~自己紹介~

関西でイラストやデザインの仕事をしているPrismです。

自動車など工業製品のイラストを中心に、メーカーのロゴやカタログなどを作成しています。

イラストはAdobe社の「Adobe Illustrator」を使って作成しています。

自動車のボディの面構成を掴みながら、ベクター(線で囲った図形の中に色を入れる方式)で表現するところに面白みがあり、できるだけシンプルなラインで描くことを目指しています。

 

 

 

名前 Prism

経歴 美大卒業 → 地方の広告代理店 → 現職のデザイン事務所

 

私が作成した自動車や商用車のイラストはPixtaAdobe Stockで買えます。


同じようにベクターで自動車関連のイラストを描いておられる方、コメント等いただければ幸いです♪

 

★自動車イラスト★

 

 

 

 

★Apple Mac関連★

 

★デザイン関連★

 

 

★Adobe CCセール情報★

 

 

 

ハイエースのイラストを商用フリー、無料でダウンロード進呈!

★このブログをご覧の皆様限定★
下記ハイエースのイラストを無料でダウンロードしていただけます。
下記の注意事項を守ってご使用ください。


解像度は横400×縦202です。Word、Excel、PowerPoint、各種チラシ、WEBサイトなどでミニ挿絵として使用できます。
それ以上の大きさの画像またはベクター(eps)は写真素材PIXTA(ピクスタ)よりご購入ください。

 

 

【ダウンロード方法】
上記画像を右クリックし 「名前を付けて画像を保存」よりお使いのコンピューターに保存します。

【注意事項】
この素材は、イラスト職人prismが製作したものです。
素材そのもののの再配布、販売をしない限り、商用・非商用に関係なくご利用頂けます。
この素材のご利用に対し発生した損害等の責任は負いません。

 

★高解像度のイラストは写真素材PIXTA/Adobe Stockで販売しています。

  • 写真素材PIXTAでjpg、png、ベクター(eps)を販売しています。
  • Adobe Stockでjpgを販売しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!
  • パネルバンなどバリエーションはこちらからご覧ください。

【画像形式について】
jpg →Word、Excel、PowerPoint、WEBサイトなど汎用性の高い画像です。
png →イラストの背景が透過している画像です。上記と同じソフトその他で使えます。
eps →Adobe Illustratorのベクターデータです。Illustratorで色や形の変更、拡大縮小など自由に加工できます。拡大しても荒くならないのが特徴です。
 


 

 

日産ADバン、ADエキスパート、三菱ランサーカーゴです。
ハイエース、プロボックスと並んで街中でよく見かけるクルマです。

ヘッドライトはハイゼットカーゴでコツを掴んだので、上手く表現できていると思います。


ADエキスパートはサイドウインドウの表現に苦労しました。をそれらしく見せるためには、ピラーの内側の部分も描くことが大事です。
 

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。

【画像形式について】

  • jpg →ワード、エクセル、パワーポイント、ウエブサイトなど汎用性の高い画像です。
  • png →イラストの背景が透過している画像です。上記と同じソフトその他で使えます。切り抜きの必要がなく使いやすいです。

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

ダイハツハイゼットカーゴです。
ヘッドライトが難航・・・
形状を理解しておかないと、ベクターで分割するラインがわからない・・・
ヘッドライトの写真をググって何とかクリアです。





ラインは意外とシンプル。主に実車のボディの分割ラインと映り込みを参考にベクターで描きます。
難航したヘッドライトはラインが複雑です。
 

 

 

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • Adobe Stockでもjpgを販売をしています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!

【画像形式について】

  • jpg →ワード、エクセル、パワーポイント、ウエブサイトなど汎用性の高い画像です。
  • png →イラストの背景が透過している画像です。上記と同じソフトその他で使えます。切り抜きの必要がなく使いやすいです。

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

トヨタプロボックス/サクシードです。

描く前はボディが平滑に感じていたのですが、意外と丸みがありましたね。
スチールホイールに時間がかかり大変でした。

 
このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています。
  • 写真素材PIXTAでjpg、png、ベクター(eps)を販売しています。
  • Adobe Stockでも販売を開始しました。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!

【画像形式について】

  • jpg →ワード、エクセル、パワーポイント、ウエブサイトなど汎用性の高い画像です。
  • png →イラストの背景が透過している画像です。上記と同じソフトその他で使えます。切り抜きの必要がなく使いやすいです。
  • eps →アドビ・イラストレーターのベクターデータです。イラストレーターで色や形の変更など自由に加工できます。

 

 

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

トヨタハイエース パネルバン 黒バンパーのイラストを描きました。

作画には「Adobe Illustrator(アドビ・イラストレーター)」を使用しています。

 






 

有料素材サイトで販売しています

写真素材PIXTAでjpg、png、ベクター(eps)を販売しています。

 

画像形式について

jpg →ワード、エクセル、パワーポイント、ウエブサイトなど汎用性の高い画像です。
png →イラストの背景が透過している画像です。上記と同じソフトその他で使えます。
eps →アドビ・イラストレーターのベクターデータです。イラストレーターで色や形の変更など自由に加工できます。

 

こんなところで使われていました!

「ダウンタウンなう」の野生爆弾がゲストの回、

クッキーさんの「家族をハイエースに住まわせています~」のところで

使われています。

 

 

 

 

 

★作画に使用した「Adobe IllustratorやAdobe CC」はAmazonなどから購入できます。

 

Adobe Creative Cloud

 

 

 

 

 

 

トヨタハイエース パネルバンです。
パネルバンのイラストは珍しいのではないでしょうか。

 



 

 

写真素材PIXTAでjpg、png、ベクター(eps)を販売しています。

 

 

【画像形式について】
jpg →Word、Excel、PowerPoint、WEBサイトなど汎用性の高い画像です。
png →イラストの背景が透過している画像です。上記と同じソフトその他で使えます。
eps →Adobe Illustratorのベクターデータです。Illustratorで色や形の変更など自由に加工できます。

 

トヨタハイエース(TOYOTA HIACE)のイラストです。

作画には「Adobe Illustrator(アドビ・イラストレーター)」を使用しています。

このイラストに関しては透明効果は使わず、グラデーションを多用しています。

 

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

使用用途に合わせて、jpg、png、ベクターなどお選びいただけます。
 
  • 写真素材PIXTAでjpg、png、ベクター(eps)を販売しています。
  • Adobe Stockでもjpgを販売を開始しました。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!
 

【画像形式について】

  • jpg →ワード、エクセル、パワーポイント、ウエブサイトなど汎用性の高い画像です。
  • png →イラストの背景が透過している画像です。上記と同じソフトその他で使えます。切り抜きの必要がなく使いやすいです。
  • eps →アドビ・イラストレーターのベクターデータです。イラストレーターで色や形の変更など自由に加工できます。

 

バリエーションでパネルバンと、パネルバン黒バンパーのイラストも販売しています。こちらはPIXTAのみです

●パネルバン・保冷車 PIXTA

 

●パネルバン・保冷車・黒バンパー PIXTA

 

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから契約できます。