小山まりあちゃんのCC撮影会@スタジオab その1 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。

 

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!もしゅもしゅです。

 

今年の夏はもう、めちゃくちゃ暑い日か?あるいは災害級

 

な台風の上陸や水害や大きな地震とか・・・。

 

この地球どーにかなっちゃったか?ってくらいだったじゃない

 

ですか?でね、この日も・・・後数時間で台風上陸か?

 

というタイムリミット迫る時に・・・。

 

CC撮影会だったんですねぇ〜。で!?最強の晴れクマ。

 

その最強の晴れクマの真骨頂、晴れた隙間にいざ撮影を!

 

みなさんを国立競技場駅へご案内しましょう。

 

 

(都営地下鉄大江戸線、国立競技場駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

グラハム:みなさん、こんにちは!

 

ポポくん:お昼休みだよね!?みんなどーしてる!?

 

マンセル:おいっす!

 

(パンダウンしまして)

 

空を見ているクマ達・・・。

 

グラハム:今にも降りそうな・・・きれーな鉛色っw

 

マンセル:やばいですよ、この後台風くるよ!来るんだよ!

 

ポポくん:でも今、かろうじて晴れているw。さすが、最強

 

の晴れクマだよね!

 

(急ごうか!?)

 

マンセル:いやでもさ、ちょっとポツポツ来ているよ・・・。

 

グラハム:晴れているうちにどーしても撮りたいカットが

 

あるらしいから、急ぎましょうよ。

 

ポポくん:あっちだね!?

 

(んじゃ、付いて来てね)

 

(急げ!急げ!雨降って来ている)

 

マンセル:最強の晴れクマの実力、見したるっw!

 

グラハム:あと、実は我々・・・乗り換え運も相当なのよ

 

ねぇ〜wここまでほぼノンストップで来られたね。

 

遅刻はできないっ。

 

(スタジオab)

 

からのぉ〜・・・。

 

(入り口はこっちなんですが・・・)

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

やって来たクマ。

 

(まだ傘はいらないみたい)

 

マンセル:時間的には間に合ったようだね。

 

グラハム:よかったよかった!

 

ポポくん:まりあちゃん、来たぞぉ〜いw

 

(それにしても・・・)

 

グラハム:どんどん外観の草が覆い茂るねぇ・・・。

 

マンセル:雨どうにかなりそうね。

 

ポポくん:ここはジャングル??

 

(さてさて、行こうか!)

 

マンセル:入り口はこっちだね。

 

グラハム:以前間違えましたからね。

 

ポポくん:今行くぞーい!

 

(と言ったわけでございまして)

 

マンセル:それではみなさんとはここでお別れだよ。

 

グラハム:いつものように、写真データーはご本人以外の

 

方の持ち出しはご遠慮ください。

 

ポポくん:紳士協定を守ってくださいね。

 

マンセル:では、まりあさん。よろしく!!

 

 

 

という訳で、今回も小山まりあさんのCC撮影会へ行って来た

訳ですが。実はこの撮影の日、台風が接近。上陸の予報が出て

おりまして。

台風の外側の雨雲で、既に降ったり止んだりで。今止んでいる

ところで一気に屋外での撮影をしようという。

 

 

で、実はこのスタジオabの屋上がちょっとリニューアルした

感じでして。前までなかった、小屋とカウンターが・・・。

雨も気になりますが、衣装とか小屋の雰囲気がまた妙に会う

という感じw。

 

 

 

カウンター席でのまりあさん。

テーブルに何にもないのも・・・ですが。撮影ですんで。

ビールでも本当は置いておきたいw

 

 

 

ちょっと距離を詰めてみた・・・。

 

 

 

そうそう、座ったままで今日の衣装。

全身で撮れてないというか、撮りにくい感じの場所なので

座ってもらって足先からきっちりと入れみた。

ピンクがまた映える!

 

 

で、小屋外のベランダ?になるのかな?

実はここで撮るのだけは、どーしても入れたかったのが・・・。

 

 

見えてますかね?背景に見える、新国立競技場建設中。

みなさん、2020年の東京オリンピック、パラリンピックの

メインスタジアムですよ。

 

まりあさんと、この場所。必ずや時系列を並べて行ったら、

ちゃんと時間軸揃えて後で見たら。ちゃんと歴史になる・・・

はずですから。

 

 

 

ちなみにこちらが前回撮影した同じ場所でのもの。

まだ背景には建物が全くありません。旧国立競技場も壊されて

まだデザインも決まっていない時点でのもの。

デザイナーもまだ決まってない、前任のザハさんが揉めていた

頃合いですよ。

 

 

まだこの時点では、青山方向のビルも見えていました。

1年まではいきませんが、2016年ごろでしょうか。

ここから完成に至るまで、ここで撮影会が入ったら必ず

撮り続けたいとも思います。

 

 

雨が時折、降ったり止んだり。

床もいい塩梅で濡れてますから、気をつけつつ。

都内のロケーションには思えないようなアングルで。

 

 

ちょっと寄せてみたりで・・・。

 

 

この辺で色々と迷いも生じつつw

まりあさんだけに一気にフューチャーしてもいいかな?

とか、構図を迷いまくります。

 

 

 

 

 

縦にしたり、横にしたり、全体を引いたり詰めたりと。

色々とやって最後のカットが一番ビシッと決まった感じに

なった訳でして。かっこいいよね。

 

 

 

おなじみのこの階段途中のこのアーチ。

急激に明るさを拾って色合いも良くなったり。

暗くなったりと、すっかり天候にAIも翻弄され気味。

 

 

で、スカートのチェックとまたこの場所の雰囲気とも

ピタッと会うというか・・・。

そこにちょっとだけ風のいたずらで、ふわっとした瞬間

を捉えてました。

 

 

無風になると、このまたシュッとした感じに戻るという。

ここでは台風の起こしている風が、一つ演出を加えてくれ

ましたよ。

 

 

 

で、またこちらへ回ってくると妙に明るさを拾ったり

拾わなかったりで・・・。

現像するときにすこーし暗くしてもいいかな?っていう。

曇りの日の方が、快晴よりも実は明かりが際立つというのは

ちょっと建築関係の人だったら知っている話。

ここはよく光を集めてくれます。

 

 

で、全身を入れて見ても。

ピンクの靴がとてつもなく可愛いですよね。

もちろんそれを履いてるまりあちゃんだってですよ。

 

 

ぎゅっと寄ってもいいかなと思いつつも。

このサイズで撮って中距離間で空気を感じつつ・・・。

 

 

モデル:小山まりあさん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

https://ameblo.jp/m-ari-a/

Twitter:https://twitter.com/kbc_maria

Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/

Facebook:

https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat

 

 

という訳で、今日はここら辺で・・・。

室内へ移って撮影した明日あたりには・・・?な映像なの

ですが、時系列無視してここで使ってますが。

天候の大荒れになる手前の感じって、言われないとわからない

でしょうが。

ただの快晴とか、曇天よりも、これから悪化する寸前という

なかなか無いレアの状況下の方が、明かりの撮れ具合がまた

絶妙に良かったりしましたね。

 

で、室内へ移動したらまたどんなのが撮れているのかは・・・。

実はまだまだこの記事を書いている時は、鋭意編集中です。

それと、前回の掲載したかったのもまだあるので。

それは追ってご紹介しますね。

 

ではでは、明後日まで引き続きお楽しみあれ。