お疲れ様です。
さて本日をもって、我々レスキュー隊も「ゴールデンウィーク」に入らさせていただきます。
お客様によっては、昨日からお休みになっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
みなさん、どのような過ごし方をされるのでしょうか。
ボクはといいますと、テレビで流れる各地の渋滞情報を見ては
「おいおい、こんなんどこも行く気がしねぇよ・・・」
とつぶやきながら、毎日ゴロゴロしている予感がします。
さてさてこの「ゴールデンウィーク」ですが
テレビを見ていて、「ゴールデンウィ-ク」と表現する場合もあれば
「大型連休に入りました」と表現する場合もある・・・・。
何で言い方変えるんだろうと疑問に思ったところ
そもそも「ゴールデンウィーク」という言葉は
1951年に放映された「自由学校」という映画が、制作会社「大映」創設以来
最高売上を記録したところから、当時の大映の専務さんが、この記録的な売上を作った時期を
活性化の意味合いも含めて作った宣伝用語なんですね。
ですから、テレビ局によっては、「ゴールデンウィーク」と表現することが
「映画界の宣伝」に繋がるということで、「大型連休」という言葉を使用するんだそうで。
へぇ~~~~ですよね。
なにはともあれ、この連休はブログの更新もストップしてしまいます・・・・
みなさん、連休明けても忘れないで下さいね。
なお、連休中も資料請求や問い合わせメールはHP上で受け付けております。
返信は連休明けになってしまいますが、5月6日には真っ先にチェックさせていただきますので
ご遠慮なく、どしどしアクセスしてみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
