Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
実は今日はですね、今から8年前の同じ日。
東日本大震災のひと月とちょっと過ぎた時でしたが、我々
がむばるベアーズが初めて”ネット配信”を開始した記念日
にあたりまして。
2011年4月25日に当時、Ustream配信でネット配信
を始めた。配信記念日であります。
残念ながら、当時の配信時の映像とか写真とかが一切
なくてですね。その頃を忍ばせるようなものが全然あり
ませんけれども。
実は、今の配信の原型になるような?そんなブログ記事の
方が残されているので。
そちらの画像をご覧になってもらいつつ、今との比較も
しやすいのかなぁ〜という。
実質的には、この年の10月〜12月で一旦。ブログも
配信も休止するという格好にはなるのですが。
ひとまず、足掛け8年を越えた今日という日を迎えられ
たのはみなさんのお陰でもあり。今日まで諦めずにやり続け
られた黒い幕さんの根性があっての事でした。
という訳で、この先は。8年前のぼく達にバトンをお渡し
しましょう。
今とは若干の顔が違いますが、慌てないでくださいね。
(グラハムくん・・・実はここが。)
後々、ショットBARグラハムの店内からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
グラハム:みなさん、こんにちは!
8年前のグラハムです。
お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
で、どーす!?この殺風景!!
これでBARだと勘違いしろというのは無理があるよねw。
そーなんです!配信を始めた頃は、背景も小物すらない。
テーブルと椅子があるのみという。
(そこへ・・・)
マンセルくん登場!
マンセル:おいっす!!
(当時は、ジャージで現れましたw)
マンセル:あのねぇ〜・・・BARへ来る客っていうのに、
ジャージってないよね。
しかも、BARという定義でここにやってくるのもね・・・。
(なんだか、面接みたいな?)
この時のテーブルに使ったやつは、確かVHSのビデオテープ
か何か?でしたね。
グラハム:BARというよりも、ピクニックに近いね。
マンセル:あと、床とか壁とかも全然BARっていう感じが
全然でなかったものね。
8年前のグラハムくん。
あちこち既に痛みが出ていたのに気づいてやれずに申し訳
ないくらいです。
マンセルくんも、この頃から。実は手先や足先も痛み始め
ていた訳でして。根本的な治療もしないとなぁ〜という
感じではありましたね。
そこに当時やってきたばかりの2人!
(もしゅもしゅくんと、チェリッシュさん)
まだ商品タグもついたままの当時。
2011年4月10日の夜の状況です。
(服を着せました)
当時、東日本大震災の家屋診断の為。車で福島県郡山市へ
向かいまして。
まだ新幹線は、レールも歪み。電線は途切れ、電柱は”ハ”の
字になって折れ曲り。
飛行場は閉鎖され、東北自動車道は震災から4日後には仮の
復旧をしたとはいえ?
各所では大きな亀裂やガードレールも崩壊し、山は一部崖崩れ
を起こしておりました。
そんな中、我々は車で現地入りして一仕事終えて。
その帰り道に、那須塩原のテディベアミュージアムへ寄り道
して彼等を我が家へ連れてきた次第。
チェリッシュさんとマンセルくん。
家族になる証のもふもふ中。
ちなみにまだこの時、チェリッシュさんも、もしゅもしゅ
くんも名前は付いてませんでした。
グラハムくんともしゅもしゅくんとも、家族の契りを。
(2011年4月9日)
マンセル:こちらは以前にもお届けした当時の郡山駅前。
バスとかは一部動いておりましたが。
電車は全て止まって、人の流れがありません。
グラハム:すっかり人の気配がありませんでしたね。
賑やかな時を知っているだけに、まるでゴーストタウンの
ような様相。
マンセル:それでですね、この福島の伝えられる範囲での
様子ってのを我々は伝える義務もあるのではないか?
という事で、計画停電がどーだこーだと言われている最中
の時に。Ustream配信を始めた訳です。
グラハム:最初の時は、だーれも視聴者も無いまま30分
も喋ったら全然続けられなかったね。
で、後々になって・・・。
チェリッシュさんに名前も付きまして。
KumaKuma chなんていう配信名を考案し・・・。
Ustream配信の中で始まりました。
当時は本気でタレントさんやグラビアアイドルさん達を
招いて配信しよう!という事で。
ひとまず、3人。VTR出演ではありましたが、出演があり
まして・・・。
その内の1人は、今やVRの世界では知らない人はもぐり
ですよ!っていう位になった。せきぐちあいみちゃん
でしたね。
で、せきぐちあいみちゃんとクマ達で、OP動画を作って
放送前のOP動画として流しおりました。
その後ショットBARグラハムも・・・。
今の感じに近づき始めました。
それでもまだまだ殺風景なBARの店内でしたね。
テーブルにはまだ何もコップもなければ電話もない。
ただのテーブルというテイでしたから。
そしてこの後に、GO,JET!GO!GO!のBARカウンター
の背景を使用させてもらえるようにと。許可を頂き。
更には別の舞台での喫茶店のカウンター後ろとか。
その前は新宿ロフトプラスワンのセットのような場所の
背景とかを使って、いかにもBARです。カフェです。
という感じで発展させていった訳です。
8年の歳月を全部さらうには時間がかかりますが、今まで
の視聴者さんはご存知でしょうが、showroomからご覧の
みなさんには。ちょっと新鮮な感じの配信スタイルだった
かもしれませんね。
という訳で、今日は静かに。かつ、にぎにぎしく8周年を
祝いたいと思います。