2019年度6月:月間MVP賞発表。受賞記事その2 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

引き続き

 

PIRIMARIのトークライブへ行く、クマ。

 

をご覧ください。

 

 

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

長い事いろんな活動をしていると、自ずとその時々に発生

 

する必要悪ってものが生まれてくるわけですよね。

 

例えばというか、そのものズバリ!

 

一度着た衣装が次の時には使えないという事象・・・。

 

撮影会の時に既にずっと聞いていた、衣装が沢山ありすぎて

 

そろそろ処分をしないと家がもうパンパンで仕方がないと

 

いう小山まりあちゃんのお悩み・・・。

 

で、その衣装をどうにかならないか?と、彼女は考えあぐ

 

ねたところ・・・。思いついたこのイベント、この企画。

 

そう、女優業を生業とする面々で。着なくなった私服、衣装

 

を一般の女性。あるいは背格好の近い女優さん他へ使って

 

もらおう。再利用再使用してもらおうという。

 

そして、売り上げの一部が募金に回されるという・・・。

 

一石三鳥が四鳥な企画を立ち上げたのが、他でもなく

 

小山まりあちゃん。

 

もちろん!?男子禁制、女人の園になる訳ですが・・・。

 

このイベントは・・・トークライブ形式なので、この時だ

 

けは男子OKという訳で・・・。

 

実は1度ばかりか、2度も3度も実は通過していたこの

 

場所。明治神宮前駅へみなさんをご案内致しましょう。

 

(東京メトロ千代田線、副都心線、明治神宮前(原宿)駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、到着!)

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして)

 

もしゅもしゅ:あれ!?ここは・・・この前来ましたよね。

 

チェリッシュ:そうそう、この前。田口千尋さんの出演してい

た映画を観に来たばかりよね。

 

もしゅもしゅ:でもって、今日。この下を一度通過しているも

のね・・・。

 

(池袋のGEKIBAへ行きまして、昼間・・・)

 

この日の昼間は、激嬢ユニットバスの芝居の為。

ここを一度通り過ぎているという・・・。

 

 

丁度1週間前でした・・・。

 

 

クラウドファンディングで出資した映画を観に、先週の

週末に。今回行く場所の前を何気なく通り過ぎててw。

思わずここかぁ〜い!ってなりますよ。

 

 

その前は、田中みかさんの写真展で。前回行った場所へ

向かう路地の角が、この後行く場所だったりするわけで。

こちらのデザインフェスタギャラリーだったりと・・・。

 

きつねの裕子:この日は暑かったわw!

 

(実は、それらの運命の交差点が今回の目的地です)

 

チェリッシュ:不思議なもんですわね。

 

もしゅもしゅ:そんな事あるんですね。

 

(そろそろ行きましょうか?)

 

チェリッシュ:それではそろそろ行きましょう。

 

もしゅもしゅ:だいぶここも凄い人の数だよ。

 

(まずは、地図で確認を・・・)

 

チェリッシュ:この三角地帯のどっかだわね。

 

もしゅもしゅ:そんな三角地帯あったかなぁ〜?

 

(そこを目指しますよ)

 

チェリッシュ:こっちの脇へ抜けたのが、この前の映画祭で

しょ?

 

もしゅもしゅ:そこを右折したらギャラリーでしょ!?

あ!東郷神社もあるんだね!

 

(では、行きましょうか!)

 

チェリッシュ:だいたい場所はわかったわね。

 

もしゅもしゅ:うん!大丈夫だwもう僕にもわかったぞ。

 

(では参りましょう)

 

(竹下口交差点)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、到着!)

 

もしゅもしゅ:夜になっても、インバウンド客が凄いね。

 

チェリッシュ:ここへ来たら、タピオカの店と。韓国の

チーズドックのお店しかないわね。

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

(どうやらあそこらしいですね・・・)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、到着!)

 

もしゅもしゅ:先週の今の時間もここ通りましたね。

 

チェリッシュ:時間がなくて、走って激走しちゃったけれど

も。ここ通っているじゃん。

 

(ここよ!ここ!)

 

チェリッシュ:このビルのこのテラスでやるみたいよ。

 

黒い幕:もうちょっとチェリッシュさん、手が上。

 

(あら!?)

 

チェリッシュ:ここ!ここね!

 

黒い幕:そうそう!そこ!大丈夫!

 

もしゅもしゅ:このカット・・・いる!?

 

(パンダウンしまして)

 

黒い幕:まだちょっと早いみたいなので、時間調整しますよ。

 

もしゅもしゅ:時間調整!?

 

チェリッシュ:タピオカでも飲みたいわね。女の子だし・・・。

 

(ま、ちょっと行ってみましょう)

 

(タピオカじゃないのねw)

 

東郷神社の夜桜・・・。

 

(こっちか〜い)

 

チェリッシュ:タピオカ・・・どこ!?

 

黒い幕:タピオカより、花という事でw

 

もしゅもしゅ:ぼくもちょっと、タピオカ期待しちゃった

んだけども・・・。

 

黒い幕:いやね、あのビルの1階がタピオカの店なんだけれ

ども。この時間になってもあのぎょーれつ見ちゃうと、並ぶ

のもなんだか嫌でね・・・。

 

(あちらの方は・・・)

 

チェリッシュ:本殿の方も綺麗ねぇ〜

 

もしゅもしゅ:でももう散り始めて桜吹雪になってる。

 

(夜桜はそーいえば今年初!?)

 

もしゅもしゅ:そーいえば昼に桜見ますが、夜桜は今年

初めてですね。

 

チェリッシュ:夜桜綺麗だけども、だいぶ散っちゃってます

けれども綺麗よ。

 

 

(2019年恐らく最後の桜の景色をながめつつ)

 

そろそろお時間ですから、行きましょうか?

 

(入り口へ到着・・・)

 

チェリッシュ:こちらですわね。

 

もしゅもしゅ:着いたね!わ、階段だねいきなり。

 

(あ、どーも!こちらでいいのですか?)

 

入り口で案内する女性・・・その方が誰あろう。

平原ゆかさん。ぴりちゃんでした。

 

平原さん:いやぁ〜私、くま大好きなんですよぉ〜!

 

もしゅもしゅ:あら!そーなんですか!?

ぼく達、駅からここまでずっと撮影しながら後日ブログに

あげているんですよ。

 

チェリッシュ:あわわ、綺麗な方ですわ。

 

平原さん:階段上って行ったら途中で列ができています

ので・・・。

 

チェリッシュ:ではお邪魔します。

 

(では、上がるよ!)

 

(むむっ・・・)

 

もしゅもしゅ:結構階段が長いねぇ〜。

 

チェリッシュ:一気に3Fみたいね。

 

(で、上ったら・・・)

 

もしゅもしゅ:一応1ドリンクを注文。という事で・・・。

 

チェリッシュ:これ!うちのカフェでもやりたい!!

まりあちゃんの特製ドリンク、ブルーハワイ!!

 

(Twitter画像より)

 

PIRIMARI特製ドリンクでして。

ぴりちゃんは、いちご。(左)

まりあちゃんは、ブルーハワイ。(右)

それぞれ炭酸でレモンが沈んだ感じで、ビニールの容器に

入っております。

 

(じるじる・・・じるじる・・・)

 

チェリッシュ:炭酸も程よくて、レモンも効いてていい

わね!絶対うちのカフェでも出そう。

 

(もしゅもしゅくんも・・・)

 

もしゅもしゅ:これは美味しい・・・げふっ。

ゲップ出ちゃった・・・。

 

(ちょっと・・・どーいうことよ!)

 

きつねの裕子:これは・・・何w!?

 

マンセル:あ、みなさん。突然の登場でごめんなさい。

こんにちは!ぼく達も来ているよ。

 

グラハム:これですか!?まりあちゃんの特製ドリンク

というのは!

 

(ぼく達も回し飲み)

 

グラハム:じるじる・・・じるじる・・・。

縁日のブルーハワイのかき氷が溶けた感じもあるけど。

レモンがやっぱり効いてるね。

 

(どれどれ・・・私にも・・・)

 

きつねの裕子:ごくごく・・ごくごく・・・。

ぷはぁ〜、夏場に海の家とかで飲んだらまたオシャレね。

表参道とか原宿とかだとこういう感じにしないと女の子に

は受け入れられないわね。

 

(最後にぼくにも・・・)

 

マンセル:じるじる・・・じるじる・・・。

甘さもそんなにある訳じゃないですから良いね。もう1杯

くらい行けそう。

 

グラハム:さてと、そろそろトークイベントが始まるから、

そろそろここらでお別れだね。

 

きつねの裕子:今日は、看板をご覧ください。どーぞ!

 

(トークイベント中です)

 

今回で実は2回目のフリーマーケットイベントでして。

基本的には女性限定。男子禁制の女性向けのイベント

でして。

まりあちゃんは、撮影会とかで着た衣装(私服)を出品し。

ぴりちゃんこと平原さんは、手作りのアクセサリーを作って

販売したり。今回は後2人参加して、衣装や他を女性へ販売

した訳でして。

実はTwitter動画で観た映像には、ぼく達がCC撮影会で撮影

した際にまりあちゃんが着ていた衣装が相当数販売されて

おりまして。それらをさっと振り返ると・・・こちら。

 

 

中に着ていたニットも販売例にてあり・・・。

 

 

こちらは、本人のTwitterにて。販売例で上っていたので

恐らく売られた衣装。

 

 

 
 
 
もしかしたら・・・?
 
 
スカートは買ったお客さんの映像から確認。
 
 
 
 
恐らくは・・・で。
 
 
こちらも販売例という映像より。
 
 
スカート・・・?
 
(まりあちゃんのTwitter映像より)
 
結構な数あると思われますが、ひとまずご本人着用したとい
う事も分かったかと思いますが。
またこれらの衣装類も、タンスやクローゼットの肥やしにな
るくらいならば。新しい持ち主のところで再度お目にかかる
事もあって良いのかなと。
実際には、朝劇明大前での新貝さんもここで買ってゆかれ。
桜と一緒に撮ったあの衣装を着て、朝劇に出演されたりと。
間違いなくリサイクル、リユースされている訳ですね。
元々?というか、まりあちゃんも衣装関係、アパレル関係に
関してはもう専門家ですからねぇ。
舞台の衣装や他でも参加しておりますから、そこはもう何を
疑う事もありませんから。
 
 
 
モデル:もっちさん
で、もっちさんがトークイベントの司会進行で入りまして。
ぴりちゃんと、まりあちゃんの経歴を紐解きながら。2人
の趣味嗜好に至る部分をそれぞれ拾いながら、いじりつつ
もw。ゲームの進行だったり、お客さんのドリンク類の注文
やら品出しやらと。
完璧にスタッフのような感じで動かれておりまして、大変
な感じも・・・しつつですが。
相変わらず、低めのイケボな感じでございましたがw。
前回のまりあちゃんの、明大前のKUUでのイベントでも
進行やってくれていましたので。
どんな感じかは分かっていたのでね、実弾生活でのヤバイ
雰囲気を思い切り封印しつつもw
見事なまとめ役をされてましたで。
 
 
 
2回目のフリーマーケットに参加された面々。
で、我々は知らなかったというか。全く面識がなかったの
ですが。写真右の赤いパジャマっぽい服を着ている、
石塚彩花さんがおられるのですが・・・。
 
モデル:石塚彩花さん(右端)
 
このトークライブの時に偶然席が隣になったのですが、
ベアーズの面々を見るや・・・。
 
石塚さん:あの、がむばるベアーズさんですか?
 
黒い幕:あ、はい。そーですが・・・。
 
石塚さん:実は以前にP----さんが出ている舞台に来られて
いましたよね!?
 
黒い幕:行ってましたよ・・・。
 
石塚さん:私も同じ舞台に出ていたんですよ・・・。
 
 
と、実は5年前の12月くらいかな?
チームギンクラのフルーツバスケットという舞台を観に
行っていたのですが。
その時にタレントPと舞台に出演されていたらしく、どこで
我々の名前が知れ渡ったのか?わかりませんが・・・。
もっとも堀さんも繋がりがあった訳ですから、今はどこで
どう繋がるのかはわからないのですが。
まさかここで、まりあちゃんと繋がるとも思ってはおらず。
まりあちゃんもこの話はびっくりしてましたね。
それにしても、我々を5年も前から知っていられるとは
思ってもおらず。そんな事もあるんだな?っていう感動も
ありますが。
むしろ役者さん側からあの時いましたね〜というのは
初めての経験で驚きました。またどこかの縁があれば!
 
 

モデル:小山まりあちゃん (左)

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

https://ameblo.jp/m-ari-a/

本人Twitter:https://twitter.com/kbc_maria

CC撮影会用Twitter:https://twitter.com/maria_cc0629

PIRIMARI Twitter:https://twitter.com/pirimari_

Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/

Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat

 
ん〜w気がつけばあの時のあの衣装も、この衣装も。
随分まりあちゃんの部屋のクローゼットを占拠していたんだ
なぁ〜と思うと。撮影会の参加数だけなら多分誰よりも
数があると思う訳でw。
かなりの必要悪な感じもしない訳ではないのですが・・・w。
撮影しながらも、いや実は衣装がありすぎて大変で。
半分捨てるかどうしようか?っていう話は実は聞いてまして、
それが形になってこういうのに転換できるってのは。
まりあちゃんお見事ですよね。
実弾生活の中でも、自分の衣装を美穂さんやいぶきちゃんと
か、前回参加した結さんやちひろさんとも衣装をシェアした
り使い回したりと。
衣装の遣り繰りが大変だったというのは知っておりました
けれども、こういう形でフリーマーケットという形で。
しかも一部を募金へ回すなど、色々と考えたまりあちゃん!
あんたは偉い!!
で、またどっかの撮影会で新作衣装・・・じゃなくてもね。
これぞ!というのをまた見せてくださいね。
 
 
モデル:平原ゆかさん(ぴりちゃん)右

 

今回遂に、初めまして!になったぴりちゃん。
クマが大好きだという事で、デザインにはクマが中心
だったりする訳で。
今回作ったラグランTシャツにもクマ。うむ、これはもう
クマ仲間ですね。
クマ好きには悪い人はいない!というのは、我々の座右の銘
ですから。ぴりちゃんともまた何処かでお逢い出来そうな
気がしてならない訳ですが。
ここでまた2人の、初めましてを迎えられて嬉しい限り。
次回はイチゴとブルーハワイの両方を飲んで楽しみたいと
ころですが・・・。
男子禁制なので、次はいつになるかな?
 
 
で、トークライブの中でのゲームコーナーで。
からし入りたこ焼きを食べてどっちがからし入りだったか?
クイズで我々は言い当てられず、クッソォ〜とか思って
いたら。今度は逆に、からし入りロシアンたこ焼きをお客
さんへお見舞いされてしまい。
あろう事か、黒い幕さん。大当たり!からし大量入り?
だったのですが、思いの外美味しかったもんだから。
普通にしていたら逆にまりあちゃんも、ぴりちゃんも騙し
まして。仕返ししてやりましたが。
食べ終わった後に、若干体温が上がったのはここだけの話
ですけどもね。
 
(お代わりしちゃったわね・・・)
 
みんなでインスタ映え?したかな???
 
(帰りにも・・・)
 
こちらは、アイスティーを入れて持って帰りました。
グラハムくんとかは、お茶系が好きなのでね。
 
 
こちらは、ピリまりでやった。箱の中身は何だろう!?
というゲームで。
いわゆるバラエティー番組によくあった、箱の中身を手探り
で言い当てるというそれですね。
で、最終問題だったこちら。
鯨のぬいぐるみにスライム、しかし、このスライム・・・。
実にさらっとしてて、ベタつかないというやつなんですね。
今時のスライムってよくできてますな。
 
 
というわけで、帰宅しました。
 
フリーマーケットは不定期開催、次回開催はまだ未定です
けれども。女性限定ですからね。
果たしてトークライブ?的な事は次回あるかな?
 
という訳で、PIRIMARIのトークライブへ行ってきたよ。