たか坊のブログ -55ページ目

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

見切り発車で個人様へのページ を開いてしまったあせる


これから必死こいて商品を作らねばなんないあせる小分けのボトルは仕入れたし、後はそれぞれの商品のラベルを作って、後はひたすら小分けの作業


まずはバインダー3種類と、フィクサー(架強剤)、それに顔料・・・


あ・・・事前に街中の画材屋さんを数件回ってみたんだけれど、案外スクリーン印刷専用の材料って一般に売られていないんだ・・・

そりゃ、専門業者向けのプロ品(決して市販の物を馬鹿にしている訳ではなく)だからかもねビックリマーク

昨日は毎年恒例の行事、お客さま 主催のビアガーデンに行ってまいりましたニコニコ

札幌といえば大通りビアガーデンですが。


毎年この時期の金・土・日の3日間なんだけど、何年前から行きだしたかは覚えておらずあせる

ただ、前の会社で担当でもない頃から行っていたような覚えが・・・


いつも、専務改め社長が、バンダナを巻いて一心不乱にガーン焼き鳥を焼いている姿を見ながら焼き鳥片手にビールを飲んでいるんだけど、今年は社長、あんまり働いておらず・・・というのも、ずっと私の席でお話ばっかりしていたもんであせる

ごめんなさいね仕事の邪魔しちゃって>社長


最近個人様からのお問合わせや御購入が増えてきたニコニコ

そこで設置したフリーダイヤル グッド!


でも、まだ・・・・鳴らないあせる


折角なので、業者様向けのページのほかに個人様向けのページを増設しようとしているのだけれど・・・



まずは、個人様向けの、小ロットの商品を作らねば始まらない・・・あせる

原価計算の毎日・・

先日(7月27日)に弊社に来てくれたお客様(以下Kさんとします)の会社を訪問してきたニコニコ

弊社は、紗張りは外注でお願いしているのだけれど、お願いしている先が(多分)お盆休み前の駆け込み需要で大忙しで、紗張りの納期が結構かかるみたい。

Kさんの紗張りも、お受けしてから結構時間がかかっていまして、ちょっと間に合わない気味になってきていた。


そこで、今回は弊社のダイレクト製版 で「サンプル」として一度お試しして貰う事にしました。


そこで、営業のルートに当たっていたのでデータをお預かりに行った次第ニコニコ


Kさんたら・・・・ネットオークションでアルミ枠だけでなく、プレス機と乾燥ラックまで手に入れておりましたラブラブ!

ちなみにそのヤフオク、私も見ていましたあせるまさかKさんが落札していたとはあせるあせる


お約束頂いていた、スターターキットスキージ もご注文頂いて帰ってきましたドキドキ


そうそう、これからHPの更新をしなくちゃ。フリーダイヤル乗せるんだった・・・

またまた日曜出勤ガーン

って言うか、メールの着信とかが気になって来てしまうんだけど、自宅でも受信できるようにすれば良いのにってあせる



たか坊のブログ-Super Tex


新発売のインクが出ました。

画像の通り「スーパーテックス


Tシャツ等、テキスタイル用のインクですが、従来のプラスチゾルインクに含まれる「フタル酸(PV)」と「ポリビニールクロライド(PVC)」を一切含みません。

135度で硬化しますが、うまくやれば125度程度で硬化します。って事は、ある程度ブリード(再昇華)も防ぐことも可能です。


粘度も柔らかくて、ポリビニールクロライドを含まないので、低温で保存していても柔らかいままニコニコ

今のところホワイトしかないんですが、順次各色がそろって行きますラブラブ!


さっき会社に来てメール確認したら、問合わせ着ててうれしい限りですぅ~