先週末、サッカーを観に神戸に行ってきました。
(2週レンゾクですね~)
ヴィッセル神戸は楽天さんが絡んでいることもあり、
いろいろと興味深い「仕掛け」があって興味深いチームのひとつです。
例えば、対戦相手によって
同じ席種でもチケットの値段が違ったり、
(グランパス戦自由席→\2,000、レッズ戦自由席→\3,000!)
エコプロジェクトとして
応援の激しい席に振動による床発電システムを導入したり。
(1試合で15,000W/秒以上発電しているようです)
やっぱり、陸上トラックのないスタジアムは
ピッチが近くて見やすいですね!
各チーム、選手入場のときに歌うお決まりの曲が大抵あるのですが、
その時間はアウェイサポーターも応援をとめて聞き入ります。
代表でいう国歌斉唱のようなものです。
ヴィッセル神戸の歌う「神戸讃歌」は震災とも深い繋がりがあるそうですよ。
この日も、多くのカップルや海外からの観光客、
わたしのような、サッカーを観に名古屋からきている人たち…
多くの人たちが神戸を楽しんでいました。
なんというか、ちょっと大げさなのかもしれませんが、
こうした楽しみがあるのも…ほんとに、
神戸の人たちに感謝しなければいけないですね。
が、しかーしっ!!
今のままの順位ではヴィッセル神戸、J2降格の可能性も…!?(>_<)
アウェイチームのファンとしてもそれは困るので!
ぜひ残留を早く決めて欲しいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
レスキュープリントのお客様は全国からお問い合わせを頂いています。
ありがとうございます
サッカーの応援で各地に行くと、
思わぬところで伝票でみたお店にめぐり合ったり、
嬉しい発見もあります。
今週も張り切ってレスキューして参りますので、
どしどしご要望を投げてくださいね(^-^)/