梅雨に入ったのにこの地方は雨が中々降らなかったのに、急に梅雨らしい季節になりましたね。
本社営業部の 伊藤です。
さて今回のお話は、おちょぼ稲荷の第3弾と考えたのですが、目新しい物がないので今回はやめて、
今自分が畑での野菜作りをしていますのでその話をします。
春先に 夏野菜の苗を買って植えて、そろそろ野菜が採れ初めました、
ナス・米ナス・きゅうり、ピイマン・ミニトマトが採れ始めました。今年は順調に育ちこれから大量に採れ初め
自分の家だけでは食べきれず、会社に持ってきて皆さんにあげるようになります。
これはナスとミニトマトときゅうりです。
後 毎年スイカを作っていますが、こちらも順調に育ってきています。
スイカは会社の人が楽しみにしている人もいるので、毎年気合を入れて作っています。
スイカなり始めと落花生と水ナスです。
現在はこんな感じで育っています。さて今年はどんな感じで出来るのでしょうか?
あ、忘れましたが家の野菜は、すべて無農薬になりますから、安全に食べれますよ。
無農薬と言っても苗を植えたら植えぱなしです。(畑にかかわる時間がないのが本音です)
コピンピアでは レスキュープリントと大型レスキュープリントをウエーブ展開しています。
ホームページを見て気になる物が有れば是非連絡ください。