小山まりあちゃんの舞台、朝劇明大前を観に着たクマときつね。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

日曜日の朝といえば〜という感じでね、日曜日は向かえる時

 

にはすっ飛んで行くのですが。

 

急いでいる!という時に限って兎に角各駅停車しか捕まら

 

ない悲劇に見舞われるのですが。

 

この日は珍しく、特急だ急行だ!とばかり捕まりスイスイと

 

進めたのですが。

 

土曜日の朝とかでもやっているのですが、土曜日はねぇ〜

 

どーにも予定が組みにくく・・・。

 

今回はなんとか日曜日なので、問答無用で行けるというありが

 

たみ・・・。というわけで、皆さんを明大前へご案内致し

 

ましょう〜!

 

(京王線、京王井の頭線、明大前駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして)

 

もしゅもしゅ:今日は、清々しい朝になったねぇ〜。

 

チェリッシュ:朝活的な感じがあっていいわね。

 

(朝日が眩しい)

 

もしゅもしゅ:朝日が今日は心地いいね!

 

チェリッシュ:もしゅもしゅくんの口から、心地いいね

なんて台詞。絶対出ないと思ってたわw。

 

(そりゃないでしょw)

 

チェリッシュ:それは失礼しましたわ。

 

もしゅもしゅ:ぼくだってそれくらいは言います。

 

(とはいえ・・・時間無いですから)

 

チェリッシュ:てくてく行きましょう。

 

もしゅもしゅ:そーだよ、ここにそんな時間掛けられない。

 

(んじゃ、みなさん。付いてきてね)

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

歩き出す、2くま。

 

(ここ左だね)

 

チェリッシュ:ここを左へ曲がりますよ。

 

もしゅもしゅ:不動産屋の角だよ。

 

(ここ左ね!)

 

もしゅもしゅ:大事なので2回言いますよ。

 

チェリッシュ:ここを左です。そしてまっすぐですよ。

 

(見えてきたね)

 

(KUUに到着)

 

もしゅもしゅ:ここからでは先の様子は見えません。

 

チェリッシュ:上に上がらないとねここでは見えないのよ。

 

(こちらが現場です)

 

(外からの映像)

 

もしゅもしゅ:この建物の2階の真ん中付近だよ。

 

チェリッシュ:下がケーキ屋さんでしてね、舞台の本編の

台詞にも出てくるのよ。ここは・・・。

 

(むむっ!)

 

チェリッシュ:人が並んでいないという事は・・・。

 

もしゅもしゅ:既に開場されているという事ですね。

 

(早速入りましょう!)

 

というわけで、階段を上がり。

手続きを終えまして、どこへ座ろうか?しておりますが。

今回は遂にエキサイティングシートへw!?

 

(本日の朝食)

 

(こっちの生春巻き食べましょうか?)

 

チェリッシュ:ここの生春巻き美味しいのよね。

 

もしゅもしゅ:ドレッシングもまたいいんだよね!

お店で研究して出したら?チェリッシュさん・・・。

 

チェリッシュ:うちのカフェにもフードメニューで欲しい

わね・・・。

 

(そこへ・・・)

 

てくてく・・・てくてく・・・。

 

マンセル:みなさん、おはようございます。

 

グラハム:ぼく達も当然着ておりますよ。

 

きつねの裕子:あれま!?今回はお稲荷さんでは無いのです

ねぇ〜・・・残念だわ。

 

(改めてどーも!)

 

グラハム:ぼく達は先にあったかいコーヒーでも飲みま

しょううp・

 

マンセル:そーだな、優雅な朝という雰囲気でね。

 

きつねの裕子:そちらのお味噌汁も美味しそうですわね。

 

(うまく取れないようで・・・)

 

チェリッシュ:結構重いのよね・・・。

 

もしゅもしゅ:変わりましょうか?

 

(時間・・・かかりそうね・・・)

 

マンセル:ぼく達もお腹・・・空いたね。

 

グラハム:朝飯食ってきたのに、もうですか?

 

きつねの裕子:お稲荷さんは品切れなのかしら・・・???

 

(完食!)

 

(ごちそうさまでした!)

 

チェリッシュ:ちゃんと食べきりましたね。

 

もしゅもしゅ:ぼく達は残したりしないからね。

 

チェリッシュ:っていうか、隣に座った男性・・・。

さっきから物凄い量のおかずとご飯持ってきて食べてますよ。

 

もしゅもしゅ:このプレートで2回は確実に行っているね。

ちょっと料金の中というよりも、食べ過ぎている感があるね。

 

(ごちそうさまでした)

 

マンセル:と言う訳で、そろそろ芝居が始まりますので。

ここらで失礼しますよ。

 

グラハム:いつものように外観をご覧ください。

 

きつねの裕子:それでは失礼します。

 

(クマときつね、朝劇の世界へ・・・)

 

日曜日の朝に近所に住んでいると言う、新婚5ヶ月の夫婦が

店へやってきた。

たまの日曜日の休みの日に、夫婦で朝食を外でと言う事で

やってきたのだが。外で食べようと持ちかけたのは夫の方

だった・・・。

 

付いてきた妻には、夫から何かあるな?というアテがあった。

家ではなく外で話すような話・・・。

だが肝心の夫は、やはり何やら大事な話があるようなのだが

なかなか切り出せないでいる。

 

ようやく切り出せた夫は、申し訳なさそうに。

建築の仕事でニューヨークへ単身赴任すると言う話で、以前

からやりたかったプロジェクトの責任者として任命された

のも嬉しいのだが。

新婚早々に妻と離れてニューヨークへ1人で行くと告げるの

だった。

しかもまだ結婚して5ヶ月と言うのに、短くても5年は戻れ

ないかも・・・と言う。

妻は妻で、デザインの仕事がようやく順調になり始めたとい

うのにここで日本を離れるには・・・だが。

 

妻は何よりも煮え切らない忸怩たる思いがある。

 

夫は1人で行くと勝手に決めた事や、俺に付いて来いでもな

ければ。あまつさえプロポーズの言葉もまだ満足にもらって

いないと言う・・・。

それに加えて5年も別居状態になると言う事に、怒りは

爆発する。

そこに、近所に住むと言う。そんなにまだ親しい訳ではない

運送会社の夫と妻がやってきて、満席の店内ゆえ。夫婦の

相席になり。2人の喧嘩の経緯を知る事に・・・。

 

2人に一連の状況を相談をするも、それでも煮え切らない

夫に業を煮やして妻は店を飛び出してゆく。

それに慌てた、夫と運送会社の夫と男2人で飛び出して

いった妻を慌てて追いかけて店を飛び出していった。

 

しかし、入れ替わりに飛び出していった妻は戻ってきた。

急に店でブチ切れした自分が恥ずかしくなり戻ったのだが、

階段の裏で隠れるようにいた為。男2人は妻の姿を見ては

いなかった。

店のマスターやパクチーの納品業者のゲストとかからも、

妻は諭され。妻は妻で、まだ夫の事がよく分かってない

ところや気持ちの部分を知る事になり。

怒りも収まってきたところに、運送会社の夫だけ1人

慌てて戻ってきた。

夫を探しに行こうとする妻を、どう言う訳か必死に店に

止まるように止める運送会社の夫。

 

そこに白いタキシードに着替えた夫が、慌てて戻ってきた。

 

その白いタキシードは妻が夫に、自分へのプロポーズ用に

用意していたタキシードだった。

夫は改めて妻へプロポーズをして花束を渡して申し込むの

だった。

しかし、ニューヨークには行かないというw。

妻は妻で日本で仕事あるし、行くなら1人で行ってというw。

だが困った事に、夫を店のマスターと運送会社の夫が入って

いる草野球チームに夫をスカウトしたのだが。

ニューヨークへ行ってしまうので、奥さんどうですか?と。

バッティングを披露したら、4番でお願いしますという。

 

_________________________________________________

ひとまず、今回を最後にあらすじを書くのは最後に

しようと思いますが。

またこの記事が上がる頃の近々に?また朝劇明大前が

上演される予定ですので。一旦これを忘れて頂きまして。

しかも次回は出演者が一部変更というか、今回交代に

なるようなので。新メンバーでの朝劇明大前の新展開も

また今回楽しみになりますので。

是非とも観に行ければとも思います。

それにしても、エキサイティングシートでの観劇は今回

初めてだったので。背中越しでの熱演を観るというのは、

大規模劇場どころか、中規模小規模にもない感じ。

いつか観たBAR公演のそれに近くて、なんだか懐かしい

感じもいたしました。

 

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

https://ameblo.jp/m-ari-a/

本人Twitter:https://twitter.com/kbc_maria

CC撮影会用Twitter:https://twitter.com/maria_cc0629

PIRIMARI Twitter:https://twitter.com/pirimari_

Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/

Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat

 

 

と行った訳でございまして、今回も小さなレックスが現れる

かのようなw!?

新婚妻のと言うか、女性の気持ち代弁者のような。あの

モヤモヤ感を前面に押し出しまくるまりあちゃん。

奥歯をギリギリ言わせなからも、ちょっと頼りない夫へ脅迫

めいて迫る感じもまた怖いもんですがw。

まあ、確かにそーなんだよなぁ〜夫よ・・・。と、思わず

男の目線からしてもそれは納得な話もでありと。

100%気持ちは相手には伝わらない事ではあっても、少な

からず”言葉”と言う方便でもって伝える事の大事さと言うの

は、このブログでもそうですし。showroom配信云々でも

同じ事ですから。

きちんと気持ち伝えると言う事はどの立場であってもそれは

大事だろうなと・・・思うところですね。

まりあちゃん自身も、今年は出演する舞台の数は限りを決め

て新たな展開がこの後にもやってくるのでね・・・。

その話はまたおいおいするとしておきましょう。

 

と言う訳で、我々は芝居が終わり。短く雑談をするかしない

かで直ぐにここを飛びさねばならず。

実はもう次の予定が差し迫っておりましたので、ここから

大急ぎ飛び出して行きますよ。

 

その模様はまた明日へ!