Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!チェリッシュです。
私たち的には今日が来たわね!っていう感じで楽しみが
向こうからやってきた感が強いんですけれども。
そこまで期待値上げて大丈夫かしら?という気もしない
訳ではないのですが。
それでも毎回毎回その上をくるのでね、思いも寄らない事
になりそうなので・・・w
果たして今回はどうなのかしら?
という訳で、楽しみでしゃ〜なかった。下北沢へみなさんを
ご案内致しましょう。
(京王井の頭線、下北沢駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
きつねの裕子:みなさま、ご機嫌麗しゅうございますぅ。
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
マンセル:あれ!?裕子さん!どーした、元気ねぇ〜な。
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:どーにも、お着物の帯が・・・閉まらないもの
ですからねぇ〜・・・。
グラハム:困りましたね・・・。
マンセル:まあ・・・ダマシまだし行かないところには。
黒い幕:打つ手ないんかいww。
(とはいえですねぇ)
きつねの裕子:あなたがしっかりと、衣装管理してくれない
と困りますわね。
グラハム:ま、確かにそーなんですよね。ぼくもここで帽子
落として大変だったんだもんね。
マンセル:今、他人事のように。ぼく達をdisったよねw。
(ところで・・・)
きつねの裕子:なぜ、こんなにフェンス側なのでしょう?
グラハム:おかげで半分見切れる。
マンセル:まあ、一応通路を最大限開けているんだけれど
もさ。人とさっきからぶつかってシャーないのよね。
黒い幕:断然道幅広いのに、それでもぶつかってくるから
さぁ〜・・・イラっとしてんのよ。
(まあまあ、落ち着いて・・・)
きつねの裕子:それでは、そろそろ参りましょうね。
グラハム:おかーしゃん、今。黒い幕さんへの労いとか
同情の気配すら掻き消したね。
マンセル:裕子シャン、いいぞ!
(さてと、以前の南口付近)
きつねの裕子:到着したわね。駅前劇場かしら?
グラハム:きも〜ちだけ、改札が遠くなったけれども。
ほぼ真っ直ぐ来られるね。
マンセル:相変らずの人の多さだね。
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:もう、早速ちょっと見えちゃったわね。
グラハム:ぼくもさっきからそっちばっかり見ちゃう。
マンセル:カメラそっちのけだね。あの看板が目に入った。
(行きましょう、その看板へ)
(本日の目的地)
下北沢駅前劇場。
実弾生活20
(まってました!)
きつねの裕子:私、この実弾生活楽しみでしたわ!
グラハム:おかーしゃんが・・・めっちゃ柔和!?
マンセル:裕子しゃん、可愛いなぁ〜やっぱり。
(もう、続々と人が・・・)
きつねの裕子:どんどん人が吸い込まれていきますね。
マンセル:手前のガストじゃねぇ〜の?
グラハム:時々わからなくなる事もありますね。
(で!?今日は・・・?)
きつねの裕子:もちろん、今日も当日券ですわね。
黒い幕:そーですよ・・・。
グラハム:まあ、楽しみと言いつつ。どーなるかわからない
選択肢の手段になるよね。
マンセル:もはやそれは驚かないのだな・・・。
(んじゃ、上がりましょうか?)
グラハム:おかーしゃん、大丈夫ですか?
きつねの裕子:歩きにくいですわね。
マンセル:おんぶしていこうか?
(駅前劇場に到着しました)
中に入ると、見覚えのあるwってか、スタッフで入っていた。
今村美乃さんがおられまして。
予約してませんけれどもね、顔見ただけで既に本名のヤサが
割れているので。一発登録されてしまっております。
というか、今村美乃さん!
既にこの時はご結婚していたのね!?おめでとうございます。
クマ、数名がそっと失恋w。
いやいや、めでたいかな!めでたいかな!
(といった訳でございまして)
きつねの裕子:それでは、みなさまとはこちらにて失礼
致しますわね。
グラハム:いつものように、外観をご覧ください。
マンセル:実弾生活の後は、雑談生活だっw!
(では、てくてく・・・てくてく・・・)
(クマと、きつね。サメなる浜辺へ・・・)
さて、今回は無事に本編の作品から観られる。
実弾生活20です。
遂にナンバリング20まで来ましたね。
最初に観たのは・・・いつだっけか?という感じですが。
まあ、20作品全部は見てはいませんが。まだまだ当時は
新宿シアターミラクルでの公演でしたからね。
今回もまた、実際に観た人でなければこれは幾ら何でも説明
できそうにない感じですが。今回は海の家でのすったもんだ
がコントの最後に持ってくる感じになっていて。
相変わらず、インコさんの世界がもう随所随所で。
ショートコントであったり、テーマへの誘いでもそこか!?
という感じの話の大転換だったりと。
こればっかりは、文字で説明しても一切伝わらず。
だからといって、この後あげる集合写真を見てもそれが
どうなのか?っていうほどで。こればっかりは実際に劇場で
観なければ解らない事態なんですよねぇ〜。
まず間違いなく、インコさんの?いつかどこかで経験した
であろうという?様々な人間模様の中の一部を切り抜いて、
微妙絶妙な部分にスポットを当てる感じの笑い。
絶対にどこかで経験しているであろう部分というのもあり
ますから。
そして、今回はとにかく。原さんの加入が大きいのか?
原さんの演じるそれぞれのキャラクターがめちゃめちゃ
可愛いという。
例えばBBQでのコントでも、毎度お馴染みのあの大佐がw
正しいBBQの方法を教えるというあのコントでも。
今まで、仲根さんだったり、きな子さんだったりがして
いたポジションを。原さんは演じたのですがw。
それがまた可愛い感じでしっくり来ちゃっているという。
で、何だかんだと破壊力で持って行ってしまう。伊藤さん
のアレwww。
一旦落としてまたメイク。着替えるだけでも大変そうなの
に、メイクをして外してまたメイクして、最後外すという。
それだけでも肌荒れが気になるところですよ。
徐々に年齢が出始める頃合い、あの根こそぎ全部持ってゆく
感じはもうズルイですね!
次回は、ロングな芝居がっつり公演になるようなので。
そちらも楽しみです!
(Twitterの公式垢より)
想い出の共有とばかり。
これだけ観ても、全然観てない人にしたら。なんの事だか!?
という感じでしょうね。
この、何の事だか!?な感じをあえて残す事で。気になった
方は是非とも次回の公演に足を運んで頂きたい!
そんな狙いも込めつつ・・・。
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
本人Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
CC撮影会用Twitter:https://twitter.com/maria_cc0629
PIRIMARI Twitter:https://twitter.com/pirimari_
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat
もうすっかり、実弾生活には欠かせない感じですよね。
でもって、物販の方の担当になっていて。終演後は物販で
声を枯らすような感じですね。
舞台終わりとか、終演後とかは、なかなか最近はゆっくり
と話せる機会や時間が無くなってしまって。
もちろんCC撮影会も終わってしまった事で、またますますな
感じにもなってしまいましたし。
他でもなく、出演ばかりではなく。プロデューサーの方でも
動いていたりで、実のところ本人が無理しているくらいに
むちゃむちゃ動いているという。
今年の春から夏以降の動きはもう、大変そうでした。
そしてこの日の公演から、次の作品でのプロデューサー業
も発表になり。
ますますゆっくりと話しや他できる感じは遠くなる、事は
もう請け合いですね。
忙しくなると食事すら忘れるまりあちゃんですからね。
しっかりとメシを食って、体調には気をつけてもらいたし!
しかしながら、残念な感じ。
だんだん実弾生活も、歓談時間が無いに等しくなってきて
しまって。役者陣も面識ある人のところにはピンポイントで
飛んで行っても。そんなには・・・という人にはもう・・・
けんもほろろも?な感じなのは,いっときの事を思えば
だいぶ寂しい限りで・・・。
中には楽屋へ戻ったきり、客席にも通路にも出ない人も
多くてで。せめてねぇ〜・・・と思うのは我々だけでは無い
筈だ!
インコさん一人は、前面に出ての物販だったりしますけれ
ども。あとは、まりあちゃんが物販にいて。この日は結
ちゃんが一緒に傍にいて・・・でしたが。
特に会話らしい事も出来ずにという・・・。
美穂さんはちょろっと顔を合わせて会釈のみ、もっちさん
も知り合いの人の所で。他数名は姿すらないという・・・
のはちょっとね・・・。
だんだん最後の方になってきて、温度が下がりつつあるよ
うに思えてなりません。
(ひやぁ〜終わったね!)
きつねの裕子:今回も・・・楽しかったわね。
引き続き雑談生活ですわね。
グラハム:そーですね!まりあちゃん可愛いかったなぁ〜。
マンセル:伊藤さん・・・アクセル全壊だったね。
という訳で、明日は今日の続き。
雑談生活の記事へなりますよ!お楽しみに!