What aわんだふるワールド -35ページ目

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です。

 

毎月18日は、月誕生日日として。黒い幕の自由枠として、

 

ブログ開始当初から書かせてもらっている日でございます。

 

気になる事や、気になる音楽やら映像を紹介しているのですが。

 

今月は・・・マンセル、グラハムのご両人は最初の映像のみ

 

ではちょっとだけありませんが。

 

2023年もまだまだ続きますよ。引き続き今年も書き続け

 

ますよ。懲りずにお付き合いくださいます皆様へは、

 

感謝申し上げますがずっとこのスタンスでやっていきます。

 

今日のところは、正直見ないでも良いですよ〜という感じの

 

記事になるのかとも思いますので・・・。

 

ここより先をご覧になる方は自己責任でよろしくお願いいた

 

します。ここ以後の記事の内容に関するもの全て了承した

 

ものと判断させて頂きます。

 

それ以外の皆様におかれましては、また明日。

 

お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ以後の映像を観た時点で承認したものと致します。

________________________________________________

 

(特に、彼等が出たからといっても・・・)

 

特には何にもないんですけれどもね・・・。

 

2023年9月のテーマは、別に関係はありませんが・・・です。

 

 

すっかり定期の記事も遅刻気味で申し訳がなく・・・特に書く

ようなことがない訳ではないでのすが、筆が進まないのと

日々の忙しさに負けておりますw

 

 

さてさて、来月からはインボイスが導入されるだの、マイナカ

ードの2万ポイントはもうすぐ終わるとか・・・。

福島第一原発の処理水を海洋流出するのに際して、右だ左だアホ

だバカだ犯罪者予備軍だと大騒ぎして。政治的にも国民生活に

おいても混乱を起こしておりますが。

 

まぁ〜困った事にですねぇ〜・・・。

 

スタンダップコメディーを2月に参加して以後なのですが、

実はなかなか参加できてないんですね・・・。

全然、枕の話とは関係ないように見えるかもしれませんがw

 

で、この下北沢と、オンライン。両方で参加する事ができまして。

2月はオンラインのみで参加した訳ですが。

この時にWi-Fiの不調もあって、なかなかzoomが繋がらなくて

難儀していた訳で。しかしながらこちらはzoomに入ってずっと

待機してたんですよ。実は20分は前に・・・。

 

ですが、ホストがなかなか繋がらなくて。やっとの思いで繋が

ったのが開始10分前で、既に参加者との間で誰が先に喋るの

か?順番決めがしたかったのに、既に決まってしまってと言う。

まぁ〜散々ホスト側からボヤかれた訳ですよ、開始5分前まで。

 

口論になりたくないからって、こちらの反論をシャットアウト

してまぁ〜言うわ言うわでね・・・。

 

50も過ぎたおじさんが、口論になりたくないからと。

カメラに顔面近づけて、高圧的にこっちの話を黙って聞けと。

話を聞いてくださいと切り出して、こっちはボランティアでやっ

ているんだからと・・・。

 

おやおや、尋常じゃないですねぇ〜。遂に本音が出ちゃいました

かねぇ〜・・・まだオンラインで2回目と言うだけなのに。

 

あ、この企画。ボランティアなんだ・・・と。

あんたにとってはと・・・w

 

で、もう一度枕に戻りますとね・・・。

毎日のように・・・ほぼ、毎日。と言う事なんですが・・・。

YouTubeでニュースの斜め読みをして笑いに・・・と言う

感じなのでしょうが。

全然面白くないんですけれども。

 

びっくりしましたね・・・。

 

あるニュースで、北の某国がですが。新造の潜水艦を進水させた

と言うニュースだったのですが。

この潜水艦というのが、実はロシア製ディーゼル潜水艦に、核ミ

サイルを発射出来る発射管を増備する為に魔改造されたものだと

いう訳ですが・・・。基本的には中古の潜水艦なんですがねw

 

このニュースをみたホストが、この潜水艦を。

「原子力潜水艦のようなもの・・・」と言ってしまった。

 

はぁ〜!?

 

原子力潜水艦・・・のようなもの・・・???

何言ってるの?っていう。

 

北の某国って、原子力持ってませんけれどもwww

だから欲しいから、この前。直々に50キロと出ない列車に

乗ってノコノコとロシアの展示場だけ見に行ったんじゃんw

しかも肝心なものは一切見せてももらえず、代わりにそちらの

弾薬ください。みたいな事になったんだけれどもね。

 

というのも、このニュースの斜め斬りでね。

 

核ミサイルを発射出来る。とはいえ、それを発射するのに。

世界中のサブマリナー(潜水艦乗り)に見つからず隠密に太平

洋で出て行って。ハワイなり、グアムなり、アメリカ大陸なり

に発射して。何事もなく帰還出来るとか思っちゃいないだろう

なとwww

 

しかもその肝心なミサイルの弾頭に核兵器を積んで撃てるのか?

というのもあるにせよ。

みなさん、良いですか??

 

「原子力潜水艦のようなもの・・・」

 

って言っても、先に言ったようにこの船はディーゼル船です。

原子力潜水艦ってのは動力が核融合、原子力でで動いていると

いう事で初めて原子力潜水艦なのであって。

それにより、航続距離はどこまでも行けますよ!燃料補給なし

で・・・!ってのが原子力潜水艦です。

この船はディーゼルで動いてますからね・・・燃料は軽油です

よぉ〜・・・。

もちろん、行って帰ってくるのにも限度があるんですから。

 

みなさんね、普通のママチャリに電動アシストのモーターが

乗っかっただけでバイクではありませんよ。

電動アシスト付き自転車ですからねwww間違えてはいけません。

自転車というカテゴリーからは出られませんのでw悪しからず。

まるでモーターを乗っけただけで、バイク!っていう人は

おりません。

もっとも、昔の同級生で。アパートからアパートに引っ越した

だけで、内装をリフォームしただけなのに。

オレん家新築だぜ!って自慢する奴がいて、どんなんだ!?って

いうので友達2人と見に行ったら。築30年のボロアパートだった

という。で、母親がどーよ!ベアーズさん、新築”みたいでしょ!”

ここだな!問題の震源地は!ってなったのですがw

 

それと同様に、この潜水艦というのはですね・・・。

”艦隊の前を行くもの”という捉え方をしないとなりません。

現代の戦闘形態、海軍のフォーメーションを考えたら。

 

原子力空母を中心とした周辺を、イージス艦、護衛艦、揚陸艦等

が囲む様にして航行して。早期、瞬時に、こちらへ向かう

飛行機、ミサイル等を探知して落とす訳で。

潜水艦は海面下より来る敵戦艦を発見したり、先行して艦隊の

安全。いわば露払いの様な役割をしたり、あるいは完全に姿

形を眩ましながら奇襲攻撃をするものであるものの。

単体での行動は、ほぼ難しい訳で。

 

むしろ今回の北の潜水艦なんかも、公には言う事は絶対にない

ですが。音紋。いわゆるスクリューの音は確実に拾われて分析

されている筈の船ですから。

更には軍事衛星で完全にマークされてますからね。港出るとこ

ろから追跡は受けますよね・・・。

 

発射位置に着く前に止められる可能性の方が大きいのと。

それに加えて、衛星を1つも持っていない国ですから。

ミサイルを発射したとて、正確に目標地点へ誘導できるのか?

というもので。撃てば終わりじゃないですからね・・・。

 

そんな話ももう少し深めて話すのかな?とか思いきや・・・。

「原子力潜水艦のようなもの・・・」。って言われちゃってw

呆れちゃった訳ですね・・・。

しかも殆ど勉強という勉強がなくて、ただ聞いた耳心地一発

の話ばかりで。そんな事知ってるわい!という事すら知らない

というのもあれば。

そもそもこの人、何の専門家なの?っていう。

それでいて、他人の話は聞いてないし。討論、ディベートが

全くできないというのは、数回見たら一目瞭然ですな。

 

 

更には、これは別の方ですが。その人は時事ネタ政治ネタを

中心に喋る人なんだけれども・・・。

 

アルプス処理水の件で、それを信用していないという・・・。

 

ちゃんとHPを見てくださいよぉ〜・・・と。

IAEAが、福島第一原発に常駐事務所を構える。っていう話まで

している訳で。

何度も何度も討論や番組でも言われている様に・・・。

 

トリチウムを含んだ基準値以下に”薄めて”更に海水を入れて

それを放出するという。

それでいて計測しても1にも満たない0以下の数値に低減されて

いるものである。

 

むしろ、トリチウム自体が全てのものに微量含まれているもので

あって。それらが健康に害を及ぼさない、0以下の数値にまで

除染されているものなのだから。

いい加減その辺聞いてて理解できませんかね???

 

そもそも我々の生活排水だって、100%無害化されて川や

海へ流れている訳ではありません。

むしろガンジス川なんかに日本人が飛び込んだだけで、皮膚炎

起こす程水質は最悪ですよ。

水道水も飲めるに至るまでの工程もあったとしても、トリチウム

が含まれてますからね・・・。

下水処理された水が、浄化浄化浄化解毒解毒解毒を繰り返して

行って。それでも取り切れない最後の最後に、終末処理場に

行き着き。ヘドロになったものを型にはめて焼いて、ブロックに

したものを駅前や商店街の歩道に敷き詰めるタイルになっている

訳で。徹底的にこの国では環境に何とかしよう!という動きを

元々やっている訳で。知らないとは言わせないぞ!っていう位

に生活に密着したものが周りにはいくらでもある訳です。

 

もう、完全にホストを中心として。左寄りの方々で集まっちゃう

んでしょうかねぇ〜・・・。

最も極左寄りの政党との結び付きもあるわけですから、自分で

は右も左も何もなくて。下北沢だから、下寄りです。みたいな

意味不明な話もしておりますけれども。

 

 

スタンダップコメディとは関係ないですが、ある議員のXにあ

ったびっくりポスト。

 

ある地域が災害や震災が発生した際、住宅密集地での火災が

発生した時には。火災の竜巻が発生して危険な地域になる。

みたいな、ハザードマップが示されている訳ですが。

その火災が起きたら大変だ!っていう地域・・・。

 

いいですか!?大事な部分ですよ!

 

”〇〇地域にお住まいの皆様が、自宅を建て替える際に。

耐火性能の建材費用が高騰しております、建て替える際には

ご相談ください”

 

というのだが・・・。

 

あの・・・私、一応建築士のはしっくれはございますが。

大爆笑してしまいしてねwww

 

良いですか!?自分でちゃんと、自宅を建て替える際に・・・。

って言ってるじゃないですかwww!

 

これ、建築の常識。

 

なんですよねぇ〜・・・。

 

あのですね・・・ホント・・・爆笑もしましたが、開いた口が

閉まらない位。力抜け落ちましたよ!

呆れ果てましたね!これで、よく行政府やろうと思ったのか?

 

例えば、法隆寺や東大寺が現在も現存していられるか?

それは単に古いから、歴史があるから。ではなくて、建てた

年代によるところにある訳で。

法律ってのは、現在進行形の中で姿形や運用や不具合をちょっと

ずつ変えたり解釈歪めたりして存在している訳でね。

仮に、今の令和の時代に。同じ大きさの建物をとして、新築、

改造をするのであれば。当然ながら、現行法に則った建築物を

建てないとならない・・・。

 

当たり前のこと!!

 

法隆寺や東大寺が今の法律ができる前の建物だから、現存して

いられる訳だから・・・法の支配に及ばないものまで法律の網

の目はかけられないのは、常識でしょ!?

 

仮にも東大寺の大仏殿を、大仏殿ヒルズだ!なんて言い出して。

地上80階地下5階の複合施設でも作ろう!もんなら、現行の

建築基準法に従った建物になるに決まっているの!

 

そこで良いですか!?もう一度確認しますけれどもねwww

 

〇〇地域にお住まいの皆様が、自宅を建て替える際に。

耐火性能の建材費用が高騰しております、建て替える際には

ご相談ください”

 

 

〇〇地域にお住まいの皆様・・・

 

これはもう住んでいるその人の区域がどういう区域なのか?

って事で事情が変わるだけの話で。

先にも書いた様に、震災や災害で大火災が発生する恐れのある

住宅密集地に住んでいる。という状況の中の人への話。

 

自宅を建て替える際

 

自分でもう最初から、建て替える。って言っている訳だから。

この場合改造も含まれますが、新規に作り直すに当たって。

古い制度や耐火性、準耐火性能のないものを使って。安く安易

で安居な建物は作れない。というのは法律上の建て付けであって。

今建っている建物を壊して、まっさらにしてから作るのだから。

現在の法律に従って作るのは常識!

 

耐火性能の建材費用が高騰して

 

これも同様に、耐火性能のある建材というのは。国土交通省が

認可したもの以外に認められる訳もないのに。それがあたかも

法律の建て付けが悪いのを装っているだけの話。

一度、出火、失火した家の再建築には、通常なら3〜5mmでも

良い様な耐火性能のボードや建材で良いものでも。そう言った

過失がかつてあった家屋に関しては10mm位の厚さを要求される

場合もある訳で。

当然、数字で見てわかる様に。厚みが倍になれば、建材費用も倍

にもなる訳なのは。何も今更議員が喚き散らす話でもない。

 

建て替える際にはご相談ください”

 

だが、問題は最後のここだ!

あたしゃ、目を疑ったね!!何で家を建て替える・・・っていう

だけの話に、議員に相談する必要があるの!?って事な。

むしろ相談に行くべきは、銀行融資と建設会社とか工務店だ

ろ!?何を議員に相談するの???その議員に相談したら建築

費用が2〜3割割引にでもなるの???

何の忖度が必要なの?自分の家を建て替えるのに!?

オレは、ここだけは解らない!理解に苦しい!!

法律と行政に手心加えるから、オレに泣き付け!バカ区民!み

たいな事なの???

家を建て替える人で、議員に相談する人。今まで見た事がない!

むしろ近隣とのトラブルが起きた際の区分や分配の仕方で、行政

執行官や代理が入るのは見る事はあっても。それでも不動産屋が

ギリギリあるか?ないか?

議員なんて関係ないからwww。なぁ〜に!?ちょっとバッジ付け

てからに、無関係な出来事にいっちょガミしようっていう話だよ。

 

 

まあね、この令和に入ってからどんどんクローズアップされて

くる。無知を振りかざして、一生懸命マウント取る人々。

科学的根拠のないデマ、フェイクニュースを垂れ流す奴。

日本の醜態、失態を世界へ知らしめようと躍起になっている

国政政党とか・・・。

世の中を混乱と混沌に陥れようとする連中が、悲しいかな今の

時代一定数の割合。確実にいますよね!

そういうのに振り回されたり、心乱したり不安に思ったりしな

いように。気をつけるって言っても具体的にはやりようはない

にしても。少なからず、こういう議員とかには相談する必要が

ない事は確かだし。大変申し訳ないが、こういう議員で。じゃあ

今まで六法全書読んでいるのか?建築基準法を知っているのか?

そういう部分で知らないで言っているのは確かだろう!

まあ、こんなバカな議員を生んでしまったそこの区民、市民、

都民の皆様の哀れさ、愚かさをここに訴えておきたい。

 

という訳で、以上。

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅣ

 

実は来年2023年のシーズンは、ブログ開始から15年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

9月はこちらです。

 

みなさまを、こちらへご案内いたしましょう。

 

今回もちょっといつもよりも豪華な移動手段と、遠い場所へ!

 

(JR成田線、空港第2ビル駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(カメラ目線で)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:うんうん!

 

ポポくん:いまね、すっごい電車に乗ってきたんだよ。

 

ヤックル:るん!

 

(ガタンゴトン・・・ガタンゴトン・・・)

 

(実は千葉駅にて・・・)

 

新橋で馬券を購入し、その足で。よし!成田へ行こう!とい

う、とてつもない思いつきでやってきた訳ですが。

千葉駅まで先行した快速で向かい、追い抜かれる千葉駅で成田

エクスプレスへ・・・。

初めてNEXに乗りますよぉ〜・・・。

 

(おっ!)

 

グラハム:みなさん、こんにちは!

 

マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしですか!?

 

チェリッシュ:私達も特急に乗ってるわよw

 

(わっ!)

 

ポポくん:座席が赤いよ!僕たちのラッキーカラーだよ!

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜・・・。

 

(走り出した!)

 

(めっちゃ早いね!)

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:出口はどこかな?

 

ヤックル:ん???

 

(サテライト成田へ)

 

サテライト成田からのぉ〜・・・。

 

(引きましてのぉ〜・・・)

 

割と曇ってました・・・。

 

(やっと着いたよぉ〜!)

 

グラハム:やっと着いたねぇ〜!長かった!

 

マンセル:グラハムくん、落ち着きたまえw

今タクシー降りたばかりだぞw

 

チェリッシュ:思えば遠くへ来ましたねぇ〜!

 

ナレーション対応

突然思い立ったかのように、新橋で馬券を買い終えて。

その足で、サテライト成田へ向かおう!という発想になって

しまったのだが。非常に困った事に・・・。

 

成田駅〜無料バス〜サテライト成田。というコースがある

のだが。このバスはもう次に乗れるバスは予定時間にはなく。

 

成田空港〜路線バス〜サテライト成田。も、既に予定時間

には路線バスはない。

その為、競輪、競馬の場外売り場へタクシーで向かうという

事になった訳だが・・・。

 

これがびっくり、今でもどこかにしまってありますが・・・。

成田空港駅〜成田空港の敷地を出るまでにタクシー代1200円。

成田空港の敷地〜サテライト成田まで1300円。

のべ2500円使って向かいました・・・。

 

マンセル:なので、これらの映像。一枚あたりの単価、

結構高いのよね・・・。

 

グラハム:だから料金にべっくらこいてんじゃないかwww!?

僕たちの活動予算超えちゃうねんwww

 

チェリッシュ:それで慌てたのねw

 

(あぁ〜たねぇ〜www!)

 

グラハム:特急とタクシー代っw!何とか稼ぎなさいよw!

 

マンセル:まあ、慌てるなグラハムくんよ。黒い幕さんも

ちゃんと予算考えてるでしょ〜やw

 

黒い幕:ん〜・・・予想外に出費だったw

 

チェリッシュ:予想外なのかぁ〜いwww!

 

(ぼく達も到着したぞw)

 

ポポくん:先月は伊東温泉競輪だったけれども、今月は

千葉県成田市・・・。

飛び回ってるねぇ〜!すごいねぇ〜!

 

ヤックル:うんうん!

 

 

先月はこちら・・・伊東温泉競輪場でした。

 

(ベンチで合流しましたw)

 

この日も暑い1日でした・・・。

 

(初めてきました、伊東温泉競輪)

 

ポポくん:自転車・・・走ってないね!?

 

ヤックル:ん?

 

(伊東温泉競輪もすごい遠かった)

 

ポポくん:ぼく達が走ったら、怒られちゃうね!

 

黒い幕:当たり前でしょ〜よ

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜・・・。

 

(先月の目的は・・・)

 

(こちらの予想会があった訳ですが・・・)

 

(なっちゃんに逢いに来たんだが・・・)

 

ポポくん:既に時既に遅し・・・終わっていたね。

 

ヤックル:しゅん・・・。

 

(とはいえ、今回は間に合わず。逢えず。)

 

マンセル🐻グラハム🐻ポポ🐻ヤックル🦌黒い幕。

現地集合〜間に合わず。遅刻・・・。

 

グラハム:全くお目にかかれずでしたが・・・。

 

(今日は、サテライト成田でこちらの予想会)

 

桜井奈津さんと、競輪小僧さん。

 

(まじか!?なっちゃん!!)

 

グラハム:先に教えてくれよ、なっちゃんに逢いに来たんかい!

だったらあの出費はOKよ!

 

マンセル:掌返すの、はやっ!

 

チェリッシュ:私は最初から、全然OKだったもん!

 

(今、来たらいなかった・・・)

 

ポポくん:おーい!なっちゃーーーーーーーん!

きったどぉ〜い!

 

ポポくん:キョロキョロ・・・???ん!?

 

黒い幕:ってか、今回も無料バスに乗るも乗らないもなく、

バスがないとか。行っちゃったとか。駅から遥かに遠いとか。

成田空港から歩いては出られないで・・・その辺の事に時間

とお金を使って終わっちゃうんだから大変。

 

(予想会が始まったよ!)

 

(わーい!なっちゃんだよ)

 

ポポくん:紹介するぞ、こっちがなっちゃんですよ。

 

ヤックル:にこっw

 

(こっちの青い人が・・・)

 

ポポくん:こっちが、競輪小僧さん。という方だよ。

 

ヤックル:ん!?

 

黒い幕:いつも競輪系のネット番組で散々いじり倒すしている

競輪好きの芸人さん。

 

(今日はこちらの目的地へやってきました!)

 

 

予想会が始まった、なっちゃん楽しそうです。

 

 

競輪小僧さんの展開とフォーカスを聞きながら・・・。

 

 

なっちゃんも展開を考えてのぉ〜・・・。

 

 

3=2ー4571。という感じで、なっちゃん決めたような?

 

 

 

 

モデル:桜井奈津さん

ブログ:桜井奈津オフィシャルブログ

http://www.diamondblog.jp/official/sakurainatsu/

Twitter:

https://twitter.com/natsu2636

Facebook:

https://m.facebook.com/info.nacchu?ref=brem

Instagram:

https://www.instagram.com/explore/tags/桜井奈津/?hl=ja

 

 

実は、この時。iPhone13ProMAXを買ってから、ほぼ

初めて人物撮りましたが・・・。

とんでもなく綺麗な画質に驚いた訳でして。元々なっちゃんは

綺麗なのですが、カメラがますます良くなって今までで

みた事もないくらい綺麗に撮れたという・・・。

伊東温泉競輪にも行ったのよぉ〜という話やら、この時ネット

投票で買った馬券も殆どが的中しプラスへ・・・。

やはりなっちゃん、女神っすよぉ〜!というクマたちwww

 

それにしても、こちらの画像わかりますよね!↑上の画像。

今までの一眼レフも、デジカメも、何だったんだ!?という

感じで。こんなにiPhone13ProMAXって画像綺麗なのね!?

という・・・。

まあ〜一眼レフで撮影した画像を、終わってから。あの時事分

も喜んで撮影していたのに。我々の撮影した画像をdisるよう

なこやまりのような事されるんだったら。2度と撮影しないから

な!ってのも。これだけ綺麗に撮れたなら、まあ余計な事を

ペラペラネット配信で言わない方が間違い無いですよね!

そもそもが綺麗ななっちゃんを、より綺麗に撮影できて。この

写真は現像して部屋に今でも飾ってあります。

 

ま、実はこの時。なっちゃんのフォーカスにも乗りました

けれども、競輪小僧さんの買い目にも乗りまして・・・。

 

何と!見事に的中!!

 

成田空港からのタクシー代はもちろん、帰りの特急代くらい

も捻出できそうなので。大いに助かった訳です!

 

そんな我々がむばるベアーズ・・・。

時間がありません!

 

大急ぎ戻らないとなりません!

 

なぜなら・・・帰りのバスも限られているからw

悲しいかな・・・サテライト成田滞在時間・・・。

 

50分・・・。

 

最悪、サテライト成田の壁をタッチして帰る。だけでもいいか?

位の自爆型スケジュールになってしまったのです。

次回また来る時の予行演習のつもりでも良いか!?位の感じ

でもあったのですが。思いの外居られる事に・・・。

これでもタクシーを使ったから、時間が確保できた訳です。

あの2500円は無駄じゃなかった、そしてその2500円も

競輪で取り返し。さらに帰りの特急代まで確保に成功して、

数少ない成田空港行きの路線バスに乗って帰るのですが・・・。

 

サテライト成田〜成田空港まで370円〜w(確か)

 

なんてこんなに安く収まるのに、タクシーは2500円なん

じゃwという嘆きw

 

そして、我々。この後、驚異的な出来事に遭遇します。

 

(空港第2ビル駅、成田スカイアクセス線)

 

(帰りはこっちで帰るよ!)

 

ポポくん:帰りはこっちの電車で帰るみたいだよ!

何だか、めっちゃ早いらしいよ!

 

ヤックル;ん!?

 

(電車来るから、そろそろ行こう!)

 

ポポくん:お昼も買ったから、車内で食べるんだよね!

 

ヤックル:るん!

 

(なんてびっくり!?)

 

京浜急行の車両が・・・。

そうなんだよね!成田空港〜羽田空港行きの電車ってのも

実はあるんだよね!!

しかしながら、この電車は何とびっくり!西馬込行き。

これに乗って行っても、黙ってでも泉岳寺や五反田へ帰れる

というものですが・・・。我々はそれには乗れないですよ。

 

 

成田スカイアクセス!堂々の入場です!!

 

 

車内でのクマたち。

 

グラハム:さすが黒い幕さん!車券を当ててこれで帰れる!!

 

マンセル:だから心配してないと言うてるでしょw

 

チェリッシュ:乗り心地さいこーね!

 

(ポポくんも)

 

ポポくん:この特急で一気に帰るんだね!?

 

ヤックル:うんうん!

 

ナレーション対応

なっちゃんも都内で配信の仕事で宿泊し、そこから成田空港へ

向かうのにこちらを使ったようでして。

都内から一気に成田空港へ。新しい路線で走りこの特急は、

通常運転で時速120km。

あっという間過ぎてびっくり!成田空港で昼ご飯食べてないの

で、コンビニでサンドウィッチとコーヒーを買い込み。

車内で食べていたら、気付いたら荒川を越えてもうすぐ降りる

と言う日暮里!!

トイレに行く暇すらないあっと驚く45分でもう、下車ですよ。

何で行きがけ成田エクスプレスを使ったのか?もう謎でしか

なくなりました・・・が。これもまた1つの経験。

 

実は、高校時代に成田へ一度は行かねばなぁ〜と言う。

ちょっと黒い幕個人的に、人生の宿題、忘れ物がある訳でして。 

その話はまた後日おいおいで・・・。

 

それで一気に東京へ戻ってきた、がむばるベアーズでした。

 

(そろそろ帰りましょうか!?)

 

ポポくん:そろそろ帰らないと大変だね・・・。

 

黒い幕:そーなのよね・・・。帰りはもう最寄り駅まで一発で

特急を捕まえられたら最高なんだが・・・。

 

ヤックル:にこっw!

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅣ、ポポくん、ヤックルの旅がまだまだ続きます!

2023年8月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

8月以降の月間MVP賞全体としては・・・。

 

全くの、ナギ!山もなく谷もない。もちろん、更新もしてない

 

ばかりか全然遅れてしまっている訳で。本気でやっているのか?

 

と言われればやってないとも言えますが。

 

既にアメブロの時代ではないなという感覚も当然ある訳で。

 

即日で短期で見栄え重視の時代に、ダラダラ長文を見るという

 

文化も過去の話になっていますよね・・・。

 

もうそろそろな?感じもしていた、8月でしたが。また時期を

 

みて復活もしたいのですが・・・まだまだ何だかのパワー不足

 

なのでね・・・。もうしばらくは動けないと思いますが・・・。

 

遅まきながら、残暑お見舞い申し上げます。

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

発表いたします!

 

8月の月間MVP賞は・・・!?

 

 

 

2020年

12月 17日に掲載した。

 

 

大崎菜々子ちゃんと、初めましての只埜なつみさんの

撮影会へやってきた、くま。

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!もしゅもしゅです。

 

コロナ禍になってますます活発になっている撮影会関連。

 

今回の撮影会は、逆に好評過ぎやしませんか!?っていう

 

位に人が入った感じの撮影会なのですが。

 

思えば、確かにそうだよね!?っていう話で。モデルさん

 

側は撮られる側ですから。ノーマスクの水着1枚の状況

 

ですけれども。カメラを向ける側は、マスクして消毒して

 

という感じで防備されておりますけれども。

 

人が集まり過ぎてこれは、”蜜”でしょwっていう事を後々

 

思うところはありますよね。

 

ま、一応ですが。この日から2週間以上は過ぎているの

 

で特に問題なく来ているので大丈夫ですが。

 

さすがに人が集まり過ぎて慌てたくらい、撮影でも上位

 

になるくらいの(経験上)人の集まりようだった撮影会。

 

この週も何と!初めましてをお迎えできましたのでね。

 

みなさんを、浅草橋駅へご案内致しましょう。

 

(JR中央線各駅停車線、浅草橋駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして)

 

マンセル:今日も何だか浅草橋へ来た感じだね。

 

グラハム:今年は浅草橋がちょっとしたトレンドになるの

かしら???

 

(ここ、って言ったら・・・だよね)

 

マンセル:ここだという事は、あそこだね。

 

グラハム:撮影会だね!?

 

黒い幕:そーなりますよ。

 

(あっちだね)

 

グラハム:割と駅から距離が無いようであるんだよね。

 

マンセル:うむ、結構汗だくになれる距離だ。

 

(あ、ちなみにですね・・・)

 

グラハム:あの、おとーしゃんが持ってるそれ、説明した

方が良くないですか?

 

マンセル:今月はぼく。水戸黄門さまの衣装なのでして。

この杖は御老公様が持ってるあの杖を再現してるんだよ。

 

グラハム:この杖ってね、福島県内で売っていた和菓子

の爪楊枝だったんだよ。それを持って帰れるので、その

爪楊枝が元で衣装を作ってもらったんだよ。

 

マンセル:爪楊枝無くさないように、今先端を脇差しに

差してホールドしております。

 

(ほら、こうしたら杖持ってる風でしょ!)

 

(んでは!ついてきてね)

 

グラハム:ところで、枠の時間大丈夫なの?

 

黒い幕:ん〜ギリギリセーフですね。

 

マンセル:そのトーンは、余裕はあまりなさそうね。

 

(では、急ぎましょ)

 

(ビル前・・・)

 

からのぉ〜・・・。

 

(えっほ!えっほ!えっほ!)

 

マンセル:急げ急げ急げ。

 

グラハム:案の定時間が・・・ないじゃないの!

 

黒い幕:毎回この歩道を走っている印象しかねぇ〜。

 

(ん!?最終コーナーだな)

 

マンセル:ここを右だ!

 

グラハム:知ってます。

 

(ふぅ〜・・・間に合ったかな?)

 

グラハム:ちゃんと、時間を確認してくださいよ。

 

マンセル:老人にダッシュはキツイってばよ・・・w

 

(本日の目的地)

 

Gスタ撮影会

ミス夕刊フジ子オーディション撮影会。

 

(毎度お馴染みのここだね)

 

マンセル:今日は誰ちゃんなの?

 

グラハム:そーだね、それをも聞いてなかったよ・・・。

 

(なんですとぉ〜!)

 

黒い幕:大崎菜々子ちゃんと、只埜なつみさんだよ。

 

マンセル:ななな、菜々子ちゃんとぉ〜!

 

グラハム:ななな、なつみさんですってぇ〜!

 

(もしかしたら・・・)

 

マンセル:先週は、星奈美紗希ちゃんでしたが。2週続け

て初めましてをお迎えできるんだね。

 

グラハム:しかも、まだご両人はネット配信では繋がりが

あっても。実際にご両人に逢えるとしたら・・・。

ぼく達しかいないんじゃないのかな?

 

黒い幕:まあ・・・そーなるかもね。

 

(といった訳でございまして)

 

マンセル:みなさんとは、こちらでお別れだよ。

 

グラハム:写真データーは使えないだろうからね。

 

(ではでは!)

 

マンセル:いつものように、外観をご覧ください。

 

グラハム:では、どーぞ!

 

(クマ、撮影会にゆく)

 

という訳で、実は前回も大崎菜々子ちゃんの撮影会で

こちらへやってきたのですが。

その時は一緒ではなかったのですが、今回は只埜なつみ

さんも一緒という事になったのでして。

ここは行かねば!という感じでして。何なら、時間もあるの

でね。それぞれに1枠ずつ当ててもいいな!という感じ

で飛び込んだ次第なのですが・・・。

 

これが良いのかどうなのか?分かりませんでしたが。

行ってみたら、物凄い人の密集状態で。これ大丈夫なの?

っていう感じもあり。

さすがにちょっとソーシャルディスタンス保てるのは難

しい位だったという感じ・・・。

 

後々で陽性者出ました。って言われても、まじで困るなぁ

という感じなのでしたが。

一応この記事を無事に出せているという事で、大丈夫だっ

たという事で解釈してもらうよりないですが。

さすがに、モデルの子からも。これは多すぎるよ!って

いう声も上がる程でした・・・。

 

以前なら、撮影会もここまで多い事もあまり経験ないの

でね・・・。

ちょっと面食らった感じでした・・・。

主催の方にもちょっとね、改善してもらっても良いかな?

という感じでした。

 

 

モデル:大崎菜々子ちゃん

Twitter:https://twitter.com/nanako_0411

Instagram:instagram.com/nanako_1997041…

LINE LIVE:linliv.ee/4mIHMf5/co/ot/sh/ce

 

前回同様に、大崎菜々子ちゃんですね。

チェキは掲載OKという事で確認を取れておりますので

載せられますけれどもね。

今回のオーディション関係で結果云々問わず、配信系の

オーディションには参加しないという話がありまして。

撮影会であると、集客の人数に関しては結構良いのです

けれども。どーにもこーにも配信ともなると、急にポイ

ントが集まらない状況を本人からもおっしゃっている

のですが。

実際に逢って撮影する方が、より彼女のらしさというか。

雰囲気は掴みやすいのかも知れませんが、なかなか配信

越しになるとポイントが集まらないという困った事態。

 

現役大学生で1年留年状態でしたが、果たして来年卒業

できるのか?ってのもありますが。

彼女もあちらこちらの配信から卒業して、来年以降の

活動で何かあるようなので。そちらもまた楽しみにして

その報告を待ちたいですね!

 

ひとまず年内のオーディションや、マシェバラ関係も

ですが。最後まで悔いのない戦いを見せて頂きたいで

すね!

 

 

そして、こちらは。今回いよいよ初めまして!

をお迎えした、只埜なつみさんです。

 

(2枚とも、本人確認と了承済みのものです)

 

脇撮りで撮影したのが、思いの外カッコよく撮れており

まして。どーかな?と確認をしまして。了承を得ましたの

で公開になりました。

この水着は、配信の中でもめちゃくちゃ好評というか。

この水着でのなつみさんが撮ってみたい!というのもあ

ったのでね・・・。

ちょっと分かりにくいかも知れませんが、なかなかのハイ

レグの角度なんですよ。

 

 

モデル:只埜なつみさん

Twitter:https://twitter.com/tadanonatsumi

 

 

只埜さんとも2枚ずつチェキを撮影させてもらった訳で

すけれども。

先週の星奈さんに続き、今週は只埜さん。

このお二人には全然面識もないのですが、星奈さんが

配信で綺麗な女性が大好きでぇ〜という感じの話から

始まり・・・。そーなのかな?って思って覗いてみたら

もうね!ご覧のなつみさんですよ!

同性が綺麗と思う相手は間違い無いですよね!本当に

撮影していても、スタイルの良さったらないですし。

配信でもあーだこーだと話をしててもね、話は上手い

ですから・・・。

それで何とまぁ〜びっくり。我々がよく観に行っている

アクアスタジオ系列の作品で、オサエロの大阪公演とか

にも出演していたというから・・・。

舞台関係でも、カットアウト(仲介人)を挟んでその

先にいたというのも知ると。

あぁ〜こうして演劇関係とか何だかんだで、繋がる先

には繋がってくるだなぁ〜と・・・。

本当に世界は狭くできていると、実感してしまう事でも

あるのですが。

初めましてを迎えに〜と、ここでも申しておりますよ

うに。これはまさしく、何らかのセッティングがされて

いたのか!?と。良い意味でも勘違いをそのままにして

おければ良いなと思う次第でした。

 

たくさんある中で、選んだ2枚だけでも掲載できたのは

今年に入ってもしかしたら最初で最後になるかも!?

な、モデルさんの写真掲載になりそうです。

このオーディションイベントは掲載される頃には終わって

しまってる可能性もあります。

最後にまだ撮影会もあるようなので。

またどこかのタイミングでお会いできるのかな?という

感じです!

 

以上、大崎菜々子ちゃんと、初めましての只埜なつみさん

の撮影会へやってきた、くま。でした。

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です!

 

残暑の9月に突入しましたね・・・。

 

まだまだきっとこの記事が上がる頃まで、猛暑、猛暑の

 

毎日なのかもしれませんね?どーなんでしょうか??

 

今年なんての地球温暖化なんていうよりも、地球沸騰化という

 

段階になっているとも言われてますよね。

 

そんな猛暑もまた1年の季節がまた1つ通過していく訳で・・・。

 

あの子にもあの人にもこの夏を感じて欲しかったなぁ〜という

 

想い出も込めてこの曲を今月は掲げて旅をしたいかな?と、

 

思います。

 

さて、今月のうたは。秋へ向かって進む我々の夏の想い出も

 

ちょっと添えつつ哀愁のあるあの声を持ってきました。

 

 

それでは今月のうたをまた歌いながら、9月を始めて

 

みようかなと思います。

 

 

それでは聞いてください。

 

玉置浩二さんで、夏の終わりのハーモニーです。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です。

 

毎月18日は、月誕生日日として。黒い幕の自由枠として、

 

ブログ開始当初から書かせてもらっている日でございます。

 

気になる事や、気になる音楽やら映像を紹介しているのですが。

 

今月は・・・マンセル、グラハムのご両人は最初の映像のみ

 

ではちょっとだけありませんが。

 

2023年もまだまだ続きますよ。引き続き今年も書き続け

 

ますよ。懲りずにお付き合いくださいます皆様へは、

 

感謝申し上げますがずっとこのスタンスでやっていきます。

 

今日のところは、正直見ないでも良いですよ〜という感じの

 

記事になるのかとも思いますので・・・。

 

ここより先をご覧になる方は自己責任でよろしくお願いいた

 

します。ここ以後の記事の内容に関するもの全て了承した

 

ものと判断させて頂きます。

 

それ以外の皆様におかれましては、また明日。

 

お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ以後の映像を観た時点で承認したものと致します。

________________________________________________

 

(特に、彼等が出たからといっても・・・)

 

特には何にもないんですけれどもね・・・。

 

2023年8月のテーマは、新たなる試み・・・です。

 

たまには違う話題をしない事には、実に時間が勿体ないです

よね。散々自分で言っていてなんですが。

 

そもそもですね、そういう人に時間を取られる事の方がいかに

無駄な事か!?というのは、既に我々は証明しているのです。

諸々の問題が明るみになってから今年で9年になりますからw

そして無駄な付き合いが始まって13年位。その間、主演舞台

も部外ではなく。1人で劇場を満席にした事もなければ、何の

代表作品もない男に時間とお金を無駄にしました。

 

最近では・・・。

よく事情も知らない罪のない殺陣師を騙して、唆して、煽てて、

乗せて乗せて。

 

「いつも僕たちの事を見守ってくれている

じゃないですかぁ〜・・・」

 

っていう、どこの脚本家も書かないような日常会話にそんな

セリフを持ってきて。

人脈もねぇ〜器量もねぇ〜、何よりも金も無いのに、どー

やって小屋借りるんでしょうかねwww!?

どーやってスタッフ集めるんでしょうかね?人望が無いのに。

 

というのに、いつやるともできるとも。ましてやどんな舞台

なのかも決まってもいない、不確定で何の保証も担保も持ち

合わせない男に何ができるんでしょうかね???

 

お前は何もできないし、何にもなれない!

 

ってそろそろ面と向かって言ってやろうか!?ってなるけどな。

 

 

さささ、そんな事はどーでも良い。

人生の時間を無駄に過ごすことになりますのでw

 

 

ここ最近ですが、我々がむばるベアーズ。

新たなる試みを始めておりまして・・・。

 

それこそ、先出しに書いた。昼寝の何とかとか、夜更の何とか

みたいな人じゃないので。

我々は何をするのに、結果を出そうという事をしている訳です

ので。申し訳ないが一緒にしてもらいたくない。

むしろちゃんと結果という点では、前出の人よりは確実に出て

いるのではないでしょうか?

 

むしろこっちは、下に見ている位なもんですが。

 

【競輪、競馬の二刀流で極めよう!】

 

という事で、マシェバラウンジを中心にTwitter、現在のXを

使って無料で公開しております。

 

土日の中央競馬全レースの予想という名の勉強会。

気になる競輪のレース予想という名の勉強会。

 

これらの二刀流を極めようという訳で、番組タイトル

 

「ウマクマ・チャリクマ」

 

というものを始めてみました。

 

それを、マシェバラという配信アプリを使って生配信しながら

の予想という名の勉強会と称してフォーカスを公表して行こう

ということになりまして。しかも無料でw

マシェバラには既にウマバラ、チャリバラ、という番組がある

というのに。個人で始めて行こうという・・・。

何ともまた挑戦的な事に挑もうという訳ですよ。

 

一部の個人配信や、コンサルタント系の人が有料で行っている

競馬予想会社等は。新馬戦、障害レースの予想を避けている

ところもありますが。

それらの予想を避けている理由として・・・。

・参考になるデーターがない、乏しい。

・障害レースは落馬するリスクがある。

などと言った理由で、予想を避けているところが多いですが。

うちは全レースを予想して参ります。

 

競馬に関しては、G1レースを中心に既に予想をUPしていた

のですが。それだけではなく、重賞レースがあろうともなかろ

うとも。全場のレース12レース、最大3場あれば36レース

を予想しようという訳ですが。

こちらの家事都合等で休む事もありますので、ご了承を・・・。

 

以下の画像は、初回放送の時のもので。同様の画像もTwitter、

現在のXにも公開しておりまして、いつでも見られるようには

なっております。

 

(レース前の予想の段階でのフォーカス)

 

 

今回のウマクマの最大の特徴は、どういった買い目でも。

 

基本的には3点以内

 

の購入を基本とするという事でして。

それこそディープインパクトがターフに舞い降りた

当時からやっていた、

”三本の矢”というものを基本にしておりまして。

 

中心になる3頭から予想をしてゆき、基本的にその3頭だけを

買う。あるいは、組み合わせや相手次第によってレースの予想

を見て。3連単でも最大6点以内に収めようという。

事をコンセプトとしております。

 

それとは別のプログラムとして。

紫色の数字で表している。

メイショウアタック。

 

メイショウアタックとは、気がつけばいつもメイショウ

の馬が2、3着にいるよねぇ〜という漠然とした疑問に感じ。

ならば、複勝1点100円で良いから買い続けてみよう!

という變態的な実験。実は最新の状況では複勝1780円も】

 

青色の数字で表している。

ルメールアフターチャンス。

 

ルメールアフターチャンスとは、ルメール騎手が前走騎乗

して乗り替わりになった馬の単勝複勝を買うというもの。

ルメール騎手が乗った後の馬が、まるで人が変わったような?

馬が変わったように走る!?という漠然とした疑問からの

變態的実験。実はルメール騎手の後に重賞を勝った馬も

現れました。もちろんこれは、ルメール騎手の後のルメール

騎手もありです。最新の状況では半分以上の馬が馬券になる。】

 

今回ありませんでしたが、その時その都度で調子の良い騎手

から買う試み。調子の良い騎手に黙ってのれ!というもの。

ピンク色の数字で表している。

ラッキージョッキー。

 

という3つの実験コーナーを設けてみております。

ジョッキーに関しては2回目以後はやっておりません。

 

まず、独自の予想、フォーカスで出している3頭。

配信の時に説明したのですが、改めてここで説明しますと。

 

原則3点以内。ただし、3連単、馬単ボックスの6点以内

に買い収めること。

馬券の券種の優先順位として。

 

1:単勝・複勝

2:ワイド、馬連

3:3連複、馬単

4:3連単

 

というように、下へ行く程優先順位を下げていきます。

 

そして。

メイショウアタック:複勝(単勝はその時によりけり)

ルメールアフターチャンス:単勝・複勝(応援馬券)

ラッキージョッキー:複勝(単勝はその時によりけり)

 

というもので、それぞれ状況に応じて買い方を変える訳で。

表記されたものはあくまでも指針、方向性というもので。

基本はこれらの馬番を参考にして、視聴された方が独自に

お考え頂ければというもので。

 

確実に的中を保証するものでもなく、高配当の馬券を予想する

ものではなく。小点数でも高配当、あるいは少額でも利益の

出る方向で検討して頂きたい。

 

(そして、結果です)

 

左端のレース番号、上段が馬番。(数字)は入れるか迷っている

         下段は着順。 

 

うちは、他所の競馬予想会社や。個人や怪しい会社がやっている

予想会社とは違いまして。当たっても外れても、必ずレース回顧

をしておりまして。反省会、勉強会も行っております。

 

新聞や広告にもよくある競馬予想会社とは違って。

 

当たった時だけ翌日、お祭り騒ぎ。

外れた時は、まるで昨日の事は無かったような振る舞いは。

 

しない!

 

という事なのです。

外れたらなぜ外れたのか?当たってもどういう理屈で当たった

のか?なども配信やX等でも振り替えられるようにして行く事

になっております。

 

情報料をもらっておいて、当たった時のその日の夕方はもう

馬鹿騒ぎですよね。しかしながら外れたとしても、情報料で

外れ馬券の分だけは補填されている訳ですから。

彼等の財布は痛くも痒くもないんですから、そういうところ

でお困りの方々はこちらを参考してもらえたらとも思いますが。

 

こちらの方もいつまでも無料で公開できるのか?というのも

少々わかりかねますので。

今のうちにご参考にして頂ければ幸いかと存じます。

 

 

そして・・・チャリクマ

 

競輪に関しては、2年前位からですが。

独自の理論とデーターを基に、全国43場ある競輪場。

(内1場はピスト6という、また別の競輪)

2022年末までで改装工事等もあり、40場開催していた

訳ですが。その40場を完全制覇を達成しました

(この完全制覇とは、同一の独自理論やデーターを活用し。

万車券を的中する事ができた時点で制覇。としております)

 

それを踏まえて、さぁ〜いよいよ公に打って出ようという。

しかもそれらの情報は基本0円ですよね・・・。

 

いやもしかしたら、先々に行って有料にはなるやも?しれま

せんけれども。人が多くなってきたら有料にする夢もあるよう

な?無いような?ですけれども。

 

こちらは初回でのチャリクマのフォーカスでした。

 

 

既に、同じ18日の記事でもありましたように、そちらを参考

にまた見て頂ければ・・・ですが。

 

2023年4月くまろく←の部屋

こちらもご参照ください。

 

 

今回は名古屋競輪の最終日、9〜12レースを公開しました。

 

フォーカスはご覧の通りです。

なお、チャリクマの具体的な方針はこちらをご覧ください。

 

 

 

(結果はこちら)

 

何と!9レースでいきなりの大波乱!他の競輪の猛者に聞いて

も、このレースを3連複でも当たるのは相当凄いです!と。

賛辞を頂く事になったのですが。

 

いきなり3連複で万車券、19.710円!

3連単に至っては、全ー159−159で買っていたなら・・・ですが。

649,110円

というとんでもない配当が当たっておりました。

実際のところ、買って当たっていないのでは無意味ですが。

お陰様で、3連複の方は的中いたしました。

 

ここでの買い目の基本は3連複ですからね・・・。

 

(これは・・・惜しかった・・・)

 

そして隣の10レースですが、基本申しましたように3連複で

すけれども。この時2番の岡村潤選手を1着固定にして、2車単

が気になって当日自分で買い増しをしました。

124番からであれば、相手は全で流して仕舞えば。このフォー

カスからは大幅に逸れる事もありませんから。

そのまま購入したら、見事に2車単が的中。残念ながら、3連複は

この時は不適中でした・・・残念。

 

 

(最後の2レース)

 

11レースに関しては、あまりにも本命スジでして。どちらも

2番人気。ひとまずは3連複は当たるものの、大幅に利益を失う

ガミ車券になってしまうという・・・。

 

そして最終決勝の12レース。こちらも残念ながら3連複は

ダメでしたが。ここも軸の1車、山口拳矢選手からの2車単ー全

が気になって購入し見事に的中という。

2枚(1点、200円)を購入していたので、大幅な黒字に

成功して帰宅する事になった訳ですが。

 

このように、3連複中心ではありますが。アレンジして2車単

とかあるいはワイド。

全の場所を前後に変える事で、同じ点数なのに思わぬ高配当の

車券が当たる事もある。という不思議な出来事にも巡り合う

時はあるか・・・も・・・?なので。

 

この時だけに限らずに、根気よく高配当を小点数で当てられる

ように。

 

それこそ、結果で。

 

答えられれば何よりです。

 

答えも出ないような、しょーもない劇団の座長みたいな?

情けない事にはならないように。今後も精進に精進を重ねたいと

存じます。

 

 

という訳で、以上。