【KumaKuma ch 放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわ!チェリッシュです。

 

今日は、私のメインでやっているshowroom配信。

 

毎月第3週目の配信、KumaKuma ch 放送後記ですよ。

 

「あクマでもクマが配信するチャンネル放送」、一気に

 

略して。KumaKuma ch でございます。

 

いよいよ2020年の最初の配信になりますよ。

 

カフェの中はクリスマスムードから、こたつ配信になって

 

おりますが。一応カフェの扱いですからね。

 

ちょっと特集記事が長ったので、すっかりこの界隈が

 

3週目というのを忘れそうになりますよね。それでは

 

みなさんを配信終了後のカフェへ、ご案内いたしましょう。

 

(いきなり全景から)

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

 

らくちゃん:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

チェリッシュ:いきなりの全景ですが、寄せの映像を

撮り忘れてますの。

 

らくちゃん:ぼく、こたつ配信は初めてです。

 

 

この週もまた忙しい感じで・・・。

 

(まずは、上手サイド)

 

こちらは、初めてお邪魔した。

マシェバライブのもの。マシェバラ というアプリのネット

配信がありまして。日替わりの芸人達によるネタ見せ公演。

お姫様と呼ばれる女性ゲストから、ダメ出しを食いつつ

トーク他のコーナーという訳ですが。

まぁ〜・・・びっくりするほどスベるネタから、そこそこ

ヒットするものまで。お好み様々でしょうが、また何か

のチャンスでお邪魔したいところではありましたね。

 

(こちらは下手サイド)

 

こちらは、この公演を最後に休止になるという。

激嬢ユニットバスの朗読劇。ホテル孔雀朗読劇であります。

 

(残念ですが・・・)

 

この3人になってしまった、激嬢ユニットバスも。この

朗読劇を最後にしばし休止。

私たちは今回、急遽向かう格好ではありましたが。激嬢

ユニットバスの作品は全て観る事ができましたね。

小山まりあちゃんの緊急登板から始まったこちらの劇団

さんとの関わり。

それぞれ下北沢での公演を最後に、結婚や出産もあった

り。あるいはそのまま舞台に出演し続けたりと。

他の劇団であったとしても、その輝きを失う事なく板の

上で光り続けておらます。

もちろん最後の3人も、この後だって。傳田さんや

アリスさんもまだまだ舞台に立ち続けるでしょうから。

また2020年もどこかでお会いできるのを楽しみに

しておりますよ。

 

(最後にセンター)

 

こちらは特集でお届けしました、天空ノ鉄道物語へ行って

来たという話題。

ここにあるのはいわゆる入場券、みたいなものでして。

昔使われていたきっぷ。いわゆる硬券(こうけん)という

やつでして。

入場料を支払うと、これを渡されまして。展示入り口を

入ってすぐの改札口に、入場の検印とばかりに通すと。

切符が切られて。入場の日時が刻印されます。

久々に触る、硬券。懐かしさ倍増でありますね。

是非ともまだまだやっている筈なのでというか。これが公開

される翌日までですから。お急ぎくださいね。

 

 

そして後半の企画。

 

(今月のパン)

 

ふわふわコッペパン

つぶあん&マーガリン

 

(真ん中で割ってみた)

 

空条のんちゃんの配信ではないですが、らららコッペパンを

聞いてしまうと。妙にコッペパンを食べたくなるという

衝動に駆られてしまう訳ですが。

こちらは、中身はオーソドックス。あんことバターです。

 

(ハムハム・・・はむはむ・・・)

 

チェリッシュ:懐かしい味のパンだったわね。

 

らくちゃん:コッペパンはどんな味にするかが難しい

ですよね。

 

(もちろん・・・)

 

黒い幕さんが最後まで美味しくいただきました。

 

 

という訳で、KumaKuma ch放送後記でした。