What aわんだふるワールド -23ページ目

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

今日は、ヴィクトリアマイルの日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

 

◎ 6枠 10番

ナミュール   8着

 

○  4枠 6番

マスクドディーヴァ   3着

 

▲ 2枠 2番

フィアスプライド   2着

 

△  4枠 5番

ウンブライル   6着

 

×  8 枠 15番

ドゥアイズ   4着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(遂に掴んだ人馬共に涙の初G1勝利の大輪のバラ)

テンハッピーローズ

 

(豪雨の向こうへ!白きマイラーを越えてゆく一筋のメロディー)

ソングライン

 

 

(5月のシンデラストーリー、無敗の汚れなき純白な芝マイラー)

ソダシ 

 

 

(史上初!古馬マイルG I完全制覇達成の瞬間!)

グランアレグリア

 

(華麗なる7つ目のティアラは圧勝でレジェンドへ)

アーモンドアイ

 

(若きオーストラリアの天才と目覚めたマイル女王は

レコード決着)

ノームコア

 

(雨を切り裂き去年の雪辱、白夜の夜明けは突然に!)

ジュールポレール

 

(我慢して我慢して最後の一瞬に掛けた瞬発力)

アドマイヤリード



(諦める事なき真っ直ぐな女王の頂きを連覇!)

ストレイトガール


(競馬史に残る大波乱、大接戦を制す!真っ直ぐな女王降臨)

ストレイトガール

 

(逃げ切って逃げ切った連覇達成!ヴィルシーナ)


What aわんだふるワールド
(遂に掴んだ女王の称号、ヴィルシーナ)


What aわんだふるワールド
(遂に掴んだ!マイルの女王!ホエールャプチャ)


What aわんだふるワールド
(新世代女王は三冠牝馬だ!アパパネ)


What aわんだふるワールド
(最後まで諦めなかった、女王の座を継承ブエナビスタ)


What aわんだふるワールド

(ウォッカISウォッカ。7馬身差の圧勝!)

What aわんだふるワールド

(ウォッカを押えて驚異の末脚、エイジアンウインズ)



What aわんだふるワールド
(苦労の先には栄光の歌を・・・、コイウタ)

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

 

◎ 7枠 14番

アスコリピチェーノ   2着

 

○ 8枠 16番

ジャンタルマンタル   1着

 

▲ 8枠 18番

アルセナール   9着

 

△ 1枠 1番

ダノンマッキンリー   13着

 

× 3 枠 5番

ボンドガール   17着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。

なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(皐月賞からの巻き返し!ライバルを尻目に悠々の先着)

ジャンタルマンタル 

 

(勝利の美酒は、シャンパンの一択!)

シャンパンカラー

 

(ハイペースでも末脚一閃サソリの一撃!)

ダノンスコーピオン

 

(クロフネ襲来から20年目。鼻差届いた海外の

名血が東京で花開く)

シュネルマイスター 

 

(9年前の父の無念を息子が打つ!ディープ孫世代

初G1制覇!)ラウダシオン

 

(蘇った比類なき闘争心!外枠からの強襲)

アドマイヤマーズ

 

(腹を括って道中後方待機からの強襲!)

ケイアイノーテック

 

(小細工一切無用!先行策からの父娘制覇の王道を行く)

アエロリット



(1000m逃げたら追っ手なし!残り600mはヴィクトリーロード!)
メジャーエンブレム

 


(我慢からの一気の開放へ!親子制覇だ!)

クラリティスカイ



(一世一代の逃亡劇完遂!ミッキーアイル)

What aわんだふるワールド
(大波乱は10番人気の追い込み一閃!

マイネルホウオウ)


What aわんだふるワールド
(無敗のマイル王はマイルの血脈から・・・

カレンブラックヒル、華麗なる逃亡劇)


What aわんだふるワールド
(譲れない3歳マイラーの座、亡き父へ捧ぐ

グランプリボスの圧勝)


What aわんだふるワールド
(更なる進化 ダノンシャンティー末脚爆発)

 

What aわんだふるワールド
(レースレコードで圧勝した、ジョーカプチーノ)


What aわんだふるワールド

(そして、ダービーへ末脚一閃!ディープスカイの圧勝劇)


What aわんだふるワールド

(雨を斬り裂き17番人気の乙女の栄冠 ピンクカメオ)

 

(1600m勝利への方程式証明完了! ロジック)

 

2024年4月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

4月の月間MVP賞全体としては・・・。

 

前半は殆ど動きもなく、実に低調な感じだったのですが。

 

この記事が急に月の真ん中付近でアクセス数を増やしたので

 

ですが。どうやら、今。この人ご自身が、日本を離れてドバイ

 

へ飛びまして。更にはアフリカでイベントがあるという・・・。

 

もうとんでもない人になっちゃった訳でしてね。

 

同じ秋葉原の地下でアイドルだの、タレントだの、新大久保

 

の韓国系のハウススタジオでダンサーだっただの。

 

そんな話はもう、過去も過去・・・。

 

あの頃何を上から目線のスタンスで小馬鹿にしていた連中なん

 

かはもう、名目上タレントと言っているけども。今ではすっかり

 

ファンの施しを受けて生活しているようなもので。

 

彼女の大出世をハナっから見ていた方としては、ざまあみろ!

 

とか言いたくもなる訳で。

 

同じ頃合いに同じタイミングで出会えた事を誇りに思って

 

おります!そんな人をまた注目してくれる人がいる事を本人

 

にもお伝えしたいものです。

 

 

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

発表いたします!

 

4月の月間MVP賞は・・・!?

 

 

2017年

3月 12日に掲載した。

 

 

せきぐちあいみちゃんのCC撮影会@玉堤ECOLOガーデン

 その1コラボ編

 

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

このところ、撮影会の模様が続いておりますが。

 

あれ!?今日もですか???というほど、このロケをしていた

 

時期はですね。撮影会に次ぐ撮影会でしたの・・・。

 

で、今回は・・・ちょっとお久しぶりのあの方ですが。

 

今回は、というか。今日はね、お互いの世界観をがっつりと

 

一致させたような?そんな世界観をご覧いただきたいと!

 

黒い幕さんは、強く申しておりましたよ!

 

(あれ!?またここですか?)

 

チェリッシュ:また、ここで足踏みする感じらしいですね。

 

もしゅもしゅ:ほんと、先に話が進みませんね。

 

(気を取り直して・・・)

 

もしゅもしゅ:みなさん、こんにちは!

 

チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(あのですね・・・)

 

もしゅもしゅ:今日もですが、こちら。撮影会でしたのでね。

 

チェリッシュ:黒い幕さんね・・・だんだんこのブログの趣旨

 

ってズレ始めてませんw?

 

もしゅもしゅ:そーだよね?始めに聞いていたのは、ぼく等の

 

生活の様子とかを書き留める話だと聞いていたのにね。

 

チェリッシュ:いつの間にか?可愛い女の子コレクターズみたい

 

な事になってません?

 

黒い幕:大きなお世話ですからw!

 

 

と言ったわけで、小山まりあちゃんだけで9日間使いまし

 

たがw。実はまだこのブログを上げている最中も鋭意編集中!

 

あの!これから、 VRで世界へ羽ばたこうという!まさに今が、

 

夜明け前と言ってもいいwww(ハードル上げすぎwww!?)

 

せきぐちあいみちゃんの撮影会の模様をお届けします。

 

もしかしたら、内容盛りだくさん過ぎて・・・3日間になっち

 

ゃうかもしれませんが。今日はですね、せきぐちあいみちゃん

 

の動画”妄想恋愛”模様の世界と、ぼく等目線の世界をコラボった

 

感じに編集をしてみました。

 

どーぞ、ご覧ください!

 

 

せきぐちあいみちゃんのクリスマスが変!?

 

 

クリスマス直前のあいみちゃんの住む家のキッチン。

 

今年は何を作ろうかと・・・。

 

 

あいみちゃんがキッチンで色々と思案している中。

 

棚の方から、声が・・・?

 

 

ぽぽサンタ:あいみちゃん、今年は何作ろうか?

 

ケーキ!作れない?鳥の丸焼き?KFCで買って来い?

 

お金は?こっちもちですか・・・?

 

 

ぽぽサンタ:あとちょっとでキスできそうな距離w。

 

 

ぽぽ:やべ、バレたか?

 

 

サンタ同士で、今年のクリスマスは何にしようか

 

相談しつつ。あいみちゃんは料理の準備?

 

 

ところで、今年のクリスマスプレゼントは何かな?

 

 

期待しているあいみちゃん・・・。

 

むしろ、こんな顔して待たれたら。何か入っているに

 

違いないと思いつつも・・・。

 

 

靴下の中を覗いてみるも・・・。

 

 

あいみちゃん:ちょっと、あんたら。何にも入ってない

 

ないじゃないの!どーいう事よ!サンタクロースなんじゃ

 

ないの!?

 

 

サンタ達全員、全力で視線を逸らすw

 

マンセルサンタ:あのぉ〜・・・今年は・・・ぼく担当

 

じゃないしな・・・。もしゅもしゅくん!

 

もしゅもしゅ:ぼくに責任擦ったよ!このおとーしゃん!

 

 

サンタベアーズはあてにならんが・・・。

 

 

2017年のクリスマスプレゼントも期待して待つ

 

せきぐちあいみちゃんですが・・・。

 

おや?

 

 

突然、なぜかバスルーム。おっとぉ〜!

 

どんな展開なんだ?

 

クリスマスプレゼントは、わたしコースとでも言いたい

 

のをグッと堪える?そんな展開なのかw?

 

 

何をか想う・・・。

 

 

鏡の向こうの世界と、こっちの世界もいよいよ混然一体

 

になりそうな?なるほど、彼氏?を待つ感じか?

 

 

鏡の向こうの自分も何をか語りかけてくる・・・。

 

ここらあたりの、女性心理をもっと突っ込みたいが。

 

それを語るには陽が高すぎる!

 

 

大丈夫か?なんか・・・違う事考えてないかwww?

 

ここでは書けないファンシー路線NGワードが浮かびそう

 

だが。世の男子ならば、こんな感じであいみちゃんが家に

 

待たせていたら。直ぐに帰って来なきゃ男にあらずだ!

 

そして、一転!

 

 

あいみちゃん:今年は何をおねだりしようかな?

 

 

あいみちゃん:あ!あれもいいな・・・。

 

いや待てよ・・・あっちだとアレするには便利か?

 

というか、いや待て。

 

あれ貰って売ったら、カネになるか???

 

 

もう、勝手な妄想だけでも幸せそうな感じになるが。

 

欲望なのか?願望なのか?単なる個人的思考からの野望なのか?

 

思い巡るは果てしなく・・・。

 

 

この靴下だったら、あれ!十分入るわね!

 

今年は靴下の中いっぱいもらいたいわね。

 

 

あいみちゃん:わかってる!?これ!中身いっぱいね!

 

まあ、わたしがこれに入ってあんたん家に行ってやって

 

もいいんだけどね。

 

 

【一応、こちらが勝手にキャプションしておりますのでw

お間違えのないように。本人から何も了承を得ておりません

のでね・・・w。

訴えられたら、言われるままに罪を受けますんで・・・w。

弁護士も雇わぬ覚悟で・・・そこはw。

過去のあいみちゃん語録を検証した結果です、あくまでも

フィクションというテイです】

 

 

あいみちゃん:でも、次来るときは。空っぽは許さないわよ・・・。

 

 

しかしながら、中からゴソゴソと・・・。

 

サンタベアーズが!

 

 

がむばるサンターズ:あいみちゃんの願いを叶えてしんぜよう!

 

 

と、驚くあいみちゃんでした。


モデル:せきぐちあいみちゃん
ブログ:続・愛美の舞露愚
http://ameblo.jp/remic-aimi/ 
WEBサイト:http://sekiguchiaimi.com/ 
Youtube:https://www.youtube.com/c/aiminp 
Twitter:https://twitter.com/sekiguchiaimi 
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/sekiguchiaimi0304 

 

 

と言った訳でして、あいみちゃんの語録を色々と検証しつつ

 

がむばるベアーズとあいみちゃんの妄想恋愛の、一応こちら

 

サイド編集でまとめてみましたが。

 

いかがだったでしょうかね?まだまだあいみちゃんのキャラを

 

生かしたいところでしたが・・・。

 

生であいみちゃんにもキャプを入れてもらえたら、また幸いです

 

けれども。

 

明日以降は・・・どうなるかな?まだまだ鋭意編集中!

 

乞うご期待!ですが・・・実は。

 

 

あいみちゃんの全部夢でした・・・。

 

どなたか?この靴下の中にプレゼントを持ってきてあげて

 

くださいませ。えっ、少額でも結構でございますんでw。

 

あいみちゃんに、愛情こもった。何らかのプレゼントを・・・。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅤ

 

実は来年2024年のシーズンは、ブログ開始から16年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

4月はこちらです。

 

みなさまを、ご案内いたしましょう。

 

 

 

(JR横浜線、東海道新幹線、新横浜線、相鉄線、横浜ブルーラ

イン、新横浜駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(新幹線に飛び乗りまして・・・)

 

(東海道本線、東海道新幹線、小田急線、箱根登山鉄道、

小田原駅)

 

に着きましてのぉ〜・・・。

 

(北条早雲の像)

 

が見えてきて、からのぉ〜・・・。

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:うんうん!

 

(ん!?ここは・・・どこなんだろう?)

 

ポポくん:まさかの急展開でびっくりしたでしょ!?

ぼくもどう言う意味なのか全然わかんないw

 

ヤックルくん:ん!?

 

黒い幕:そーだね、ポポくん的には・・・何の事だかわからない

はずだよね。

 

(こっちの新幹線は初めて乗った!)

 

ポポくん:東北新幹線は乗ってやってきたけど、東海道新幹線

って初めて乗ったよ!めっちゃかっこいい〜!

 

ヤックルくん:ふぅ〜ふぅ〜・・・。

 

(もちろん、みんなでやってきました)

 

グラハム:おとーしゃん、入院中なので。ぼくがしっかりと

前に出ないとな!

 

もしゅもしゅ:お!ぼく達もむしろ、東北方面ばっかりだから。

こっちの新幹線は初めてだよ。

 

チェリッシュ:東海道新幹線も静かで早いわね!

 

(ごめんね、マンセルおとーしゃん!)

 

グラハム:おとーしゃんが、今ね。神田の杜の都なつみクリ

ニックに入院していてね。今回は不在なんだよ。

 

チェリッシュ:おとーしゃん不在の時に、私たちで頑張らな

いとね!

 

もしゅもしゅ:まかしてよ!

 

(無料バスに乗りますよ)

 

ポポくん:むりょーばす?

 

ヤックル:ん!?

 

(バスに乗ってどこへ行くの?)

 

ポポくん:バスに乗ってどこへ行くの???

 

黒い幕:あたしも今回初めて行くので、どれくらいかかるのか?

全然わからないので。ちょっと心配ではあるw

 

ヤックル:ん!?

 

(いざ、乗り込む・・・)

 

(おうw!待ってくれぇ〜い!)

 

くま達:えっほ!えっほ!えっ保!

 

(パンダウンしまして)〜

 

グラハム:間に合ったね!ゼェゼェ〜

 

チェリッシュ:走らないでよw着物なんだからw

 

もしゅもしゅ:バスに乗ってどこへ行くんだい!?

 

(ひとまず、小田原からみんなでどこへ!?)

 

(バスの車窓から・・・)

 

黒い幕:お!小田原城目の前やん!

 

(小田原競輪場)

 

からのぉ〜・・・。

 

(引きましてのぉ〜・・・)

 

空の色合いが何か綺麗w

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

(バスを降りてきた・・・)

 

ポポくん:お待たせぇ〜

 

ヤックル:るん!

 

(ここへ来たんだねぇ〜)

 

(小田原競輪場だね!)

 

(ホッホぉ〜)

 

てくてく・・・てくてく・・・

 

(初めて来たね!)

 

グラハム:川崎競輪場、京王閣競輪場に続いて3場目だね。

 

チェリッシュ:えぇ〜競輪場なの?

 

もしゅもしゅ:ん!?この気配はもしや・・・だよ。

チェリッシュさん!?

 

(くま、初の小田原競輪場)

 

(早速、バンクで何かやっているね!?)

 

ポポくん:早速中へ初めて入ったよ。

 

ヤックル:うんうん!

 

(くま達も・・・)

 

(あれ!?もしかして・・・)

 

チェリッシュ:ねぇ〜!ねぇ〜!あそこにいるのもしかして!?

 

グラハム:そーだったのね!?

 

もしゅもしゅ:なっちゃん!なっちゃん!なっちゃん!

 

(マイク持って立っているのは・・・?)

 

(バンク内からのCS放送)

 

バンク情報をCS番組の中で中継。

 

(あれ!?気がついたかしら???)

 

クマ達:こーーーーーーーーーーーーんちは!!

 

ポポくん:なっちゃん!来たどぉ〜!

 

ヤックル:るん!

 

 

モデル:桜井奈津さん

X:https://twitter.com/natsu2636

Facebook:

https://m.facebook.com/info.nacchu?ref=brem

Instagram:

https://www.instagram.com/explore/tags/桜井奈津/

 

でした。

 

インタビュー前にスタンドから撮影。

 

(桜井奈津さんと、向こうには郡司浩平選手)

 

今回の北条早雲杯の開会式的な?式典中の模様です。

 

(で、実は・・・)

 

この後にいる郡司浩平選手がこのレースでは優勝するのですが。

これは2年前当時の模様で。この時はSS班だった郡司選手。

赤いレーサーパンツは競輪界の神9(神ナイン)の1人でも

ありますからね。

 

(お!手前にはマルセイユこと、山口さん!)

 

バンクへ一礼して出入りする、なっちゃん。

後ろ姿もお美しい〜🧸

 

(さらにこちら・・・)

 

藤だな休憩所というところなんですが・・・。

 

(ここでよくやっているのが・・・)

 

オダワライダーさんと、江藤みきさんが中心になって。

YouTubeで小田原競輪中継をしているスタジオになっている

んですねぇ〜・・・。

 

かつては休憩所、今スタジオ。

 

実は、このスタジオの真下を東海道新幹線が走っていまして

ね。立っていると時々通過する時の振動が伝わるんですよ。

 

(おっと!さやねえと、みーちゃんと、マリアさん!)

 

どうやらこの日は、更になっちゃんも加えた4人で予想会

もあるみたい!

そっちも楽しみだなぁ。

 

(マスカットジュース)

 

なんて無料で飲めるんですねぇ〜・・・4月限定でw

 

(ジュース注ぎ中)

 

 

(こちらが現物)

 

競馬場でもなかなかこういう変わり種はありませんよぉ〜。

しかもですよ!写真には撮りませんでしたが、アイスコーヒー

も無料で同じコーナーになって飲み放題でしたから。

 

黒い幕さん、この日暑かったので。寄り道しては交互に4〜5

杯飲んでしまいましたさw

 

(こちらでイベント開始)

 

江藤みきさん、通称えとみきさん。奥の仮面を被ったはやし・・

・・さんじゃなくて。オダワライダーさんw

川崎仮面さん、オダワライダーさんと、競輪場に現れる?仮面

解説者の2大巨塔のお1人ですねぇ〜・・・(あくまでもw)

 

(この後、お笑い芸人のゆってぃさんが出ますがw)

 

尺の都合により、カットしておりますwww

 

(こちらはTwitterの画像より)

 

既に2R目、もう1回目の予想会やったのですねぇ〜。

 

(2回目は12R前、決勝の予想)

 

真ん中は山口拳矢の父、山口幸二さんこと、マルセイユw

KEIRINグランプリを2度、オールスター競輪も優勝したレジェ

ンドでもありますが。

優勝選手インタビューなどもしておりまして、父が息子の拳矢

選手のインタビューをするというシーンも続出。

親子がてっぺんでマイクを持って、今日のレースを振り返った

りレース展開や心境を聞き出すという。

なかなかお目にかからない、日本一幸運な親子鷹を見る事も

あるのですが。

今回は、優勝者インタビューと予想会という事ですがw

実はこの後も某所でお目にかかるので、またおいおいで・・・。

 

(下手の3人)

 

こちらはいつもお馴染みの3人。

左から、桜井奈津さん、なっちゃん。

https://twitter.com/natsu2636

真ん中、星奈美沙希さん、みーちゃん。

 

 

 

右、野々原さやねさん、さやねえ。

 

 

 

(こちらは今回お初です)

 

佐野マリアさん。

 

 

 

競輪競馬と両方とも詳しい方で。

実はこの日の前に、キミノナハマリア。という現役競走馬が

走っておりまして。実は勝っていたんですが。そっちとこっち

は無関係ですが。ご本人は知ってましたw

 

 

(という訳で・・・決勝の回目はこちら)

 

(下手の2人はこんな感じ)

 

(みーちゃんとは、割と久々でした)

 

大村へ帰った時に、自転車で茂みにツッコミ怪我した〜

なんていう後でしたが。だいぶ治りかけておりましたなw

気をつけてくださいね。

 

(相変わらずなっちゃんが綺麗)

 

なかなか小田原なんてねぇ〜・・・神奈川県民だと言っても

そうそう行ってる訳じゃないですから。

最後の優勝セレモニーの司会進行もこの後ある訳ですから。

今やなっちゃんも完全に競輪業界には欠かせない1人ですもの

ねぇ〜。またどこかで会えるでしょう。というか、めちゃ

逢っているので、そちらもまたおいおいでw

 

(こちらはさやねえと、マリアさん)

 

さやねえ、みーちゃん、なっちゃんは、もうチャリバラのメン

バーでもありますから。ある意味では競輪偏差値はめちゃ高い

ですし。何せさやねえさんは、小田原モーニングであれば3連単

を全レースパーフェクトに的中させたりと。

ある意味お得意なバンクですし、それがまたオダワライダーを

超えるくらいの当たり具合ですから。

ライダー交代でもいいくらいですものね。

 

そして、マリアさんはこの時がお初〜!という事だったので。

今回も競輪を通じて、初めまして迎えにやってきた感じ。

小田原競輪のネット配信でしか知る術はありませんでした

けれども。今回のイベント経由で知るところになりまして。

実はこの後もまたこちらにて〜という事もあるのでね。

それはまたそれでおいおいですが。

この4人の予想会という今回の企画にして、4人ともまた

偏差値の高い面々ですから。当たるの当たるのですが・・・。

この12Rに関しては・・・wwwでしたね。

 

で、大きな声では言えませんが・・・。

 

我々のデーターと選手個々の調子なんかを基に予想している

のですが・・・。悲しいかな2−3着を折り返していたなら〜

という惜しい買い方で・・・。

 

トータル103万円近い高配当車券を〜・・・取りこぼし

ましたwww。

 

63万円代と40万円代の2本・・・かなし〜w

 

まあ、当たった時は当たったで。絶対に口走らず。

大きく外れた時は大声ではずれたぁ〜と言い切るスタンスですw

 

(あら!?カメラ目線)

 

ってな訳で、新幹線に乗って。本当に短い滞在時間でしかな

いのに。それでもやってきた小田原競輪場。初めての潜入で

したが。伊東温泉競輪場に続いてちょっと遠出の競輪場へ

やって参りました。

 

それにしても、これは・・・なっちゃん。気付いてるよなw

 

(で最後4人で)

 

イベント終了後に4人揃って1ショット頂きました。

また次回も見られたらいいなぁ〜と・・・。

 

という訳でした。

 

あ、そー言えば。このカット、なっちゃんも自分のXで使って

頂きましたわ。どーもありがと!

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅤ、ポポくん、ヤックルの旅

まだまだ続きます。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です!

 

5月が始まりましたね。

 

既にゴールデンウィークに突入しておりますが、皆さんは

 

どちらかへ行かれる予定はありますか!?

 

我々はですね、ブログを毎日更新している訳でもないのですが、

 

ここ最近は人生で初体験!みたいな事に幾つか遭遇しておりま

 

してね。楽しい事になっておりますが、それらもそろそろブログ

 

にしてお届けする!?なんていう事も過ったりはしますが。

 

まだもうしばらくは無理そうです・・・。

 

そんな中でも、まあ誰とは言いませんが。

 

40歳から始める〇〇〜みたいな事を、わざわざハッシュタグ

 

付けてまで公開しようとは思いませんのでね。

 

それでは、5月をこの曲で始めたいと思います。

 

 

それでは聞いてください。

 

佐藤準さんで、a latchkeyです。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

 

 

そして今日は、アイルトン・セナが亡くなってちょうど30年

の命日。

あの日から、我々には”憧れ”という言葉が自分の中から消えた

瞬間でもあり。

彼の年齢を越えた時点で、完全に消滅しました。そんな日もあり

ます。

 

 

 

繊細で大胆に。冷静でかつ情熱的に。そして、悲しみも喜び

も認めたその目には。一体何を見つめていたのだろうか?

圧倒的に不利なマシン性能でも、彼のドライブするマシンは

魂の乗り移った限界を越えた走りで。世界中を転戦して戦い

抜いた。

 

そして時代は、ハイテクとヒューマンの切り替わるその時。

 

天才と言われる人ですら敵わない時代になろうとしていたが、

根本的な安全という面から飛び散った破片に命を奪われる事に

なってしまうとは・・・。

 

この時代ですら、F1レースの本戦でも事故やリタイアの多い

選手は危険だというレッテルさえ貼られる時代に。

今となっては、接触も事故も何でもありのような?乱暴な

ドライブも増え。それでいて安全性向上と、スピード化がされ

ており。この時代ではさすがの天才でも置いてゆかれてしまう

であろう時代になってしまった。

 

 

ハイテクがドライバーを補助するのを禁止とするレギュレーション

に、翼をもがれた天才。

新たなる才能の息吹に追われる立場にもなり、時代の転換点に

なる瞬間に起きた2件の死亡事故。

 

その後はドタバタしながらも、コースの安全性や高速コーナーの

廃止だったりと。

七転八倒の中でもF1は続いていった訳だが、果たして現代のF1に

アイルトンセナがいたら何と言っていただろうか?

 

 

アレから30年経ち、ぼく達は一体。何を失い、何を得られた

のだろうか?

 

教えて欲しい時はある。

 

まだまだそちらへ行く事はできませんが、今の時代をどう

生き抜いて行ったらいいのか?改めて問い直したいものです。