周波数の上がる時 | 【岩国から世界へ発信】心身共に成長し楽しく生きる為に動く、地球にも自分にも優しい「プリンセストシエのブログ」
皆さま、こんばんみ

今日は周波数の上がる1日になりましたルンルン

子供たちの笑顔もご覧下さいませ。グーラブハート



このいなほの顔笑







余談ですが周波数と聞くと少し難しく感じるのは私だけでしょうかキョロキョロ

だって検索すると一秒間に光、交流、電流が何回向きを変えるか、振動数。単位はヘルツ

と理科の苦手な私には難しく感じますが



簡単に言うと物体には全て電気が流れております。
心臓が止まった死んだ人にも弱く電気は流れているはず。

その電気(エネルギー)が強いか弱いかになるけど、絶好調の時はエネルギーは強いだろうし、不調の時は弱い

生命体としてみてもいいだろうけど。

楽しい時はもちろんテンション上がって周波数も高め

身体は細胞まで喜んでますてへぺろ

子供たちは初めてシーカヤックを体験しました。

珍しいペアです。

最初は波も高く怖がってたけど、コツを掴むのも早く段々と楽しくなってました。



こちらのペアはイキぴったり!!

いなほのオールをみて後ろのみゆちゃんが合わせながら漕ぐ

タルといなほだと喧嘩してこうはいきませんから、このコンビで正解キラキラ


シーカヤックでもお尻は濡れてたのですが、天気も良く気持ちも高ぶり遂にバシャーン叫び叫び叫び


そりゃあみんなやりますよねアセアセ


タルもいなほもびしょ濡れでしたが、着替えを持って来てたのでなんとかなりました


ステージも賑わってて

お昼も美味しい屋台が沢山あって(食べるのに夢中になって写真忘れたけど)友達にもいっぱい会えて、消防車にも乗れました




一旦帰宅し夜は花火

今年一度も花火を見ることができなかったけど、ようやく見れました。

秋の夜長の綺麗な花火はまた風情があります







私は今回初めてのゆうゆうフェスタでしたがあなどれないのです。子供も大人も楽しめました。

ゆうの商店街すごく頑張ってるわルンルン

楽しい思い出がいっぱいできましたラブラブ


そして友達とも話してたのですが


未来の自分よりも今を大切に

未来のために今を生きる

一瞬で、チャンスは逃げるから

やっぱり今

ですねてへぺろ


タルのハロウィンの衣装を着ると、こんなにも痛々しく残念な気分になるとは

恐るべし叫び叫び叫び


子供たちには「キモい」を連呼されましたが、私にはとっておきのコスプレがあるからいいのよドクロ