おつかれさまです。
マゼンダさんの記事を読んで、今無性にラーメンが食べたくなっております。
ボクは学生の頃、北海道に旅行に行ったわけですが、
朝ご飯がわりにラーメン
昼ご飯にラーメン
もの足りないので昼にもう一回ラーメン
おやつの時間にラーメン
晩御飯でラーメン2軒はしご
夜食でラーメン
そんなリアルラーメンマンのボクの身体は長年のラーメン生活のおかげで
おなか周りが、チャーシュー状態に・・・・・
さて、そんな自虐ネタはさておき・・・
先日、岐阜の「十六ぷらざ」にてフラダンスの発表会があり、鑑賞してまいりました。
こんな感じ↓↓↓
いや、なにもフラダンスが大好きなわけでもないんです。
実は母親がフラダンス教室に通っており、それの鑑賞に・・・
上の写真の中に母親がいるわけですが、派手な衣装を着て気持ちよさそうに
ふわふわと踊っている母親を見るのも、何だか不思議な気分です
フラダンスを始めてからの母親は「フラがあるから」とか「フラ行ってくる」とか
何か生意気に略すなぁ~~って思っていたら
フラダンスの「フラ」はハワイの言葉で「踊り」の意味があり
「フラダンス」は「踊り踊り」になっちゃうんですね。
「チゲ」が「鍋」の意味なのに「チゲ鍋」っていう、あれと同じです。
でもなにより、派手な衣装を着て、みんな気持ちよさそうに踊ってました。
結構年配の方が多いんですけど、見ていて単純に「きれいだな~」って思ってしまいました。
いや、年上が好みとか、そーゆうんじゃないですよ??
でも、一生懸命やってるからなんでしょうね。
印刷物もそうですよね。
どれだけ目立つ派手なデザインにしても、肝心な「気持ち」が入ってなければ
見た人には伝わらない。
僕達が日頃考えているキャンペーンなんかもそうです。
作る時に気持ちをいれないと伝わりませんよね~。
だから難しい。
でも楽しい。
そんな感じで頑張ってます♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フラを鑑賞中、素敵なマダム達に魅入っていたら
抱っこしていたはずの息子が、会場を縦横無尽に走り回っておりました。
ん?素敵なマダムって・・・
いや、年上好みじゃないんですよ!!多分・・・