金詐取容疑、被害総額は1億円? 埼玉

産経新聞 9月20日(土)7時55分配信

  架空の医療過誤裁判を持ちかけて現金を詐取したとして、県警捜査1課と西入間署は詐欺の疑いで長野市徳間の無職、祢津(ねつ)歩子容疑者(38)=別の詐 欺罪で起訴=を再逮捕、19日、さいたま地検に送検した。この事件に関連して、同課などは同日までに電磁的公正証書原本不実記録・同供用等容疑で、祢津被 告の親族で、平成19年1月に自殺した岸沢幸子さん=当時(56)=の夫、隆(64)と長男の英樹(36)、次男の拓磨(30)の3容疑者=いずれも横浜 市港北区=を逮捕、送検した。

 祢津被告の送検容疑は平成23年5月~25年1月にかけ、架空の医療過誤裁判の費用として親族の女性(45)から現金計750万円を詐取。隆容疑者らは21年11月、幸子さんが死亡していることを隠して長野県諏訪市に住民異動届を提出したとしている。

  同課によると、祢津被告は16年~19年ごろ、同様の手口で岸沢家から現金約5千万を詐取。幸子さんが裁判のことを口外したとして暴行を繰り返したとこ ろ、幸子さんが19年1月、当時住んでいた鶴ケ島市内のアパートで自殺。事件の発覚を恐れた祢津被告は岸沢親子をそそのかし、幸子さんの死体をときがわ町 の山林に遺棄させたという。岸沢親子は死体遺棄罪の時効(3年)が成立した今年6月、神奈川県警に自首、事件が発覚した。祢津被告は他にも同様の詐欺事件 に関与した疑いがあり、被害総額は約1億円にのぼるとみて県警は捜査している。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!


お金ないのに…シャンパン豪遊 詐欺容疑で氷見の男逮捕

北日本新聞 9月20日(土)1時57分配信

 高岡署は19日、深夜営業の飲食店で約6時間半にわたって約15万円分を無銭飲食したとして、詐欺の疑いで氷見市布施、職業不詳、前田洋昭容疑者(43)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、18日午後8時55分ごろから19日午前3時20分ごろまで、現金を持っていないにもかかわらず、高岡市末広町の飲食店で、代金計15万4300円を支払わなかった疑い。

  同署によると、同容疑者は1人で来店。女性店員を指名し、1本数万円のシャンパン数本を注文し、カラオケも利用したが、逮捕時の所持金は0円だった。店員 が時間の延長を尋ねたところ、「金を持ってない」などと話したため、高岡署に通報。駆け付けた同署員が現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン


ひき逃げ容疑の地検事務官が通勤費13万円を詐取

産経新聞 9月19日(金)19時7分配信

  自転車の女性を乗用車ではねて逃げたとして、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで埼玉県警に逮捕された東京地検検察事務官、関(せき)実(みのる)容疑者 (64)=埼玉県桶川市上日出谷=が、少なくとも3年間で約13万円の通勤交通費を詐取していたことが19日、東京地検への取材で分かった。

  さいたま地検は同日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(無免許過失運転致傷)の罪で関容疑者を起訴。東京地検は関被告を懲戒免職とした。  逮捕後の調べで、関被告が実際には自宅から最寄り駅まで車で通勤していたにも関わらず、バスなどを利用していたように装い、通勤交通費をだまし取っていた ことが判明。東京地検は通勤交通費の国庫返還手続きを進め、詐欺罪での立件は見送る方針。

 起訴状などによると、関被告は7月27日午後6時15分ごろ、同市若宮の市道で女性会社員(39)をはねて軽傷を負わせて逃走。8月8日~9月3日、無免許で乗用車を運転したなどとしている。

 東京地検の中原亮一次席検事は「検察事務官がこうした行為におよび遺憾。指導を徹底し、再発防止につとめる」とコメントした。



<生活保護詐欺>3市から重複受給48歳 静岡地検が追起訴

毎日新聞 9月19日(金)19時23分配信

  生活保護費を3市から重複受給したとして、静岡地検は19日、住所不定、無職、春日野美保被告(48)=詐欺罪などで公判中=を詐欺罪で追起訴した。起訴 状によると、春日野被告は2012年12月~13年9月、東京都三鷹市と相模原市で保護費約140万円を重複受給しながら、同年3~5月に川崎市からも保 護費約65万円を不正受給したとしている。

 他にも都内の複数の自治体から保護費をだまし取った疑いがあり、静岡県警が調べている。



雑誌郵送装い覚せい剤密売か 住吉会系元組員ら現行犯逮捕

フジテレビ系(FNN) 9月22日(月)12時59分配信

雑誌の郵送を装って覚せい剤を密売していたとみられる、指定暴力団住吉会系元組員らが、750万円相当の覚せい剤を持っていたとして、警視庁に現行犯逮捕された。
住吉会系元組員・近藤角雄容疑者(45)と、無職・和田部 吉美容疑者(52)は、9月17日、新宿区百人町の自宅アパートで、覚せい剤およそ250グラム、末端価格750万円相当を販売する目的で持っていたとして、覚せい剤法取締法違反などの現行犯で逮捕された。
近藤容疑者らは、特定の封筒を用い、雑誌の郵送を装って覚せい剤を密売していた疑いが持たれているが、近藤容疑者は「身に覚えがない」と容疑を否認している。
警視庁は、覚せい剤の入手経路を追及する方針。



暴力団幹部の男、危険ドラッグ所持の疑いで逮捕 販売店を捜索

フジテレビ系(FNN) 9月19日(金)21時47分配信

暴力団幹部の男が、東京・渋谷区で危険ドラッグを持っていた疑いで逮捕され、警視庁は、暴力団幹部が危険ドラックを買ったとみられる店を家宅捜索した。
指定暴力団松葉会系幹部の工藤康博容疑者(41)は、2014年4月、渋谷区道玄坂で、危険ドラッグを持っていた薬事法違反の疑いが持たれていて、工藤容疑者は、容疑を否認している。
警視庁は、工藤容疑者が危険ドラッグを買ったとみられる、道玄坂の販売店を家宅捜索し、危険ドラッグ6袋を押収した。


覚せい剤1.8キロ密輸容疑=NPO法人役員を逮捕―宮崎県警

宮崎日日新聞 9月19日(金)21時26分配信

  宮崎空港の国際線を利用して覚せい剤約1・8キロを密輸入したとして、宮崎県警組織犯罪対策課と宮崎南署は19日、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)の 疑いで東京都江東区、団体役員東野元昭容疑者(64)を逮捕したと発表した。同空港での密輸の摘発は初で、末端価格は約1億2600万円。東野容疑者は 「香港で受け取った」などと供述。県警は、外国人犯罪組織が関与している可能性があるとみており、「手薄な地方空港が狙われる傾向にある」と警戒感を強め ている。