”爆発させない、きちんと処理する”肝に命じて。 | 【岩国から世界へ発信】心身共に成長し楽しく生きる為に動く、地球にも自分にも優しい「プリンセストシエのブログ」
皆さまこんばんみニコニコ

今日リンパのお客様と話しながら感じたこととぴったりの内容。

何か違うなぁと思いつつ、ほんとの気持ちを押し殺し我慢して、相手はそんなこと気づくこともなくお付き合いして、いつからか自分の我慢も満タンになって、もぉ無理ーと爆発して、人間関係大きく壊した人居ますか?

是非とも読んで欲しいブログですイエローハート


因みに私はお世話になってた2人の方に爆発して、人間関係大きく壊して音信不通になることをやってます(汗)滝汗


流石に学んでもぉ良い人を演じることも、相手の望む人を演じるのも辞めましたアセアセ

し、自分の不甲斐なさも反省してます。
(今は前向きで、その事があるから今の自分になれたと思うんですが)


100%には至りませんが、自分の気持ちに正直に本音で会話しています

自分の気持ちに正直って一見ワガママと思う人もいますが。

そこまでモラルがないこともないのですが笑

私の生き方や思考は、ある人から見ると良いんだけど、ある人からみると悪いとジャッジされます。

私に置き変えてますが自分で当てはめてみてくださいね。


人からみての自分は、十人十色

その人の価値観や経験、気持ちの状態で判断されます。バランスの良い思考の人って思うのは自分だけかもしれません。

我慢して良い人を演じた割にはうまくいかないと思うことあります


結局は自分の気持ちに蓋をして誤魔化すと周波数下がり、理想的な未来とは違うことになりかねません。

うまく行った時もあるかもだけど続きません。


私の場合はリンパの先生、そして身内でした。


合う頻度の多い近い人ほど、自分の気持ちに正直に話さないと、大ごとになりますアセアセ


今は音信不通になってしまいましたが、一度は大きな喧嘩してもご縁があってお付き合いさせてもらってる人もいます。



結局は人は好きなように感じ

好きなように考えて

イメージを作り出す



それをいちいち気にしてる場合じゃなくて、自分が自分らしく生きることができたら

側にいる人は好きな人ばかり残ってる


とゆうのが今ですイエローハート



無理をしたい時もある

無理したくない時もある

いちいち自分に聞いてみてくださいデレデレ



今日はタルの社会見学でしたラブラブ

タルはいつもいなほと競います。

お弁当も毎回高い材料を選ぶので、昨日はさすがにピオーネの千円は勘弁してくれと言いました(高すぎや)

たまにしか言わないのなら良いのですが、タルさん毎日食事にうるさいのです。





母のキャパオーバーぼけー


このこだわりは時には良いし、時には財布を空っぽにさせますタラー