ポポくとヤックルの、トコトコきたよ・・・。シーズンⅤ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅤ

 

実は来年2024年のシーズンは、ブログ開始から16年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

9月はこちらです。

 

みなさまを、ご案内いたしましょう。

 

 

 

(渋谷、並木橋方面から)

 

からのぉ〜・・・。

 

(歩道橋の上)

 

からのぉ〜・・・

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

(やってきました)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:うんうん!

 

(やっと着いたよぉ〜w)

 

ポポくん:あのね・・・もう年の瀬も押し迫った渋谷だよ。

 

ヤックルくん:ん!?

 

黒い幕:もうあと幾つ寝るとお正月だもんねぇ〜早いもんだな。

 

ポポくん:今日も寒い日曜日だねぇ〜・・・

 

ヤックル:うんうんw

 

(そろそろ行こうか!)

 

ポポくん:こっち方向だよね!

 

黒い幕:さすがにポポくんも察しがよくなったね!

 

ヤックルくん:うんうん!

 

(あのビル!行きますよ!)

 

黒い幕:今年もあのビルでやっているアレを見に行こうと

思っておりますが・・・何ですよ。

 

ポポくん:え!?何かあるの???

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜・・・。

 

(もちろん、彼等もやってきました)

 

マンセル:今年は寒いねぇ〜!

 

グラハム:みなさん、こんにちは!お昼休みですね。

 

チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:今年もここに来たねぇ〜!

 

グラハム:有馬記念もそろそろですからねぇ〜!

 

チェリッシュ:あれ!?ここ最後に来たのは、いつだった

かしら・・・?

 

(それにしても・・・)

 

グラハム:早く・・・目的地へ行きましょうよ!寒いって。

 

マンセル:お天気は良いんだけど、夏は猛暑か?冬は寒波か?

なんだからさw

 

黒い幕:歩道橋の上もそんなに長居できませんな。

 

チェリッシュ:で、どこへ行くのよ!?

 

(そろそろ行きましょうか!?)

 

黒い幕:今年もあのビルへ向かいますよ・・・しかしなんで

すけれどもね・・・。

 

(何か問題でも!?)

 

マンセル:ポポくんとヤックルくんはもう、行ったのかな?

 

黒い幕:一応匂いを嗅ぎ分けながら先行したね。

 

チェリッシュ:この際だから、一緒に行けば良いのにw

 

黒い幕:一応別行動というのが建前なんでねw

 

グラハム:ま、僕はどっちでも!

 

(それでは行ってみましょう!)

 

(ルデコ)

 

からのぉ〜・・・

 

(入口から・・・)

 

のぉ〜・・・

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜・・・

 

(ここはきた事があるぞ!)

 

ポポくん:ここはきた覚えがあるぞぉ〜!

 

ヤックル:うんうん!

 

(ここなんだね!)

 

入口にやってきた。

 

(これまでの、役者100人展)

 

ポポくん:今年もやっているんだね!

 

ヤックル:ん!?

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

マンセル:そーいえば、馬券は買ったのかな?

 

グラハム:まだ買ってないと思いますよ。

 

チェリッシュ:あっちがWINS渋谷なのよね・・・。

 

(一緒の入口へやってきた)

 

マンセル:わ!役者100人展じゃん!

 

グラハム:今年もみられるのは楽しみだったんだよw

 

チェリッシュ:今年は誰が出ているのかしら?

 

黒い幕:実はですね・・・今年は入り口だけになってしまい

ました・・・申し訳ない!

というのも、今日しかないのですが。撮影会の予約を先に入れて

しまってねぇ〜・・・。

 

 

(本日の目的地)

 

役者100人展

 

役者が役者を撮影して、その時々。その年毎のテーマがあり。

100人の舞台役者達が、同じ役者のカメラを通してまた

違った表情だったり。違うイメージだったりと。

演劇、ミュージカル、モデルと、様々な活動ジャンルとはある

ものの。写真の被写体になった時、どんな一面を魅せるのか?

 

で。

 

この年に限って、いつやるのか?どこでやるのか?

イマイチ情報が無かったのと、気が付いた時には既に予定が埋

まってしまっていて。

この年は行けそうになくなってしまった。

 

かつては、花奈澪さんはじめ。松田実里さん他。

お互いに面識のある役者さん達でいっぱいだったのですが。

コロナ禍を境に、結婚や妊娠、引退、フェイドアウトからの

音信不通と・・・。

あのパンデミックによって、知っている多くの実力派の役者さん

達が続々と辞めてしまって。

もちろん、ただ単に今は休みます。という人もおりますが。

 

完全に辞めてしまうという人もいるわけで、続けたいのに

続けられなくなってしまった人なんかもいる訳だから。

 

本当にこの100人に入っただけでも、客目線から言わせて

貰えれば。同業者の中からも役者として認められた人達でも

ある!と言い切って良い。

そんな100人展なのですが・・・。

 

コロナ禍でも確かに見に来ることもできましたが。

予約サイトに予約を入れて、QRコードで入場が・・・みたいな

システムになりましたが。

今回は面識のある役者さん達が、軒並みいないので。

半ば辞退するくらいの感じで、今回はパスする事といたしました。

 

(ん〜・・・仕方がないのか・・・)

 

マンセル:でもちょっと気になるよね!ここまできたらさw

 

グラハム:なんだか、みんないなくなってしまったのも・・・

寂しいよね。

 

チェリッシュ:私は見たかったわよw

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅤ、ポポくん、ヤックルの旅

まだまだ続きます。