茜音愛ちゃんのライブへ急ぐ、クマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

早いもので、今日で僕の担当がこの記事で終了だよ。

 

でもって、とうとうぼくのOPトークの部分においては

 

これでひとまず終了になってしまいました。

 

長い間やって来られましたのは、皆様のおかげでございます。

 

本当にありがとうございました・・・。

 

残りは・・・ぼくの配信での放送後記とかになりますけれ

 

ども。また何かの時に担当になるのかな?

 

ままま、それはそれとして。

 

今回は、黒い幕さん・・・何十年ぶりに来訪という事に

 

なる場所へ降り立ちましたよ!

 

みなさんを、田端駅へご案内致しましょう。

 

(JR田端駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(駅前ロータリー)

 

のぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

チェリッシュ:どーも!

 

(パンダウンしまして)

 

マンセル:今日は田端へきたぞ。

 

チェリッシュ:あれは何かしら?

 

グラハム:ぼく達は初めてきたぞ!

 

(そーなの!?)

 

チェリッシュ:おとーしゃん達にもまだ来た事が無い場所

ってあるのね?

 

グラハム:田端って・・・まず無いよね。

 

マンセル:ぼくもねぇ〜実は来た事が無い。

 

黒い幕:中学・・・高校以来・・・限りなく30年ぶり

の勢い。

 

(それじゃ来てないわよね)

 

チェリッシュ:それじゃ、おとーしゃん達にも無理よね。

 

マンセル:でしょ!?

 

グラハム:でも通過する事はあったよね!?新幹線とかで。

 

(あっちらしいから)

 

チェリッシュ:ところで、今日はどちらへ行くの?

 

黒い幕:あっちらしいですな・・・。

 

マンセル:流石に土地勘ゼロだから、Google マップさん

命だからな。

 

(こちらの橋を渡ります)

 

(こちらのようなのね?)

 

グラハム:ほら、新幹線の下だね。

 

黒い幕:新幹線では散々通っているんだよな。

 

チェリッシュ:この景色だったら見覚えがあるわね。

 

マンセル:でしょ!?

 

(橋を渡って向こうみたい)

 

黒い幕:この橋の向こう側みたい・・・。

 

グラハム:線路の向こうなのね。

 

チェリッシュ:急ぎましょ。そこどいてw

 

マンセル:チェリッシュさん、タックルしないでw

 

(危ないですよ)

 

グラハム:チェリッシュさん、落ち着いて落ち着いて。

 

チェリッシュ:慌てちゃったわ・・・。

 

マンセル:まあ、土地勘のないところでも。冷静に見たら

いいだけだぞ。

 

(ここだここ!)

 

あ!珍しく。黒い幕さんが反射しちゃったw

 

(マリールーから)

 

のぉ〜・・・。

 

(駅方向・・・)

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

チェリッシュ:ちょっと、急がないとダメじゃないの!

 

マンセル:あわわわ・・・。

 

グラハム:ちょっと・・・待ってよw

 

(ん!?ここなの?)

 

グラハム:ここなの!?

 

黒い幕:ここらしいね。

 

マンセル:もういいよ、慌てないでも。

 

チェリッシュ:お時間迫ってるわよ。

 

(時間大丈夫?)

 

黒い幕:ん〜・・・ギリギリ大丈夫。

 

(ここかしら???)

 

(普通のマンションの入り口っぽいわね)

 

チェリッシュ:全然ライブ告知もない場所なのね?

 

マンセル:入り口だけなら、不安を掻き立てる場所だね。

 

グラハム:あってますか?ほんとに?

 

黒い幕:ん〜・・・大丈夫のはずですよ。

 

(時間も時間なので行きますよ)

 

チェリッシュ:で、今日は茜音愛ちゃんのライブですよね。

 

マンセル:そーだそーだ!それ報告するの忘れるところ

だったね。

 

グラハム:なんでもいよいよオリジナルの新曲が発表とい

う事ですね。

 

チェリッシュ:あと、茜音ちゃん。お誕生日なのよね。

 

マンセル:すごい大事な事を疎かにし過ぎているw

 

(地下のあの扉の向こうらしいです)

 

(と言った訳でございまして・・・)

 

チェリッシュ:みなさんとはこちらでお別れですよ。

 

マンセル:いつものように、外観をご覧ください。

 

グラハム:あ、でも茜音ちゃんの写真は撮れる筈なの

で。ご覧くださいね。では、どーぞ!

 

(クマ、なんとか時間に間に合う)

 

既にトップバッターの子はライブが始まっており、そろそろ

終ろうか?という時に飛び込んだ我々。

入り口には人の気配も少ないと思いきや、中にはもう既に

座席に関しては1つか2つしか空きがなく。

思いの外お客さんが入っている状況でしたが、座ってでの

ライブになるので。座れるだけでも良かった訳で。

 

更には、客席とステージの間にはアクリル板で仕切られている

ので。お互いに飛沫は飛び交わさない感じになっていた。

 

 

茜音愛ちゃんの出番となりました。

 

 

 

 

 

なかなか照明や、背景他も含めて。ここのライブハウス

は、今まで見てきた中ではトップクラスで可愛い感じが

そこかしこにあって。

女の子目線で作り込んでいるようにも思えるライブハウス

でしたね。

 

 

 

 

 

照明も、ピンク〜紫系という感じで。写真で撮影しても

なかなか綺麗に収まっているんですが・・・。

如何せん、1番後ろの座席からのデジカメのAIが必死に

露出を導いているので。寄せてもここまでで・・・。

 

 

 

1部2部での出演があったこの回のライブでのタイムス

ケジュールなのですが。

こちらでは新曲のアカネイロは聞けたのですが、逆サイド

に関しては・・・また次回に持ち越し。な感じです。

 

 

人の頭の隙間から、縦で撮れてもこの辺で限界でした。

ん〜もっと早く前で陣取るべきでした。

 

 

 

物販の時にも話したのですが、今日の衣装は山手線のホーム

ドアに挟まって半分スカート持っていかれた感じw!?

って聞いたら、いつものように。

 

茜音愛:んな訳あるかぁ〜!

 

という感じで頂きましたが。フライヤーの写真もこの衣装

なのでね・・・これがまたカッコいいですよね。

どこで見つけたのでしょw?っていう感じ。

そんな感じで、短いながらも茜音愛ちゃんの出演時間が

ここら辺りで終了!という事で。

 

 

モデル:茜音愛ちゃん

HP:茜音愛オフィシャルWEB

https://akaneai.com

Twitter:https://twitter.com/akane95ai

Instagram:https://www.instagram.com/akane95ai/

 

 

この日誕生日を迎えた、あかね愛ちゃん。

お時間は経ちましたが改めて、お誕生日おめでとうござい

ます。また新たな1年の始まりに立ち会えたのは何かの

ご縁でしょうか!?ありがたき事でございます。

ますますの活躍をお祈りいたします。

 

で、毎回聞いているアニソンのカバーはもう言うまでもなく

ですが。念願の!?という事でご自身の名前に準える

ような感じのタイトルですが。

この後CD化される訳ですが、またその時にでも詩まで含め

てまた改めて歌の中をもっと掘り下げて読み解きときたい

感じでああります。

 

もちろんそれだけではなく、まだまだこの先も新曲を作って

発表される事になるでしょうから。

ソロで1開催ライブがオリジナルだけで埋まる日がやって

くるに違いないでしょう・・・。

またどこかのライブにてお邪魔します!

 

(本人のTwitterより参照)

 

公演終了後の集合写真。

 

何人かは集合写真には加わらない感じでしたが、SNSに

上がらないようにしているのかな?

とはいえ、ご覧の皆さん。可愛らしい面々でしたね。

 

という訳で、以上。

茜音愛ちゃんのライブへ急ぐ、クマ。

でした。