おつかれさまです。
中日ドラゴンズが日本シリーズ進出を決めましたね~
しかもサッカーでは名古屋グランパスが、リーグ優勝に着実に近づいています。
名古屋がどえりゃ~盛りあがっとるわ!
まぁ生まれも育ちも岐阜なので、こんな言い方はしないんですけど・・・
このクライマックスシリーズ、1試合だけじっくり観戦することが出来ました。
スポーツバーでじっくり見た1試合。
クライマックスシリーズでのドラゴンズ唯一の黒星・・・・・
なぜ・・・・。
ボクが見たからドラゴンズが負けてしまった可能性を考えると・・・
日本シリーズは見ないほうがいいんですかね・・・
さて、今日はネットで発見したビックリした記事をご紹介。
前回はバナナの自動販売機のお話をしましたね。
ボクの住んでるとこは、まぁまぁのどかな所ですから、ちょっと走れば
「卵」の自動販売機。「野菜」の自動販売機。「牛乳」の自動販売機などがあります。
しかし・・・・・
中国の南京に設置された衝撃の自動販売機がコチラ↓↓↓
なんと「上海蟹の自動販売機」
様々なサイズの蟹がプラスチックのケースに詰められて販売されているこの自販機。
価格は日本円で120円~600円ほど。
しかも販売機内を一定温度で保つことで、蟹を「冬眠状態」で販売し、
生きた状態で販売しているということに驚きを隠せません・・・。
色々な意見はあるでしょうが、ボクがこの自販機を目にしてしまったら・・・
買うでしょうね・・。買っちゃうんだろ~なぁ~・・・・・・。
前回のバナナの自販機もそうですが、とにかくそのインパクトにやられてしまいそうです。
初めて相手に与えるインパクトってやっぱ大事ですよね~。
我々レスキュープリントスタッフも、初対面や初めてのお電話の際には
どんな状況下であっても、明るく元気に対応していますよ!
ぜひ一度対応を見てくださいね♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちなみに蟹の自動販売機のくだりを読んだときに
「これって本当カニ??」
って頭の中に浮かんでしまった、そこのアナタ!!
レスキュー隊の隊長のTさんと同じ思考回路の持ち主です!
おめでとうございます。