フレンチトーストの食べ方☆ | yoccoのベーシック採集☆

yoccoのベーシック採集☆

アラフォーになり気持ちも好みもゆらゆら揺れております。
私のありとあらゆるジャンルのベーシックを見直して集めなおしたい!そして確率していきたい!&つまらん食日記。

今日のランチはフレンチトースト音譜


手間は気にならないぐらい大好きです(笑)


今晩は友達が来て食事をするのですが、相変わらずのワイン!!のつもりで

昨日の内からいつものアシェットに、バゲットを予約していました。


取りに行ったら、久々にレーズンパンを発見!

「前日に余った時のフレンチトースト」は売っておらず、元々小さなパンが1/2本

て状態で一つ残っていました。


そのまま味わえよ!!て思うかも?ですが、頭の中は

『レーズンパンのフレンチトースト』一色ラブラブ!でした。


で、ついでに購入。150円て安いのでは?

前日の余り・・・では、多分1/6個をグラニュー糖付フレンチトーストにして

100円ですから。(これでも安いと思うけど。)


で、で、以前に書いたことがあるけど、フレンチトーストを食べる時のマイルール。

て言ってもそんなたいそうなことはないですあせる


いずれも下味なしの卵+牛乳(or豆乳)ですが、

・普通の食パンだと・・・蜂蜜

・バゲットだと・・・メープルシロップor粉糖

この二つは時に黒糖になったり、シナモンが付いたりします☆


・レーズンパン・・・間違いなくグラニュー糖

で、ちょっと異色?で私の密かな好物が、チーズのトッピングビックリマーク



レーズン&チーズは合うでしょ?塩キャラメルじゃないけど、甘いのと塩気。

コレをレーズンパンでやっちゃいますグッド!
priscillaの☆happy mariage☆
分かりにくいけど、左がグラニュー糖で、右がチーズラブラブ!

片面を焼いてひっくり返したときに、チーズを乗せて蓋をします。


いつもは一枚の大きさの都合上、どちらか気分次第ですが、

今日は小さな、そしてパン屋サンのレーズンがぎっしりの贅沢仕様!!

(普通のレーズン食パンではチーズの良さが出ないなあ・・・

やっぱりぎっしりでないと、コラボの妙は味わえないでしょう!!)


こりゃ、両方やるしかないでしょうにひひと、いそいそと想像しながら帰りましたよ~。


でも、今日って晩もパンだってコト忘れてました。(バゲット持ってるのに?)

いやいや、いつもながら食い気が凄いわガーン