まだまだ日中は暑い日が続きますが
朝や夜はやや涼しく、日の沈みも早くなり18:00を過ぎたら外は真っ暗で
一応は秋なんだなぁと感じる今日この頃。
季節の変わり目で寒暖差がある為か、新型コロナとインフルの両方が流行っています。
皆様もお身体にはお気を付けください
と言いながら、少し前に陽性で寝込んでいた制作の高木です
改めて、コロナ禍初期のように感染対策を心がけようと思いました。
初心を思い出すということで
つい先日イラストレータでの「文字のアウトライン」に関して
ご説明する機会がありました。
印刷をする際に
基本的かつ重要なことなので改めて共有させていただこうと思います。
弊社以外のところに依頼する際にも大切な事ですよ
そもそも「文字のアウトライン」とは
文字データをオブジェクトデータに変換する作業のことです。
これをしないまま入稿した場合、違うフォントに置き換わったり、ズレてしまうことがあります。
その為に以下の作業をします。
1.まず文字を選択します。
2.次に「オブジェクト」→「テキスト」→「アウトライン化」を選択。
これでアウトライン化が完了します。
または、文字を選択し、「Shift」+「Ctrl」+「O」でアウトライン化できます。
もし文字が多い場合は
「選択」→「オブジェクト」→「すべてのテキストオブジェクト」を選択すると
ロックがされていないすべての文字を選択することができます。
また、アウトライン化されているかを確認する方法もあります。
「Ctrl」+「Y」を押すと写真の右側のように表示されます。
文字データのままだと黒く、アウトライン化されていると黒フチで表示されます。
弊社以外のところに依頼する際にも大切な事なので
覚えておいてくださいね
↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓