妄想会 | キラキラ輝く女性たち「Prism!」プリズムブログ

キラキラ輝く女性たち「Prism!」プリズムブログ

浦安市の市民活動団体 キラキラウーマンズネットワークPrism!(プリズム)のBlogです。

こんにちは。

Prism! 事務局の motoka です。


5月の定例会も終わり、気づけばもう10日近くが経過…


なんだかこのごろ、気持ちが散漫です。

ダメだ、ダメだ汗



遅ればせながら、ご報告させていただきますね。


        チューリップ紫  チューリップピンク  チューリップオレンジ



ワタシ的に、この間の定例会をひとことで言うと……



    ……「妄想会」?



これから、Prism! でやっていけそうな活動とか、

ひとりひとりが、やりたいこととか。

あれやこれやと、妄想いたしました。


妄想サイコ~~ねこへび



あとね。

はじめて参加してくださった方に、

ソーイングが趣味の方がいまして。


その趣味を、こうすれば仕事にできるんじゃないか、とか、

あれこれ勝手にプランニングしたりして、

ご本人より、まわりが盛り上がってしまったかも(笑)


もしかしたら、プレッシャーになってしまったかもしれないな~、とか、思いつつ。

でも、可能性に気づいてもらえたら嬉しい、とも思うんです。


そうしたら、プレッシャーも良いものに変わっていくから。


自分の好きなことで、人を喜ばせたり、

それを仕事にできたりしたら、もう最高ですよね。


今すぐ、動けなくても、

大切なのは、可能性に気づくこと。思い続けること。



定例会に来てくださったみなさんが、

ひとつでも、そういう気持ちを持って帰ってくれることが、

「Prism!」 の願いだったりします。



今回来てくれた方々、

もしよければ、また気軽な気持ちでご参加くださいねブーケ2



            

さて。


全く話はかわって、完全にワタクシ事ですが…


最近、1週間のうちにお皿を3枚割り、


さらに、海にケータイを落としてきました。

事務局の sachie さんと、潮干狩りしてたときに(泣)



最初こそブルーでしたが、

そのうち、

「これって、何か身のまわりの悪いことを、

お皿やケータイが連れ去ってくれたのかも!」天使と、

やたら前向きなわたし。



定例会にも来てくれているスピリチュアルカウンセラーさんにそう言うと、


「それはね、気を引き締めろってこと」


とサックリでした。



「前向き」 と 「現実逃避」 の違い…