たか坊のブログ -54ページ目

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

昨日の日曜日、またまた事務所に出てきてあせる


画材屋さんで買ってきていた「イベントカラー(ターナー色彩社製)」でプリントしてみた。パッケージには「スクリーン印刷云々」は書いていないし、「筆で云々」と書いてあるので・・・

でも、スクリーン印刷してみたガーン


結果は・・・


うまくいかなかったガーンというのも、作成した版の柄よりも、スキージが短い・・・初歩的なミスですなあせる

あと、やっぱりインクの粘度が少ないので、孔版からインクが落ちすぎてにじむ・・・・自分が下手糞なだけはてなマークあせる


一応、一晩乾燥させたので、今朝事務所で洗ってみたけど・・・一度なら洗濯では落ちないニコニコ


今。。。もう一度洗ってみた・・・


かすかに落ちています・・・・

ぱっと見解らなかったけど、微かに落ちています・・・・


次回はスクリーン印刷用バインダーで試してみますので得意げ

またまた新しいインクが発売になりましたニコニコ



たか坊のブログ-スーパーホワイト

その名は「スーパーホワイトニコニコ名前の通り「白」のインクです。

インクの種類としては「プラスチゾル」インクに入ると思う・・・あせるというのも、従来のプラスチゾルインクと比較すると、PVC(ポリビニールクロライド)の含有量が


5:1


なのです。勿論少ないほう。

で、熱硬化型ですが、145度で硬化します。普通のプラスチゾルは160度とかだから、若干低温で硬化します。


以前ご紹介した「スーパーテックス 」と違って「環境に優しいインク」という訳には行きませんが、その特徴は


白が濃い


そして


伸縮性がある


のですニコニコ


勿論、この商品もそのうち、個人ユーザー様専用販売ページにも載せ様かなとおもっとりますDASH!



ある程度個人ユーザー様 向けの小分け商品をUPできたニコニコ


そして、小分け作業をしている内に、どうしてもおかしい事に思い当たった。



たか坊のブログ-フィクサーF

これは、うちで小分けしたフィクサーF(架強剤)という商品。主に、Tシャツなどのウエアにスクリーン印刷する際に使う「水性バインダー」いわゆる糊剤に添加して、堅牢性を高める商品。

メーカーではこれを添加したバインダー(+顔料)で印刷した後にベーキング(熱乾燥)を推奨している。ちなみに、様々なバインダーがあり、どのバインダーも「絶対フィクサーを入れなさい」とは明記されてはいない。


この「フィクサーF」は架強剤を意味する㈱松井色素工業所 さんの製品名で、他メーカーでは他の名前を使用している所もある。ちなみにこのフィクサーFはドロドロっとしている。

ところが、北海道内のある資材業者さんが販売しているフィクサーFは粘度がまるで無い

これはどういう事はてなマーク


自分は世界中に存在するあらゆる架強剤を調べた訳ではないので、断言することは控えるけれども、その業者さんは扱っているフィクサーの出所を明らかにすべきだと思う。自社製品ならば尚更のこと。MSDS(製品安全データシート)だって出せるはずだろうし。


なんでこんな事を書いているのかというと、、、、


自分らからこれらの資材を購入して、Tシャツなどのウエアにプリントしている業者さん達が迷惑するからです。

オリジナルプリントを購入して頂いたユーザーさんが、何度か洗濯して色落ちしたらどう思うかを考えたら明らか。


「所詮こんな程度のものなのか・・・」


とか思いません?

そうしたら、リピートだってしたくないだろうし、ひいてはこの業界全体のイメージダウンです。



少なくとも、自分の知っている業者さん達は「良い商品をお届けしよう」と頑張っています。「何かで薄めているんじゃないの?」と疑われるのが嫌なら・・・っつ~か、疑われるような事しないで頂きたい!!


あ・・ちなみに、うちの小分け商品はお客様のご希望がありしだい、メーカーさんからMSDSとか貰えますので。



あぁああビックリマーク書いていて段々熱くなってきちゃいましたあせる

お盆明け第一日目ニコニコ

休み前に頂いた注文の品をお届けにあがった他に、訪問に少し間が空いてしまったガーンお客さまの所へ。


実は阪神タイガースファンだったお兄様が・・・と言っても、歳を伺った事は無いので、勝手に「お兄様」と書いてるけどあせる

うちのHPアドレスをお知らせするや否や、パソコンでカタカタと・・・お願いだから、本人の前でブログだけは読まないで~とお願いしたガーン

そうこうしているうちに、ハタと思いついた印刷資材関連の質問を投げかけてくれてホッ・・・ニコニコ


あっという間に、お盆明けの1日が過ぎてしまったあせる


最近、一般のお客様から、それも遠方の方からのお問合わせが徐々に増えてきてうれしい限りラブラブ!毎朝メールをチェックするのが楽しいのであります。

弊社 もいよいよ明日から16日までお盆休みですニコニコ


前の会社でサラリーマンやっていた時は、お盆休みの前後2~3日は、結構ヒマだったけどガーン今年は結構忙しかった。

それでも、明日から4日間も休みを取れるなんて幸せ・・・かはてなマークあせる


あるお客さまの親しいお兄さん(と言っても自分より年下だけどあせる)に「お盆休みはいつからはてなマーク」って尋ねたら、「・・・・一応15・16・・・」


って・・・


土日ぢゃん・・・ガーン特別お盆やすみって訳ぢゃ・・・・・

お兄さんたら、苦笑いしてたけど。


そうそう、一昨日、昨日と寝苦しい夜が続いた北海道は札幌(どこでもそおはてなマーク)。

今朝起きてシャワーを浴びた後、冷蔵庫の牛乳を飲もうとしたら・・・なんか、牛乳パックが生温い・・・

顔を冷蔵庫に近づけてみると・・・・


温蔵庫になってますぅうううう汗


原因解らないけど、こわれちゃったみたひ・・・・