Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
今日もですが、10月の出来事になります。
SDカード問題、データー消滅がここでも消えてしまい。
とにかく再現の為に駆けずり回った故に復帰する感じで
記事が再構築されるようになった訳ですが。
一応記事としては、10月の時系列をちゃんと踏んでいる
訳でして。OPの衣装も若干のぉ〜前後ってのがありますが。
割とあそこが近いぞ、こっちも行って。だったらちょっと
時間があるので、ここ行ってみよう!的なノリなのでね。
近所にいたという偶然からの取材をして前後してます、
悪しからず。
今回は、あの歓喜の瞬間より時を経て!まりあちゃんの
あのツンデレキャラが帰ってきました!
ではでは、みなさんを東新宿駅前へご案内致しましょう。
(東京メトロ副都心線、都営大江戸線、東新宿駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
グラハム:みなさん、こんにちは!
マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして)
マンセル:いよいよだねぇ〜・・・ここを紹介するのは!
グラハム:そーですねぇ〜ずっと楽しみにしてましたから。
やるって決まってからは・・・。
(あっちだね)
マンセル:あっちだね。
グラハム:ちょっと・・・環境的に危ないエリアですが。
あっちです。
(んじゃ、もういいよね!?)
マンセル:もう、いいよね!行っても。
グラハム:あれ!?マントの紐っ子が取れちゃった・・・。
(あ、本当だ)
グラハム:こっちだけびろんとでて、解けちゃった。
マンセル:それは後で直してもらえぇ〜・・・。
(とりあえず行きますか)
マンセル:どーせ、ここは使われないと思うけどね。
グラハム:直してもらったので、てくてく行きましょ。
時間もないから。
(んじゃ、ついてきてよ)
マンセル:ぼく、見切れた!
グラハム:テイク2使ってね。
(改めて)
マンセル:んじゃ、付いてきよ。
グラハム:この先はね、ちょ〜っと雰囲気が危ない
場所なんだわ。
(てくてく・・・てくてく・・・)
(あ!そうそう!)
マンセル:この記事もまだまだ10月のバックアップ
映像だからね。
グラハム:しかもこれ、バックアップでしかもジャンプ
カット!もはや時間と空間がごちゃごちゃですw。
※ジャンプカット=時系列が入れ替わった事。
実は撮影した映像は全て時系列、順番すら真逆なのです。
という事。
(コフレリオ)
からのぉ〜・・・。
(駅からやってきた、ベアーズ)
てくてく・・・てくてく・・・。
グラハム:ここですよ!ここ!ここ!
マンセル:懐かしいな!久々にまた戻ったでw。
(あ!そーだったそーだった!)
マンセル:まだ何となく、まりあちゃんの舞台の面影
あるかとばっかり眺めちゃったね。
グラハム:既に別の団体さんが、ここで公演やってますね。
(コフレリオ新宿シアター)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:改めて、みなさん。こちら到着です。
グラハム:まりあちゃんの舞台や、ハマキヨでもここを
使ったね。大塚明夫さんもここの舞台に立ったし。
(パンダウンしまして・・・)
黒い幕:一応、この後フライヤー画像に行きますよ。
マンセル:そーなの!?
グラハム:今日は、鋼鉄村松の舞台へ着ている・・・
っていう解説しておいてね。
本日の目的地
25周年記念公演第二弾
劇団鋼鉄村松
MARK(X)infinity
(フライヤーの表裏より)
2016年の黄金のコメディフェスで1位を取り、更には
最優秀俳優賞他部門をペロペロ総舐め状態だった訳ですが。
それが45分の作品から2時間の長編になって帰ってきた
訳です。
(あぁ〜あ・・・ここも飛んじゃったんだね)
マンセル:まりあちゃんとは撮れてこそないけれども、
ここの映像も無いのか・・・。
グラハム:残念です!ただただ残念です!
(と言った訳でございまして・・・)
マンセル:ではでは、みなさんとはここでお別れだよ。
グラハム:いつものように、外観をご覧ください。
(クマ、MARK(X)infinityのパラレルワールドへ)
前にも申したように、2016年の黄金のコメディフェス
ティバルでの優勝作品、優勝劇団という訳でして。
45分の制限の中でしか作品を展開できなかったのですが、
ここでは独自にというか。
いよいよ本格的な舞台作品としての完成を観る事ができる
とあれば、それはそれは飛んできますよって。
(こんな感じの世界)公式Twitterより
基本的には45分バージョンと同じなのですが、この中で
はついにエプシィの両親の話も少し展開されてくる訳です。
財布を落とし、クレジットカードも止められ。交通系
電子カードも使えずに、バイトすら行けなくなったひろゆき。
開き直って、自室に籠もってネットでアニメを観ていた
その時。ひろゆきは何故か、空間を破って美少女がここに
やって来ないか?という妄想を抱いた瞬間。
ひろゆきの部屋に眩い閃光と共に、空間を割って美少女
が突然現れた。
すると彼女から、なぜか話に流されるまま。謎の首輪を
嵌めてしまうひろゆき・・・。
ところがそれが、エプシィの策略で。ひろゆきは奴隷と
なってこの地でエプシィの世界征服の為の軍資金をバイトで
稼ぎ出すという使命を課せられた。
今回の長編で新たに追加されたキャラに、管理社会ディス
トピアを作るという総統以下の幹部に男の幹部が3人。
その中で唯一女ひとりのエプシィ。
彼女はひろゆきのいる、B192Aから派生したB192Bの世界
の管理を任され派遣されたのだった。
しかしその管理社会の構築に待ったをかける一人の男が
現れる。どこか総統にも似ているが、どことは言わないが
やたら似ているフリーダムV。戦いも見た目も戦闘力も
総統と五分五分だが、彼は管理社会を壊す為に草の根で
戦うのだった・・・。
奴隷のひろゆきは、だんだん奴隷の生活に慣れてしまい。
今までの引きこもりの廃人のうな生活からの脱却
や、エプシィのような可愛い女の子の存在が嬉しくなり。
むしろ居心地の良さすら感じてしまう有様。
ひろゆきは自分の住んでいる部屋から近い、ファミレスに
バイトで入るのだが。
こちらの世界へ来て早々にそこにバイトを決めたエプシィに
疑いの目を向ける。
そのレストランにいる新しいキャラで、女性店員がいるの
だが。旦那がおり、その旦那はどこかへ行ったまま行方が
分からないというのだが・・・。
実はエプシィには一つの汚点があり。前に管理していた
B192Aの世界。そこにももう一人のひろゆきがいて。
エプシィは管理に失敗したのだった。それは首輪のカロリー
計算を間違え、同じひろゆきなのでめっちゃ太らせてしま
い。これは失敗した!とエプシィはその世界の管理を放棄。
B192Bと全く同じ世界故、どこに誰がいてどんな奴かを
知っているだけに。あえて別の世界で管理を開始する事に
したのだった。
(ひろゆきとエプシィ)Twitter映像より。
ひろゆきに装着した首輪は、バイトの給料の振り込みや電車
などにも使えるICカードの役割や。
寝る時間、起きる時間、1日に必要なカロリーまでも
計算され健康面にも気遣う便利さに。すっかりやる気を見出
すひろゆきだが。
そんな生活をくれたエプシィにお礼をしたいと思ったひろ
ゆきは、好きな女の子に気持ちを伝えるには・・・と。
相談する相手、それがレストランのバイトリーダーそれが
フリーダムVだった。
彼は帽子を被りエプロンを下げ、エプシィがいるB192Bの
世界へ潜行していたのだった。
だが、給料日に銀行でひろゆきの口座に入金されるも。
見る見るうちに口座から現金が引き出され、ディストピア
の資金になっていった。
だが、先に通販で購入した犬のぬいぐるみが届くも、彼に
は金がない。だがこれをエプシィにプレゼントしたいという
思いを告げると、エプシィは渋々現金を渡して受け取り。
実は密かに喜ぶのだった。
それを観た一同は大喜びするのだったが、そんなひろゆき
にも秘密があった・・・。
(今作での新要素)
レストランの店長が、同じような話を観た覚えがあると
言う。サラリーマンムラマツさん。
それは自分のパソコンに密かにダウンロードしたエロ動画
だった。
それを知ったエプシィは、パソコンを取り上げエロフォル
ダーを開いてみると・・・。
悪の女幹部シリーズの数々のエロ動画だったのだw。
流石にこれは・・・と、恥ずかしくなるエプシィだったが。
管理社会を作るはずが自分に知らぬ世界からの叫びが、
大きな渦となって。管理社会ディストピア崩壊への序章と
なった。
フリーダムVは密かに各地に存在しているパラレルワールド、
並行宇宙の中を動き回り。管理社会打倒の為に仲間を募り
遂には崩壊を迎える。
エプシィはひろゆきの首輪を外し、自ら身を引くのだが。
ひろゆきは彼女を追って、再び自ら別世界へ。消えたエプ
シィを追って行った。
別世界へ飛ばされた男性も、この混乱で元いた自分の世界
へ戻り。レストランで働いていた妻と再会。実はこの夫婦に
子供が生まれる事となり、女の子ならエプシィと名前を
付けたいという。この両親こそが、エプシィの両親だった。
B192Bの世界で、再び総統とフリーダムVの最後の戦いが
始まろうとしていた。
そこに集う先輩を除く男性全員が、実は数々の並行宇宙、
別世界にいるひろゆき達だった。
レストランオーナーのひろゆき、太ったひろゆき、
日替わりゲストのひろゆき、宅配業者になったひろゆき、
フリーダムV、総統。全員が実は一人の人格のひろゆきが
無限大に広がる、いわゆる∞(インフィニティー)なのだ。
そして遂には管理社会は壊れ、B192Bのひろゆきはどう
にかエプシィと出会い。手を繋いで崩壊するディストピア
から脱出するのだった。
__________________________________________________
45分から2時間ものの作品へのボリュームアップは、
45分の作品がいかに濃厚だったのか?っていう感じ
もあり。時間が長くなっても間延びする訳でもなく、
言い換えれば。ラーメンのスープの味は全く変わってない
というものでした。
この舞台はもう、みんな。男共は揃いも揃ってひろゆき
であり。まりあちゃんのエプシィが好きで好きでという
のが前面にも内面にも出てくる訳で。
その物語の構成の中心にまりあちゃんのエプシィがいる
からまた、観ている側もまりあちゃんに意識を持って
行かれるという・・・。
これはもう、作品としての妙味とか。演出とか作品とし
ての出来栄えが、コメディフェスでも賞を総なめにする
結果になったんだと。改めて確認できた次第です。
2016年、黄金のコメディフェスでの授賞式での
小山まりあちゃん。
最優秀俳優賞、スクエアエニックス賞と二つの受賞。
45分バージョンのエプシィの衣装。どこか昔見たような?
機動戦士・・・的なユニフォームな感じですが。実はこれは
まりあちゃん向けに作られた特注品だそうです。
このエプシィに、コメディフェスを観に来たお客さんは
引っ張られた訳です。
(本人のTwitterより)
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
本人Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
CC撮影会用Twitter:https://twitter.com/maria_cc0629
PIRIMARI Twitter:https://twitter.com/pirimari_
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat
そして今回のエプシィ。ちょっと3年経って、大人な感じに
なったエプシィ。
ん〜一緒にクマも混ざりたかったなぁ〜・・・。
でもでもね・・・ちゃんと、舞台の上でこのエプシィと
チェキを撮影してあるんですよ。
流石にそちらはお見せできませんので、こちら!
それにしても今回もまた、あの時のエプシィが更にパワー
アップして帰ってきてくれました。
ロケットマンでのまりあちゃんや、ケツあごのゴメス等
の鋼鉄村松作品はありますが。エプシィは断然にハマってて
いいですね。
リアル奴隷なのでwまだまだ君達、奴隷ってそんなもんじゃ
ねぇ〜ぞという脅し文句も生きるのはこの作品のお陰も
あるとかないとかwwwもちろん真実ではありませんよ。
まりあちゃんのというか、エプシィのツンデレ感も。
謎の自信や高笑いといいまた立ち居振る舞いは、まりあ
ちゃんでなければダメでしょうね。
是非ともエプシィ姿でどこかで撮影会してくれるとww
まあ、ダメでしょうけれどもね。また鋼鉄村松とまりあ
ちゃんのパッケージングがどこかで叶いますように!
実は唯一?でもないかw。この鋼鉄村松の観劇後に入った
マクドナルドのカウンター席で。
まりあちゃんとベアーズ達とでのオンリーが欲しいと思って。
チェキと一緒に並べてみました。
で、↑この写真。2019年で1番という感じがするほど。
全員に魂の乗った表情が撮れました。
やっぱりね、くま達もまりあちゃんに撃ち抜かれているん
だろうね!
きつねの裕子さん、チェリッシュ、もしゅもしゅくん。
2019年もまりあちゃんの芝居や撮影会で一緒になり
ましたからね。
そしてこのエプシィですから、奴隷の生活してみたいです
よね・・・w。
その点、グラハム、マンセルくんと黒い幕さんは、リアルの
奴隷?下僕?みたいなもんでね。
宝塚記念ですっかり抜き取られる馬券の利益wみたいな事
も懐かしいですがw。
マンセルくんもこの日はいい表情していました!
グラハムくんも観終わって感動したという顔でしょ。
写真こそありませんが、いつも他で観劇中にお会いしたら
気さくにお話ししている。サラリーマンムラマツさん。
サラリーマンムラマツさんがレストランの店長なのですが。
間違いなく売上は二の次でも、従業員が仕事しやすい店
だろうなぁ〜という。人の良さが芝居でも芝居でなくても
滲み出ている訳で、鋼鉄村松だけじゃない劇団でも絶対
映えると思う一人です。
吉田覚丸さんなんかとも話したり、ハグしたりww。
3年の間で結婚し、更に増量しやがってww幸せ太りが
加速した感じでしたが。
今回も、公平に相撲で決着をつけよう!というのや、
お前のせいでここまで太ったという件はもうw覚丸さん
だから成立している訳で。
この舞台は、ハゲ、デブ、を上手に生かす舞台ですから。
これはこの人じゃないとという世界がたまりません。
バブルムラマツさんの作品も、やっぱりいいですねぇ。
朝劇でもそうですが、今までの作品の数々も。大人が
必死で昔の戦隊ごっこを真剣にやっているようなで。
また次回もどこかで・・・。
(出演者達)公式Twitterより
以上、MARK(X)infinityでした。