実弾生活デュエル、グランドフィナーレを観に来たクマときつね。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

今日もですが、引き続き下北沢からお届けになるよ。

 

珍しくというか?実弾生活を存分に楽しむかのような格好

 

になったわけでして。

 

まあ、他のね・・・劇団さん達もやっているんですけれども、

 

運よく?公演が被らなかったというのもありましたからね。

 

立て続けに見られるというのも、なんだか久々な感じです

 

よ。という、訳でみなさんを下北沢駅へご案内しましょう。

 

(小田急線、京王井の頭線、下北沢駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

きつねの裕子:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

グラハム:どーも!こんにちは!

 

(天気も怪しいわね・・・)

 

きつねの裕子:先ほどだいぶお天気も怪しかったですわね。

 

マンセル:我々は、雨では外ロケ出来ませんから。

 

グラハム:濡れたくないですねぇ。

 

(へ?撮り直し・・・???)

 

きつねの裕子:え?どういう事でしょうか?

 

グラハム:もう1パターン欲しいって・・・?おかしい

 

ですよね?

 

マンセル:ぼく的には写ってないから、もう少し写して欲しい

 

んだけども・・・。

 

(小田急線、京王井の頭線、下北沢駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!take2!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

きつねの裕子:お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

グラハム:なんで2takeやったの?

 

(パンダウンしまして)

 

黒い幕:実はですねぇ〜ここ2take欲しいというのはです

 

ねぇ〜wジャンプカットで・・・もしかしたら、前日のやつに

 

被せないとならないんですよねぇ。

 

きつねの裕子:そういう事なら、昨日のうちに2take撮ったら

 

よろしかったのではw?

 

(行こー行こー)

 

マンセル:付き合ってられないから、ぼく達は行きます。

 

(下北沢駅元南口)

 

からのぉ〜・・・。

 

(ハイハイ!)

 

きつねの裕子:2takeする前にこっちへ繋いだらいいのにw

 

グラハム:おかーしゃん!言ってやって言ってやって!

 

マンセル:裕子さん、ご立腹だぞぉw

 

(パンダウンしましょw)

 

マンセル:今日はつなぎ悪いぞ、大丈夫か??

 

きつねの裕子:そーよ!どこでカメラ回していいのか?

 

わからなくなってきてるでしょw!?

 

(次は看板前で・・・)

 

(いや、その前に・・・)

 

きつねの裕子:お客さん、まだ入ってないわね。確認と!

 

マンセル:今日はね、珍しく予約済みだそうです。

 

(本日の目的地)

 

下北沢OFFOFFシアター

実弾生活デュエル 

雑談生活3グランドフィナーレ

 

(あれ!?3回目だよね?)

 

きつねの裕子:あれ!?これで3回目よね?

 

グラハム:今日は、グランドフィナーレだそうです。

 

マンセル:いわゆる、雑談生活・・・?みたいな感じの??

 

役者陣が全員出るそうですよ。

 

(一度で2度お得な回です)

 

グラハム:おかーしゃん!やりましたね。全員が一同にですよ。

 

きつねの裕子:一度聞いたらわかりますからっw。

 

(と言った訳でございまして)

 

きつねの裕子:それでは、ようやくですが・・・

 

皆様とはこちらにて失礼させていただきますね。

 

マンセル:いつものように、看板をご覧ください。

 

グラハム:どーぞ!

 

(クマときつね、グランドフィナーレへ)

 

今回はいつもの実弾生活とは違って、4話のショートストー

リーが展開されながらも。舞台の上は常に2人というスタイル。

更には、実班、弾班と二手に別れ。同じ演目を演じつつ、

インコさんと、もっちさんはどちらにも共通で出るという。

 

そんな実弾生活デュエルのグランドフィナーレという事で。

雑談生活3という位置付けになり。

両方のチームを一同に会した最後という事で、本編ではない

のですけれども。

その前にも、雑談生活祭り1、2として既に終わっておりま

して。ゲストも呼んで対決的な事もあったようですがw

残念ながら全部は見られずという事です・・・。

 

で、入り口では秋に公演する新作の実弾生活のフライヤー。

まだ仮という事のようですが、それを貰いまして。

次回作の告知がこの時からの解禁〜!?的なことになった

訳ですが・・・。

 

今回のグランドフィナーレですが。

4話ある話の中で、それぞれやっていないシーンの再現を

やったりで。

特に空港で追いかけ回されるシーンなんてのも再現された

りで・・・。

で、あの上下ハケながら実は裏で途中、帯金さんが水分

補給していたとか。出入り口間違えそうになったりとかで、

裏はてんやわんやになっているという様相が暴露されたりで。

何しろ今回、面会叶わずでしたが。帯金さんはね、以前にも

ネット配信の”おひげ電視台”でもちょっとだけ絡んでもい

たのでねぇ〜。お話しできるかな?と楽しみにはしていた

のですが叶わずでしたが。

 

で、更にはこの実弾生活の小道具とか他で、拘った部分と

言いますか。実はこういう風にできていた・・・という

感じで。

実は、缶チューハイを飲むというシーンも。本当のところ

中身は普通水やお茶で誤魔化すところを、本物が入っていて。

更にはウイスキーも、本来ならば麦茶とかで代用されるの

ですが。それも本物で、さらにダイレクトですからね。

毎公演、インコさんだけは冒頭から酒乱で演技をするように

なったというw

そんな暴露もあったりでw。

 

そしてもっちさんのコーナーともいうべきか?

2話の午後の車内。での2人の会話をそれぞれ別の役者さん

がやるというコーナーは他でもなく。

もっちさんからのそれぞれの暴露大会になっておりまして。

さすがにここでは書けないようなw?暴露の数々でしたが。

その辺の内容については、現場にいた人だけの事という話

にしまして・・・。

それにしても、もっちさんのハンドルの回し方が妙にぎこち

ないのでw。もっちさん免許ないんだろうなぁ〜と思いきや

やっぱりないという。

ハンドルの操作だけでもすぐにわかる感じですがw。

そのハンドルの小道具も色々と苦労して作ったようですw。

 

そして、お馴染みになった?私物プレゼント。

私物というのに、どっかから買ってきたものだったりします

けれどもw。

今回もまず当たらないだろうなぁ〜とは思いきや・・・。

あろう事かwwwもっちさんのタイミングで当たっちゃいまし

てねw。私物というよりも、舞台小道具の在庫処分w。

それがどんなのか?は、放送後記の方でお知らせしましょう。

 

___________________________

毎回声が潰れそうになるくらい、笑い過ぎてしまう訳でして。

この後1時間ちょっとは喋らないとならないのに、リミッター

外してしまう感じなんですよね。

そんなこんなで、実弾生活づくしになった週末は終わろうと

しております。

 

 

 

モデル:インコさん(リタ・ジェイ、成田雄介さん)

HP:実弾生活HP

http://jitudan.net/ 

Twitter:https://twitter.com/rita_jay

ニコニコ生放送:インコさんのメガチャンネル

http://ch.nicovideo.jp/inkosan

インコさん&実弾生活 ウェブサイト(コメディ公演など) https://www.inkosan.tokyo/  

インコさんのLINE@(一番身近な情報) https://line.me/R/ti/p/%40kfa0825w … 

リタ・ジェイのインスタグラム(イラスト) https://www.instagram.com/ritajay_art/ 

 

 

毎回細かい部分まで拘って作り込んでくる地道さというのも

よくわかるところでして。

他でもなく、インコさんの日常からのあらゆる視点が面白い

のでしょうね。それでいて、的外れな笑いではなくて。

そこ来るか!?という感じで、香を突かれる部分が多いんで

すよねぇ。

それでいて、マニアックにもなり過ぎないという感じで。

中にはマニアだったらこれは面白いけども、面白い奴は

面白い。興味ない奴は、面白くないという感じで線引きされ

ていないから。知らないでもわかる部分はわかる訳ですね。

その辺の差別化がないから、そのまま無防備で面白い時間が

作られているというか。

さて、役者業というまた側面も兼ね備えたインコさん。

実はこの後も〜なので、2018年後半も楽しみにしており

ますね。

 

 

 

モデル:伊藤美穂さん

ブログ:伊藤美穂パンジー!パンジー!

http://miho-pansy.jugem.jp/ 

Twitter:https://twitter.com/itomiso 

 

もっちさんの陰謀で、まさかの出来事が暴露される事になる

のですがw。美穂さん、割とやんちゃwwwという側面が

あまりにも意外過ぎて驚かされたのですがw。

今やもう、実弾生活には欠かせない人ですからねぇ。

どうしたらあの領域へ踏み込んだんだろう?と思っていたら、

今回のトークの中でだいぶ見えたというかw!?

自分では学芸会でも主役ができると・・・思いきや思い切り

そっちじゃねぇ〜だろwという流れに気づくのがwww

という、そっかこれは根っこからそうだったんだな!?とい

うのも今回見えた訳でしてね。

美穂さんが普通に芝居をしてても、どーしてもどこかでクスッ

といってしまいそうなんですが。これはあくまでも実弾生活

での弊害ですねw。また次回どっかで!

 

 

 

モデル:小山まりあさん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

https://ameblo.jp/m-ari-a/

Twitter:https://twitter.com/kbc_maria

Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/

Facebook:

https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat

 

で、実弾生活の中でもだいぶ高圧的に見られ始めている?

姐さん的な感じになるのも他でもなく。

若手が入ってきてそれがもう・・・wwwなんですが。

実際のところは、そんな事はありませんが。

実はまりあちゃん、この実弾生活ではだいぶ衣装班という

べきか?スタイリストというべきか?

実は、この服は。まりあちゃんから借りた私物でぇ〜。

だったり、カバンはまりあちゃんから借りた〜とか。

この衣装は、2人でお店見て歩いて決めたとか。

以前も舞台で使う衣装でも、千人針を作ったりなんだり・・・

やっていて。

さすがは那須塩原のファッションリーダーは、舞台でも遺憾

なく発揮されているのでしたね。

女性陣の衣装を眺めながらも、所々にまりあちゃんのセンス

も実は光っていたという。今回の実弾生活でしたね。

 

で、既に発表になっている。今年の秋の公演!

もう今からも楽しみでなりません。