夏も本番になってきましたが、先日 琵琶湖にある島 竹生島に行ってきました。
お昼ご飯には琵琶湖特有の琵琶マスを食べてきた、 本社営業部の 伊藤です。
6月の初めに竹生島に行きました。
テレビで紹介されていたのでまだ行った事が無かったので、
滋賀の長浜からフェリーに乗り琵琶湖を40分ぐらい湖上を走り竹生島に到着
到着したら
参拝経路の看板を参考にしてかなり急な階段を登りながら島全体を散策しながら参拝しました。
竹生島の説明はネットで検索して下さい。
竹生島・宝厳寺 ~西国第三十番札所~ (chikubushima.jp)
竹生島を後にして長浜に帰ってきてから 琵琶マスの昼食です。
琵琶マスは貴重なマスみたいですが、食べた感じはニジマスみたいな感じでした。
琵琶マスに対してのあまり感動がありませんでした。チョット残念でした。
琵琶マスとは?
今回の竹生島と長浜の観光でのぼり旗や看板が目につきました。
コピンピアも看板作成からのぼり旗も作成していますので、是非とも一度問い合わせてください。
大判印刷はこちら
