たか坊のブログ -57ページ目

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

9日のブログに書いた事。商品の取り寄せ運賃を、今後頂ける様に、少しずつお願いし始めている。

大概のお客様は、快くではないにしろ理解を示して頂いている。

中には、10日に訪問して「お願いがあるんですけど・・・」と切り出したら、笑いながらいきなり「嫌だビックリマーク」と言われたあせる既にこのブログを読んでいたらしい・・・

詳しく話したら、結局理解して貰えたけどニコニコ


さて、お願いばかりもしていられないのでちょっと考えましたべーっだ!


ゴミの有料化が始まって間もないけれど、インクの希釈や、版を洗浄する際に使う「溶剤」。この缶って、廃棄するの大変じゃありませんはてなマーク

そこで、2~3のお客様に聞いてみたところ、やっぱり捨てる物は少ないに越した事が無い。って事で、溶剤の詰め替え販売を検討する事にしましたラブラブ!1斗缶で買って頂いているお客様にはなんのメリットもないんですが、1kgや3kgで溶剤を買って頂いているお客様には、容器(缶)をお預かりさせていただければ、後日詰め替えてお届けいたします。


企業理念・・・って程じゃないけれど『エコ』をモットーにする弊社 にはぴったりのサービスだとも思いますしねグッド!


ただね、在庫管理が大変になっちゃう・・・と社員から一言・・・・

おはようございますニコニコ

と、言っても、わたくし昨日の夜から起きておりますあせる


Tシャツプリントもちらほら大詰め。徹夜続きのプリントショップも増えてきている中、弊社にダイレクト製版 を依頼して下さっているお客様も、印刷はしなくちゃならないわ、デザインは起こさなきゃなんないわ、納品に行かなきゃなんないわでガーン

土曜日の夜までは所要があったため、その後ならば製版してお届けします・・・って事で、デザインがメールで届いたのが、午前2時半・・・・汗版数19・・・汗汗


作業時間としては2時間程度で終わったし、ついでにインク も買って下さった。きっと、今すぐ必要な訳じゃなと思うんだけど、気を使ってくれたようなべーっだ!

お届けにあがったら・・・良い匂いが・・・・

1件分プリントを終えて待っていた社長が朝ご飯作ってました得意げ


会社に戻って、机の上整理しないと・・・社員に怒られるしあせるトイレ掃除の当番だからやっちゃわないと怒られるし汗途中コンビニによってご飯買って来ましたよ・・・・

経理・業務の社員から相談を受けた。

徐々に在庫が増えてきているとの事・・・ガーン


お客様の要望に即座に応える・・・と言うよりも、メーカーからの仕入れの際の送料負担をなるべく減らすために、将来の受注を予想の上、多めに仕入れなければならないから。


ちなみに一度に18Kg以上注文したら、メーカーが送料を負担してくれる。それだけ、メーカーさんも利益があるからできる事。

ただ、弊社の地域性というのか、溶剤型インキは特に1Kg、、2Kgという受注が殆どで、毎日のようにとは言わないまでも、1週間に18Kgに纏まる事も稀・・・ショック!

このまま進むと、在庫がドンドン膨らんでいくし、回転率も悪くなるし。


単純に考えて、以前の大手卸会社に勤めていた時でさえ、溶剤型のインクは受注の量は少なかったんだ。ただ、全国規模だったが故に、メーカーさんが総量を考えて送料・・・ガーンを免除してくれていたに過ぎないし。



社内会議の上決定しましたグッド!


基本的にお客様に取り寄せ送料を負担して頂くこと。

月曜日・木曜日まで(商品到着は水曜・月曜)待っていただける場合は纏めて発注するので、送料は割安になりますが、それ以外の至急取り寄せの場合は最大1,000円かかる事が殆どになるという事。


来週から告知に回らねばあせる

ここ数日、一般個人のお客様から電話での問い合わせがラブラブ!


従来から事業者を対象にスクリーン印刷の資材・機械 を販売しているので、あんまり個人のお客様からの問い合わせは無いのだけれど。


先日、札幌芸術の森 さんに訪問した際に、スクリーン印刷の講習会を終えた受講生の方に、インクなどを少量で購入できる様にできないかと相談を受けて始めたスターターキット 。そのチラシを、施設に置いて貰ったお陰らしい。

今日、施設を訪問して尋ねてみると、やはり電話で問い合わせがあった卒業生とか、現在訪問してくる一般個人の方にチラシを配ってくれているそうだべーっだ!


施設の方でも、スクリーン印刷を継続してもらう事によって、施設の利用が増えてくれる事を願っているとの事でだし、良かったよかったニコニコ

Tシャツ印刷の季節ラブラブ!

学園祭のクラスTシャツ印刷の真っただ中、そろそろお客様から突然


「インクが足りないんですがぁ~あせる」とか


「版(刷版)がなんか変ですよぉ~あせる」とか・・・


そんな季節の風物詩の様な事件が次々と起きる季節ですあせる



昨日の日曜日も、私がサザエさんを見ようとしていた矢先電話



「ジャンパー刷ろうと思ったんだけど、助剤が固まっちゃってるんだけど、在庫なんてないよねぇあせるはてなマークあせる


普段なら無いんですが、偶然にも置いてありましたラブラブ!

「月曜でも良いよぉ~」と言われはしたけれど、週明けは配達が多いので、泣く泣くサザエさんをあきらめてあせる20Km先まで配達に・・・



たか坊のブログ-助剤1

ウィルフレックス(プラスチゾルインキ)に添加して印刷すると、ナイロンジャンパーに密着しますラブラブ!

他にもユニオンインキ でも「ナイロンボンド」って名称の助剤がありますね目


ただ上述のように、湿気を吸うと劣化(ゲル化)していくので、1/2クゥオート入りの容器から、最初に小分けしておいて、開け閉めする回数を減らして保管しないと、ドンドン無駄が発生してしまいますあせる