成功者じゃなくても充実者を目指そう
こんばんはまたまたお久しぶりです。最後にラウンドをしたのは、七夕の日🎋3週間以上クラブを握っていない。こんなのゴルフを始めて以来初めてだ。ラウンドをしたいな、と思う一方で、やむを得ない事情もありながら、自らキャンセルして、仕事だったり、英気チャージだったり、体力温存だったり。ラウンドよりも何かを優先してきたのは事実。やはりゴルフはご褒美としてきちんと楽しみたいもの最近、変化が多いせいか頭が疲れすぎなのか(笑)、話が精神論めいた方向に流れていますが現在、人生における大事な分岐点のような気もしますので、忙しくとも日々の徒然なる気持ちは記しておこうと思います。最近思うんですよね。今忙しいけど、半端ないプレッシャーだけど、かなり大変だけど、不安も大きいけれど。生きてんなぁーって思います。今死んだらやり残したことがあり無念だけど、精一杯生きたなぁって存分に思って死ねそうな気がする。成功したか否かは自分が決めるもんじゃないけど、充実度は自分が決めるもの。成功者じゃなくても、充実者を目指して生きていれば、多分清々しいんだろうな。若い時に目指した死に方。できそうだ。気がつけば7月も終わり。 一番大変だった、乗り切れるか不安で仕方なかった7月。質はどうあれ、乗り切った。逃げなかったひと山越えた今の相棒はこちらである。