いつも弊社のブログを御覧いただきありがとうございます!
今回は本社営業部の福田が担当です!
最近お客様から和紙についてご相談をいただくことが増えてきているのでご紹介です♪
↓1ヶ月前に弊社久世からもブログが出ていますので是非こちらもご覧ください
タペストリーなら大判レスキュープリント | print-110スタッフブログ (ameblo.jp)
さて、和紙と聴くとどういったイメージを持たれるでしょうか
私は光沢紙や上質紙等の紙と比べると暖かみを感じます!
発色を比べたら明らかに光沢紙の方がいいでしょう
ただ、人が旅行に都市部ではなく地方、ないし自然豊かな地域に行くのは何故か?
それは暖かみや癒しを求めていくからですよね
綺麗だからいい!ではなくてその素材にしかない暖かみや癒しの付加価値がある
それが和紙の魅力だと思います♪
旅館の通路や部屋に置いてある提灯や襖、障子など和紙でしか出せない風合いがあるんです
非日常を味わうは言い過ぎですが、インテリアとしても取り入れてみるのも面白いかもしれませんね!
弊社では写真のような和紙に印刷が可能です!
こんなんあったらいいなを形にしますので是非お問い合わせください♪
↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓記念冊子等の印刷物はこちら↓↓↓↓
AD