Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
ようやくぼく達が出資した映画作品が観られるという事
になったので。というか、既に完成試写会も終わってしま
って。その時出席予定だったのですが、どーしても行く事
ができなかったのでね・・・。
これがちゃんとしたクラウドファンディングでしてね。
カード会社がきちんと入って、その目標やゴール地点が
はっきりしている事が本当のクラウドファンディングなの
であって。
クラウドファンディングと言いながら、公然と詐欺を行った
人の話は後半にするとして!
まずは、クラウドファンディングをきちんと成功させると
こういう事が待っているという。当然のような見本をここで
示す方が間違いないかな?という訳で。
まずは、皆さんを明治神宮前駅(原宿)へご案内致しま
しょう。
(東京メトロ千代田線、副都心線、JR山手線
明治神宮前駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、到着!)
マンセル:皆さん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
ポポくん:みんな元気!?
(パンダウンしまして)
マンセル:今日もまた大変な場所に来たね。
グラハム:ぼく達は何回来てもここは場違いだね。
ポポくん:物凄い人の数だよ。お祭りなの??
(ま、お祭りっちゃお祭りみたいなもんw)
ポポくん:凄い人の数の往来っw
マンセル:インバウンドの旅行客でいっぱいだね。
グラハム:ぼく達表に出ていても、違和感ないんだね。
(で!?今日はどこへ行くの?)
ポポくん:わぁ〜凄い人の数・・・。
マンセル:今日は、どこへ行くの?
黒い幕:結構この前の・・・アトリエみたいなところ・・・
の、先にある劇場?みたいな感じですね。
グラハム:劇場って・・・こっちにもあるのね?
黒い幕:まあ、映画祭というべきだね。上映する映画館が
あるらしいのよ。
(珍しい!)
マンセル:映画だってよ!珍しいな。
ポポくん:映画って初めて見るんだぞぉ。
グラハム:演劇からいよいよ映画にも触手を伸ばすって、
我々もきましたね!
(と言ってもですね・・・)
黒い幕:以前にクラウドファンディングで出資した、映画が
ですね。今回映画祭に出展されるらしくて。
それを観に行きます!
ポポくん:あっ!前に観に行けなかったアレだね。
マンセル:という事は!田口さんの映画だね。
グラハム:あぁ〜!クラウドファンディングで出資した映画
のやつだね。
(よし!行こう行こう!)
マンセル:付いて来てね。映画館を探すよ。
グラハム:原宿で映画館・・・どこだろう??
ポポくん:行けばわかるさw!
(studio Shangri-la)
からのぉ〜・・・。
(更に引きまして・・・)
からのぉ〜・・・。
(はい、到着!)
マンセル:結構遠かったねぇ〜・・・。
グラハム:ここまで来るのに随分入り組んだところ歩いて
来たもんよぉ〜。
ポポくん:グーグル先生のおかげだね。
(既に入り口には人がいっぱいw)
マンセル:ん〜ここ・・・映画館なの???
グラハム:普通にマンションのエントランスなんだけれど
も・・・ねぇ〜。
ポポくん:人の出入りが激しいよ。
(こっちの雰囲気は映画館チック)
マンセル:こっちのガラスの向こうは映画のパンフレット
みたいなのがいっぱい並んでいるんだよ。
グラハム:でも一応スタジオっていうだけに、入り口は防音
扉になっているみたいよ。
ポポくん:早く中へ行ってみようよ!
黒い幕さん:実はまだ始まっていないんだわ。
(さてと・・・それから30分後・・・)
マンセル:そろそろ田口千尋さんが出ている映画が始まる
からそろそろ中へ行くよ。
グラハム:という訳で、皆さんとはここでお別れだよ。
ポポくん:いつものように、外観を見てね。どーぞ!!
(クマ、映画祭へゆく)
今回はテーマを”恋愛”という事で、ショートムービーから
田口さんの映画のようにロングスパンな?映画までもが、
今回出展されておりまして。一応映画祭という訳ですから、
投票や他で作品に優劣とまでは言わないでも順位付けを
される訳ですが。
一応狙いの作品少し前の映画から観る事になったのですが。
ん〜・・・どうにもこうにも・・・。
どの作品が、とは言いませんが。一応舞台役者さんと思しき
方の出演作品なのですが。
どーにもセリフ回しというか、物言いが舞台的というか。
劇作風なともいうか?
そんな言い回し、日常生活では言わないだろ?ってのが
妙にまかり通ってて。これは素晴らしい作品なんだ!って
いう感じで押し売りしてくるのは流石に観てても困った
もんだった。
確かに映画だからね、って言ってしまえば全てがシャボン玉
だからね。っていうのと同じなんだけれども。
夫婦間の会話とか友達間の会話って、そんなによそよそしい
かな?っていうツッコミをしたくなる作品が目白押しだった
のもあれば。
その作品の続編とか、別の映画祭へ出展とか、海外進出とか
持ち出されても。感動する前に、大丈夫なのか?という
老婆心がまず走った作品も散見されていたのは。
あくまでも観た側としての感想としておく・・・。
さて、肝心の出資した作品。
籠の鳥
ですが、ようやく今回フルで観られる訳でして。
一応クラウドファンディングの連絡先で、DVD化して欲しい
旨を伝えてはあるが・・・。
中身を見たら、そりゃ難しいか?と妙に腑に落ちるシーンも
またあるのだが。
夫の姉と暮らしている物静かな奥さん。そんな奥さんは、
体が不自由な夫の姉の冷たい仕打ちをされながらも半ば
介護と夫の妻として。夫婦の生活の中でも虐げられながら
も団地の一室で生活していた。
姉弟の関係は妙に親密すぎるのだが、3人の中で言えば
唯一他人の奥さんへの2人の仕打ちはDVそのものだった。
その団地の別室には、女子高生(田口さん)が暮らしてい
たのだが。そこも家庭崩壊のような一家で、彼女もまたD
Vを受けるような家庭環境に育っていて。
彼女の孤独を埋めるのは、男との性行為でしかなった。
どちらの家も、それぞれ女達が。家という団地の中の一室
の中で、まるで籠の中にいて外へ出られない不自由な鳥の
ような姿、まさに籠の鳥のような生活だった。
だがその籠の中の鳥に、1人の無精髭の男が現れる。
その男は、水道屋?何でも屋?のような仕事をしており、
その団地に頻繁に出入りしていて。女子高生との肉体関係
を続けていて。ラブホテルで毎回関係を結んでいた。
ある時妻は、自宅のトイレが壊れた為。その男にトイレの
修理を依頼したのが切っ掛けで、頻繁にその家にも出入り
するようになる。
すると、その男は妻へ肉体関係を強いるようになってくる。
妻は夫の暴力や奴隷のような扱いにも合う中で、男との
関係の時は女である自分を確かめるかのようではあった。
だがこれも実は、体の不自由な夫の姉の差し金だった。
体が不自由とは言え、自分が何かしらの用事をかこつけ
て家を開け。
その留守中に男は妻へ関係を強要していたからだった。
すると男は今度、今まで肉体関係にあった女子校生の彼女
を不良グループへ金で売ったのだ。
女子校生の彼女は、水道屋の男以外の男に対してウリをして
いて。複数の男達から性的暴行を受けてしまう。
彼女はボロボロにされながらも、その男を求めていたのだが
どうも男の動向に不信を感じ始める。
その頃妻は、水道屋の男の家へ向かい。男が家に忘れてい
った運転免許証を届けに行く都合で、今度は自分から肉体
関係を持ちに向かおうとして男の部屋へ入る。
そこへ女子校生の彼女がやってきて。部屋で鉢合わせして
しまう。
口論の末、台所にあった包丁を奪い合い。妻は女子校生を
刺してしまうのだった。慌てて妻は彼女を放置して、部屋
から逃亡してしまう。
その時水道屋の男は、妻が買い物に出て家に居ないという
隙にトイレ修理と偽って部屋に来ており。
今度は夫の姉とも肉体関係を結んでいた。
この男はこの映画に出る女全員と肉体関係を持っていた
のだった。
その関係を結んでいる時に、女子校生を刺して戻って来た
返り血を浴びた妻とここで鉢合わせしてしまう。
事が済んだ直後に、姉は男へ金を渡し。弟の妻への数々の
仕打ちや、内気でモノをはっきり言わない弟の妻がこの
男によって女になって行く・・・。
そんな様を影で見ているのが堪らなく好きだったようで。
今目の前で姉はまた、男に金を渡し次の仕打ちを頼む有様
で。この男は金の為なら何でもする男だったのだ。
今までの出来事がこの姉による計略だと知った妻は、逆上
して姉を殺害してしまうのだった。
すると目の前で返り血を浴びている妻の形相に、恐れ戦く
男はただ震えて妻の言われるままに動くよりなかった。
妻は銀行の通帳と判子を持ち出し、手伝ってくれたらそれ
をそのまま渡すと言って騙し。
男に金をチラつかせて、姉の遺体を処理させ。山奥へ
スコップを持って付いてくるように促す。
すると人気もない山奥の山道で、月が満月に輝く下で男に
穴を2つ掘れと命じる。
何が起きるのか?分からないまま男はひたすらに穴を2つ
掘り進む。そしてその穴を掘っている最中に妻は男を撲殺
してそのまま穴の中へ男を埋めて男の死体を遺棄した。
自分も男が掘ったもう1つの穴に顔だけ出して、満月を
眺めらながら埋もれるのだった。
籠の中の鳥は外に出たら生きては行けないのだと。
_________________________________________________
いわゆる日本的な?静かなるホラー感のある作品でして。
最後の出資者の名義の中にはちゃんと・・・。
〇〇〇〇
〇〇〇〇
がむばるベアーズ
〇〇〇〇
〇〇〇〇
と、テロップが流れておりまして。意外にも実は知っている
人の名前も1人2人とちらほらと散見される感じでは
ありましたが。
確かにDVD化していつでも観られるようにはして欲しいか
な?っていうのはありましたね。できれば欲しいくらいで
はありますし。一般販売してくれるのも願いたいですが、
さすがに厳しいでしょうか?
まさしく共依存の分かりやすい状況で、それでいて生きる
事が苦であるという。
籠の中であれば、何か不自由はあれども。外へそれでも出た
ならば、生きて行けるとは限らない。
むしろ生き長らえないという感じで、それぞれがそれぞれ
でクズな人間だったり。醜い部分を内包させながらも、外
への憧れ。自由というかフリーダムを求めようとすると、
いざポンと渡されてもどうしようもなくなってしまうという。
とにかく、クズでクソ野郎の男ですら外への憧れを持って
しまった3人の女達の苦しみとか悲しみ的なものは。
なかなか作品を通しても、誰1人幸せな結末が待ってない
という破滅的作品でした。
そういう作品に出資という形で参加できて、よかったかも
しれません。
なかなかハードな映画作品が完成したもんでしたね。
モデル:田口千尋さん
ブログ:田口千尋Chihi Room
http://ameblo.jp/chihiro-restart711/
Twitter:https://twitter.com/chihiro_voice
Facebook:https://www.facebook.com/chihiro.taguchi.52
普段は小劇場でもなかなかの怪演の部類に入りそうな位
の演技ぶりでして。映像の中でもやはり遺憾なく発揮され
いた。田口千尋さん、ちーちゃんでありますが。
映像関係の仕事もVシネマや他でも出演経験が豊富なので、
むしろ初めて映像の仕事をじっくりと観たような面持ちで。
まだまだ我々も、しっかりとちーちゃんの全部を拾いきれ
ていないんだなぁ〜という反省と自戒も込めておりますが。
この作品であれば、ちーちゃんだったらどこのポジション
にいても。威力を発揮できそうな感じはしてますもの、
今回はまさかな女子校生。
どこにいても、見事に演じられるのはやはりこの人も本物の
役者であり女優さんなんだと確認できますね。
渋木美沙なるタレントが始めていたという、自分のファン
クラブ創設と銘打ちながら。それをクラウドファンディング
と言い出すような詐欺行為。
前にもそうですし、配信の中でも言いましたが。そもそも
クラウドファンディングとはなんぞや?という事が全然
分かっていない人が、自分が働きもせず何もしないでいる
間に。他人(ファン)から金を集めて吸い上げて、それを
使って我が物にしようという。
クラウドファンディングと銘打ったそのシステムそのもの
を壊しかねない事なので。
ここで一応警鐘を鳴らしておく。
そもそもクラウドファンディングをするという事において
そこにはきちんとした需要があるという事が大前提なので
あり、需要も無いゴール地点もはっきりしていない人が
ファンクラブ創設と称しながら、毎月一定金額を巻き上げ
るのはクラウドファンディングとは言いませんからね!
渋木さん!
毎月ファンから¥13000円〜(プラス消費税)を巻き
上げて、それをクラウドファンディングと称しておきなが
らファンクラブ創設をうたい。
それを月額会員とかいう括りを作って、永遠に毎月その金額
を吸い上げ続けようというシステムの構築は悪質な行為。
それをクラウドファンディングとは言いません。
だったらファンクラブという看板を立てて、運営スタッフも
いて、経理全般を管理する人を立てて。会社としての運用を
すればいいのです。
つまりクラウドファンディングというのは、スタート地点が
あり。ゴール地点がきちんとしてて。
そこへ至る、あらゆる経費や雑費等の明細詳細がはっきりと
していなければならず。
それを毎月毎月単位で、一定金額を徴収するのは出資とは
言いません。
常識という名の杓子定規でも良いですよ、現代の常識に当て
はめて考えてください!そんな事に参加したバカファンの
みなさん。
毎月¥13,000円も支払わせて、それを12ヶ月です。
普通に計算してください、
年間¥156,000円(消費税抜き)
¥168,480円ですよ、更に入金で手数料かかります。
こんな暴利のファンクラブがこの世のどこに存在する
でしょうか?
現在でもキャンプファイヤーに残ってますよ、今度は少し
低額にしたクラウドファンディングと称したファンクラブ。
http://jun-hasegawa.jp/wp/?page_id=56
こちらは、前回の高額過ぎるから。現在はページを閉鎖して
おりますが。この暴利のファンクラブをよく思いついた
もんだと。当時このブログでも言いましたからね。
これでも月額会員で¥10,800円
VIPコースは応援、交流にイベントや撮影会の企画を自らの力でチームで取り組むことができます。
VIPコースのリターンとして、
①渋木美沙ちゃんがあなただけの為に10秒お礼動画プレゼント
②渋木美沙公式ファンクラブ会員限定:ここでしか手に入らないフォトセット(データ)
③渋木美沙公式ファンクラブのイベント・パーティーの参加権利
④Facebookグループ「非公開グループ」への招待
⑤Facebookグループ内で定期的にFacebookLiveを配信するので、Liveの中で親密なコミュニケーションを図ることができる
⑥渋木美沙公式ファンクラブのイベントの最新情報を入手できる
⑦撮影会やイベント企画など、私の夢の応援+育成ができる権利
というリターンになります。
VIPコースは一般コースと比べ、さらに私の夢を応援するために、ファンクラブ運営側としての立ち位置で関わることがで
きます。具体的にはイベントや撮影会などの企画を自ら立ち
上げ、チームで運営する権利があります。本当の意味で私の
夢を応援しながら、育成できる非常に有意義な環境を提供で
きます。
ちょっと定額の方は
月額会員で、¥5,400円(税込)
基本コンセプトは「応援・交流」です。
リターンとして
①渋木美沙公式ファンクラブ会員限定:ここでしか手に入らないフォトセット(データ)
②渋木美沙公式ファンクラブのイベント・パーティーの参加権利 ③Facebookグループ「非公開グループ」への招待
④Facebookグループ内で定期的にFacebookLiveを配信するので、Liveの中で親密な
コミュニケーションを図ることができる
⑤渋木美沙公式ファンクラブのイベントの最新情報を入手できる
渋木美沙の夢を応援するというのを毎月資金を提供するリターンとして、交流をオンライン(Facebookグループ内)、及びオフライン(定期的なイベント)に参加することができます。
では毎月の活動が実態で何日あるのでしょうかね?公の
活動で!?実働年間通しても何日ありますかね???
Facebook見ても全然更新されてない、アメブロだって
毎月記事が1枚上がるかどうか?
それでいて?もう30越えたおばちゃんを育てる!?
ってどこからそんな発想になるのか?お聞きしたいよね。
ではね!?月額¥10,800円を支払う人が10人いて。
意見が別れたらどーするの?って。
芝居やれ!芝居するな!歌1本だ!歌よりもテレビ出ろ!
やれオーディション受けて来いとか、あれやれ!これやれ!
とかで。意見別れたらどーするつもりかね?
そもそも仕事自体やる気ないでしょ!?っていう人なのに。
育成とかいうけども、むしろその意見が別れたらどうする
つもりなんでしょw?
もうさ、ストレートに言えばいんですよ!
殆どが自分の休業補償みたいな金額じゃないですか?って
絶対言われてもおかしくないですよ。
自分が働きもせずに、集金できるシステムを作りたかった。
って言えば良いんです。だって途中で続きできなかったら、
金だけ巻きあげて放り出すんだもの・・・。
そのお金がどこの何に消えるのでしょうか?クラウドファ
ンディングというならば、その出資の内容について
きちんと説明する義務があるのですから。
自分の手を汚さずに、働きもせずに、他人から金だけ集め
て楽しようという趣旨だと言えば良いんです。
更に言えば、クラウドファンディングでファンクラブを
創設したと言うのであれば。勝手に閉鎖や休業というのも
完全に趣旨が変わってきます。
ファクラブ員が例え0でも、活動や実態はあるはずですし。
それを勝手に辞めるというのは詐欺横領の疑いもあります
ので。もう辞めるという手段は取れませんので。
そんなね、クラウドファンディングでも何でも成功体験を
した事がない人が。クラウドファンディングなんて手を
出すもんじゃありません。
我々のように、何本も成功したクラウドに参加している人
にしてみれば。この映画製作が成就したのは、そもそも
渋木美沙と比べる事がおかしいんですけれどもね。
今回のクラウドファンディングは無事に最後まで見届ける
事が出来ました!
映画製作のみなさん、お疲れ様でした!