大吉のブログ -12ページ目

大吉のブログ

イベント参加の様子、日頃のできごと、商品やサービスの感想などをご紹介☆

洗顔専科 オールクリアオイル を使ってみました✨



こちらは、コスパと洗浄力が高評価を得てテレビや雑誌でも取り上げられたメイク落としオイルなのです。

ウォータープルーフマスカラなどのしっかりメイクや、肌に蓄積されたくすみの原因となる黒ずみや老廃物まで落としてくれ、

ワントーン明るい肌へと導いてくれることが期待できるメイク落としオイル

 



米ぬかオイル(洗浄成分)配合で、ウォータープルーフマスカラもするんと落としてくれます。

素肌のうるおいを守る天然由来シルクエッセンスも配合。

香りはみずみずしいフローラルの香りです。



使用感ですが、とてもさらりとしたオイルで、するすると肌に広がってくれるので、摩擦を気にしなくなりました。
マスカラにも馴染みやすく、とても使いやすいです。

 
こちらに出会ってからは、ポイントメイクリムーバー要らずの毎日でとても快適です。

※洗顔専科様のプロモーションに参加中

オールクリアオイルの公式ホームページはこちら


syoss カラートリートメントを使ってみました
 

 
色はダークブラウンです
(他に、ライトブラウンもあります)
 
 
最近、コロナ対策で美容室に行けなかったので、自宅でヘアカラーをしてさたのですが、そのときの染めムラができてしまっていて、すごく気になっていました。
 
でももう一度染めるには髪が痛んでしまうのではないかと思い、どうしようかと悩んでいたところに、こちらのサイオス カラートリートメント
に巡り会えました!
 
サイオスならヘアケアしながら、ヘアカラーできるし、しかも一回で効果が期待できるという優れもの!
 
 
 
サイオスは、独自の“濃厚カラー処⽅”だからしっかり染まるので、
白髪への染まりを実感できるのです
 
それは、長年の研究結果による、
こだわり抜いた染料バランスを採用しているからなのですね
 
1回⽬の使⽤時から白髪の染まりの実感を目指し、長年の研究結果をもとに、多種類の染料をバランス良く配合しているそうで、髪一本一本を包み込んで、濃厚でリッチに染め上げてくれるアイテムです
 
髪を傷めず染めてツヤやかな仕上がり傷んだ髪の補修にこだわったダブルケラチン 配合ですので、髪の内部に浸透し、日々のダメージをしっかりケアしてくれ、まるでサロン帰りのツヤやかな仕上がりにしてくれます
 
濡れた髪にも乾いた髪にも塗りやすいトリートメントなので、とても便利です。
 

 

使ってみて本当に感動しました!

たった一度で気になっていた生え際や分け目にあった染めムラや色ムラがキレイに染まり、すっかり目立たなくなりました。

 

私の場合、そのあとも毎回使わなくても目立たないままなので、持続性も実感しています。

 

ぜひこれからも愛用したいです

 

ヘンケルジャパン株式会社のモニターに参加しています

 


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

 


純白専科 すっぴん白雪美容液

すっぴんをくもらせる肌の4大悩み
「乾燥」「うるおい不足による毛穴目立ち」「肌荒れ」「シミ(予防)」を同時にケアし、毎朝明るいすっぴんをかなえてくれるように働きかけてくれるアイテムということで、さっそく使ってみました! 

すっぴんに自信が持てるようになったらいいな! 







白くコクのあるクリーム状の美容液で、肌にすーっとのびていきます。

 みずみずしくとてもなめらかで、うるおいが長時間持続する感じです。




 さすが、アットコスメ1位をとったことがあるのも納得です。 

これからの紫外線が気になる季節、毎朝晩しっかりとけあすることを心掛けたいと思います!

※純白専科のプロモーションに参加中










インテグレート グレイシィ プレミアムパクト

生感シルク肌になれるプチプレミアム(上質でお財布に優しい)なプレミアムパクトが発売されます!

モニターとして使用させていただいています。

忙しい毎朝に、手軽で簡単にパッと明るい顔印象にアップできて助かっています!

重ねてつけても厚塗り感はなく、むしろツヤ感がアップする点も気に入っています

すごくさらっとしていて、かつ乾燥しませんし、自然な仕上がりで肌の印象が明るく感じられるてとてもメイクが楽しみになります!








気になっている悩みのくすみもこの
インテグレート グレイシィ プレミアムパクトで仕上げると気にならなくなるので、すごく気に入っています!




*インテグレート グレイシィのプロモーションに参加中



インテグレート グレイシィ プレミアムパクト 公式ホームページはこちら


ケラスターゼ
オレオ リラックス マジック ナイト セラムでヘアケアを楽しんでいます
 







夜、髪を洗い、そのあとタオルドライをした髪に、適量をなじませます。これだけなんです。
そのあとは、ドライヤーで乾かすだけという手軽さ。
あとは眠るだけ。
まさに、これぞ睡眠美容。
 
それだけしかしていないのに、
翌朝の髪は、指通りがらとてもなめらかでまとまりやすくなるんです。
なので、すごくスタイリングがラク、嬉しい毎日です。
 
寝ている間にセラムが髪にじっくりと働きかけてくれ、エアコンなどによる乾燥から髪を守りうるおいのある髪に導いてくれるんですね。
 
また、髪表面をコーティングしてくれるので、髪表面の摩擦を少なくしてくれるという働きも。
 
使い始めてから、日を追うごとに、なめらかな髪を実感しています。
 
更に気に入っているのは、香り!
とてもゆったりとした気持ちになれるような、深みのある、何とも言えないとても素敵な香りなのです。
良質な眠りへと導かれ、だからこその快適な目覚め。
フレグランスのように、香りが変化していくのが、とても贅沢ですよね。
 
 

ケラスターゼ
オレオ リラックス マジック ナイト セラム、ずっと使い続けたいアイテムです


ソフィーナiP「ベースケア セラム〈土台美容液〉/インターリンク セラム」を使っています✨

洗顔後に、これらの二つの美容液を続けて使用するという特徴的なケアアイテムです

インターリンク セラムは、4種類から選べるのも気に入っています

使用する順序は、まず、ベースケア セラムをつけます
プシュっとムース状で出てくるので、ふわりと優しく肌に伸ばすことができます
とってもしっとりもっちりします

次にインターリンク セラムです
私は、うるおって柔らかな肌へ
、というタイプを選び使っています
濃厚でこっくりとしたテクスチャーのクリームで、しっかりと保湿できるので、時間がたっても安心です

香りもとても華やかです

今後も使い続けてしっかりと経過を見守りたいな✨
楽しみです!










<花王様のプロモーションに参加中>


エリクシール アドバンスド ローションTⅡ
を使わせていただきました✨






大人の肌悩みには、エリクシール アドバンスド エイジングケア 。

このエリクシール アドバンスド ローションTⅡは、化粧水をつけてもつけてももの足りなかったときのストレスを忘れさせてくれるほどハリとうるおいをしっかり蓄える独自処方

やわらか、ふっくら、毎日の「つや玉」を目指して、使っています!

コットンにたっぷりと染み込ませて、優しく肌を滑らせながらお手入れしたり、コットンを使わずに、手でパシャパシャと肌になじませながら使ったりと、お好みや肌の状態に合わせていろいろな使い方を楽しんでいます。

使用感は、濃厚でしっとりのびがよくて、日中も心地よく過ごせます!

乾燥が特に気になる部分や日には、重ね使いをして、肌がもっちりした感じになるまで使用しています。

大人の肌が喜んでる感じです✨




株式会社資生堂様のモニターに参加中です

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

クラフトビールとロティサリーチキンで評判と聞いて行ってみました

まずはVector Brewing ヴァイツェンと自家製サングリアで乾杯!
ヴァイツェンは濃厚なバナナのようなフルーティーな香りが最大な特長、というところに惹かれて飲んでみました
苦みが少なく程よい酸味も感じられスッキリとして、本当にバナナみたいな香りが口いっぱいに広がります
サングリアはフルーティーでジュースみたいに飲みやすいです

お通しは、ブータンノワール。血液を使ったソーセージ。
バナナと串で一緒になっています
バナナとソーセージのリッチな深みのある味わいと食感がぴったりとマッチしていて
ビールにとてもよく合う美味しさ

前菜3種盛りは、ポテトサラダ、ラタトュイユ、鴨の燻製という組み合わせでした
鴨はとってもやわらかく、燻製の香りがほんのりと感じられます
ラタトュイユは野菜の旨味がしっかりと出ています
ポテトサラダはクリーミーでとても華のある味わい。いろいろな風味が口の中で調和する不思議な感じ。ハムや半熟卵との合わせ技も美味

自家製レバーパテは、自家製フルーツバケットとともにサーブされます
軽く温めてあるバケットはレーズンなどがたっぷり入っています
濃厚なレバーにハチミツをかけて食べるとすごく合うんですね

本日のスペシャルからは、和牛ハラミのローストをオーダー
すっごくやわらかくてとってもジューシー
バルサミコソースにより味わいが一層惹きたてられています

ロティサリーチキン
ハーフサイズをチョイス
オーダーしてから焼き上げてくれるという嬉しさ
味がついているのでそのままでも美味しいし、添えてある3種、サルサソース、バジルマスタード、レモン塩
をお好みでつけても楽しめます
皮がパリッパリで、内側がとってもやわらかくふっくらとしています。
お店のスタッフの方にお願いすると、食べやすくカットもしてくれるというサービスも嬉しい
ソースや付け合せとの組み合わせで味の変化を楽しめるので、自分のお気に入りの組み合わせを探せます
私はレモン塩ともマッチングがすごく気に入りました

熱々石焼き!リゾットカレーは、バターチキンとリゾットでグツグツと美味しそうな音を立ててテーブルに過去ばれてきました
お米の固さ加減やカレーとチーズのクリーミーな感じが絶妙
おこげが更なる美味しさをプラスしてくれます

しめくくりのデザートには、チョコレートテリーヌ
ナッツのロースト感がすごく香ばしく、キャラメルソース、チョコレートソース、生クリームと、なめらからチョコレートテリーヌの舌触りがとてもまったりと口の中に広がりとても幸せな気分になれました

どのお料理もドリンクもおいしかったです
今度はロティサリーチキンのホールサイズを食べるぞ、と誓ったのでした








































エリクシール アドバンスド ローション T II
を使わせていただきました✨






大人の肌悩みには、エリクシール アドバンスド エイジングケア 。

このエリクシール アドバンスド ローション T IIは、化粧水をつけてもつけてももの足りなかったときのストレスを忘れさせてくれるほどハリとうるおいをしっかり蓄える独自処方

やわらか、ふっくら、毎日の「つや玉」を目指して、使っています!

使用感は、濃厚でしっとりのびがよくて、日中も心地よく過ごせます!

大人の肌が喜んでる感じです✨









エリクシールのキャンペーンに参加中[PR]
錦糸町にある、カドウシ熟成焼肉とクラフトビール
 
木目調の店内は、リラックスできる雰囲気で、ゆっくりとクラフトビールとお食事が楽しめる感じです
 
さっそく、乾杯に、たくさんのクラフトビールの中から、Vector Brewingスーパーマイルドビターをチョイス
のどごしスッキリでモルトが香ばしい
 
ちなみにクラフトビールは、飲み比べもできます。飲み比べのビールは、  3種類好きなものを選べるようになっていて、量は3種類の合計で540mlですので、迷っているときや、いろんな種類をちょこっと飲みたいときは、飲み比べもおススメです。
 
友だちは、なみなみスパークリングをオーダー
スペイン産のスパークリングで、少し甘みも感じられながらスッキリとしています。
 
お料理は、たくさんあって迷ったのですが、まずは食べ比べ6種盛り合わせをオーダー
その日によって、盛られているものは変化するようです。
 
赤字札で名前の書かれた肉が、熟成肉。40日間熟成したものです。
イチボ、小モモ、ランプ
熟成肉は、水分を飛ばして味を凝縮しているので、焼きすぎないように
ミディアムレアくらいの焼き加減のものを、出汁しょうゆ+わさびで楽しむのがオススメとのこと
 
やわらかくて、かむほどに口の中に旨味が広がって最高です
 
黒字札がA4黒毛和牛。カイノミ、カブリ、トウガラシ
サシが絶妙なバランスで入っていて、口に入れたとたんにとろけてしまうほどのやわらかさです。
お店特製のつけだれでいただきました。
 
春菊爆弾サラダは、ベクタービア名物メニュー
濃厚な胡麻のドレッシングが春菊の香りとすごくマッチしています。
シャキシャキの歯ごたえもとても心地よい食感です。
 
キムチ盛り合わせは、少し甘みがあり、濃厚でしっかりと深みのあるキムチです。
おかわりしたいくらい美味しかったです
 
続いて、厚切りハラミをオーダーしようと思ったのですが、人気ですでに本日の分は終了
通常のハラミをオーダーしました。
「通常」とは名ばかりで、肉厚!
しかも、これだけの厚みがあるのにすっごくやわらかくてウットリ
これは塩で食べるのが個人的には好きです。
 
熟成ロース
熟成肉はまずはここから、と言われているメニュー
程よい脂を残しつつ、水分を減らしてうま味と香りが引き出された贅沢な一皿とあって、激ウマ。
程よい脂の甘み、凝縮されたとてつもない美味しさがとことん味わえました
 
お食事は、特選黒毛和牛 牛炙り握りずし
ポン酢おろしが乗っていて、口に入れたとたんにとろける程のやわらかさ。
シャリのサイズ、食感とそのバランスが絶妙です。
 
最後はデザートの杏仁豆腐
イチゴのソースがアクセントになっていて、さわやか
ぷるんとした舌触りでボリュームもしっかりあり、
大満足!
 
全てのメニューを堪能、大満足でした。
ぜひまた来たいお店です。
 
 
 
 
 

しゅり