Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
マンセルでし!2人合わせて、がむばるベアーズです!
親です!息子ですが何かw!?
ってのは、結成当時?の挨拶でもありましたが。
今日はね、毎月第1週目の日曜日夜のshowroom配信は、
がむばるベアーズのブリーフィングルームです。
毎月始めには、みんなで会議をしよう!的な感じで、
ブログや活動の方向性を決めようという感じで始めては
みたもののこの8年間、そんな試しも一切なく。
もっぱら決定事項を発表する感じになってますが・・・、
この回はかなりな?重大発表をしておりますぞ!
是非ともご確認願いたい!
それでは、配信終了後のスタジオへみなさんをご案内
致しましょう。
(配信終了後のスタジオ)
からのぉ〜・・・。
(メインMCのお二人)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
マンセル:今日はね、毎月最初のshowroom配信の放送後記
だよ・・・。実はもうね、眠くて眠くて・・・。
グラハム:黒い幕さんも自分で喋りながら、意識が遠くなっ
てくるものね・・・。そんな時はもう、本当にごめんなさい。
次回こそは元気に配信するね!
(この日のスタジオ全景)
何となく白い感じのする今回のスタジオ全景。
(まずは、下手サイド)
こちらは、あゆみくりかまきの、あゆみちゃんが初舞台に
立つと聞きつけ。
時間ができたので、よし!行ってみるか!!となって向か
ったところ・・・。
何とびっくり。A席の安い方の当日券が全部売り切れで。
何故か?DVDが特典で付いてくるというS席の方が空いて
いるという話で。
そのS席で観ながら、特典のDVDを貰って帰るという。
恐らくはですが、みんな安いA席で観て。DVDなりパンフ
レットなりを別で購入して、握手券を1枚でも多く貰いたい
人が多かったのかもしれませんね。
ある意味ではそれはそれでラッキーだったかもしれません。
それにしても、この舞台の男子陣は惨憺たるものでしたが。
あゆみちゃんのセリフはもう、あのモジャ毛には聞かせる
だけ勿体無いくらいで。
その台本は命を削って書いた人がいるんだから、そんな事
したら悲しむ人がいるよ。という・・・。
まさしくその通りですよね、ミス失態を演じているのに
笑いが取れたら無罪でしょ!?みたいなことを正当化した
ら稽古要らないんだよな。
(センター前上手サイド)
こちらは毎月第1週目の金曜日。
花奈澪ちゃんのラジオへ行ってきたという話題。
この月と来月はもうわかっている限り、サッカー中継がある
為に番組が中止ではなく。通常の2時間の前倒しの放送で
しかもきっちり1時間枠があるという。
更には、通常の時間の時よりもお客さんの数が多いという
感じでしてね。
今まで4年近く観てきた訳ですが、最大数だったかもしれ
ませんね。
舞台で観て知った方々がこちらへ続々と集まっているのも
事実ですね。人の広がりが増えてます。
(こちらは、上手サイド)
マンセルくんと一緒に写っているのは、小山まりあちゃん。
撮影会終わりに早々と写真を現像した訳ですが。
今回も3日間に分けてこの撮影会の模様をお届けしてきま
したが。如何だったでしょうか?
今回は明大前の街のなかをぶらぶらしながら、生憎の雨
ではありましたし寒いなかでしたが。
まりあちゃんが頑張ってくれましたので、是非ともまた
したスクロールしてご覧頂きたいものです。
(こちらは、後半の企画)
月曜ロードSHOWのコーナーですが。
今回は、以前も紹介しておりましたが。改めてまた見直す
と面白い。
ジャパンワールドカップのDVDです。
これはもう、東京競馬場で行われる。異種格闘技戦の競馬
を観るようでして。
ある意味では言葉の妙味、スキージャンプペアからの流れ
があるような作品ですから。
本当に芸の無い芸人、特にネタの1つも持ち合わせないよう
な?M-1なりのオーディション系の番組にすらエントリー
しないような?何が面白要素があるのか?分からないような
芸人風情なんかよりも断然面白い作品ですから。
そんな角度からの表現なのか!?というそこに、注目して
見るといいかもしれませんね。
(そして!重大発表です!)
マンセル:何でも、重大発表もあったね!
グラハム:ぼく達もギョーてんしましたw!
マンセル:というか、グラハムくんも知っていたでしょ!?
グラハム:ここは知らなかったという事にするのがお約束
ってもんですよw。
(それがこちら!)
がむばるベアーズ単独の・・・
トーキングライブをやるぞ!!
(断然まだ未定w)
こちらはですね、今後の馬券なりで。10万円を超える
高額配当を的中できた・・・そんな暁には・・・。
がむばるベアーズが独自にイベントを開催しよう!という
事に決めました。
まあね、どこの事務所の人間でも無いわ。もちろんただの
一般人という枠ではありますが。
小さいキャパの施設、あるいはBAR公演としてですね。
90分〜120分くらいで、独り喋りを展開しようかな?
という事を決めました。
ですが・・・まだまだ絶賛未定も未定。
何1つ確定するものではありません。
開催に向けて、頑張って?高額配当のレースを狙っている
という最中であります。果たして実現できるのか???
以上、放送後記でした。