【がむばるベアーズのブリーフィングルーム放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルです。グラハムです。

 

がむばるベアーズですが、何か?

 

いやいや、そういうコーナーじゃないんだけれどもね・・・。

 

今日は、週末のshowroom配信。がむばるベアーズの

 

showroom。第1週目は、会議。

 

がむばるベアーズのブリーフィングルームです。

 

月の初めはブログの今後の方針を決めようというのが趣旨

 

なんですけれども。特に決まっている訳もなくというw。

 

339回目、339週目の配信ですのでねぇ。もうそろそろ

 

実質7年分の配信量になりそうですが。

 

まあ、ぼちぼちとやっていきますのでね・・・。

 

さて、スタジオへご案内しましょう。

 

(メインMCのお二人)

 

からのぉ〜・・・。

 

(どーも!)

 

マンセル(右):みなさん、こんにちは!

 

グラハム(左):お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

マンセル:今日は、ブリーフィングルームの放送後記だねぇ。

 

グラハム:会議をしよう!って感じなんだけども。お題は

 

いっぱいあるようで無いねぇ・・・どうしましょうか?

 

(スタジオ全景)

 

この週も、賑やかですが。どっちかというと下手が凄そうね。

 

(先ずは、上手サイド)

 

こちらは、花奈澪ちゃんのラジオへ行ってきたという話題。

 

第1金曜日がレギュラー放送なのですが、月5週ある最終週

 

は、30分枠のエクストララウンドみたいな感じで。今回は

 

行ってきたんですよ。

 

チェリッシュさんをウサギにしてくれたなみおちゃん。

 

そっとそういうセンスが素敵ですよね。チェリッシュさんが

 

めっちゃ喜んでましたね。

 

(こちらは下手サイド)

 

こちらは、若菜唯ちゃんの久々な舞台。

 

歓喜風体花乃紅彩画という舞台へ行ってきたという話題。

 

パンフレットとブロマイドを抑えまして。セクシーなくノ一

 

になっている唯ちゃん。

 

セクシーというだけじゃ無いですよ、くノ一の揺れる気持ち

 

というか。善と悪の間に揺れる立場というのがもう唯ちゃん

 

の芝居で引き立った芝居でしたなぁ。

 

やっぱり彼女も上手い役者さんだもんな・・・。久々っての

 

もあるけども、ペースを見てまたどっかの舞台に立っていて

 

欲しいよね。

 

(センター前)

 

こちらは、月曜ロードSHOWのコーナー。

 

こちらは以前に販売されたDVD。SAKUSAKU最後のDVDで

 

すね。13年間の屋根の上時代、その後のレンタルハウス

 

時代の3年と。長年に渡って放送されたtvkの音楽情報バラ

 

エティ番組の集大成だった訳ですが。

 

長年に渡って16年ですからねぇ。それ以前の生放送時代とか。

 

PUFFYがMCだった時代やシャズナとか、実は数々の有名

 

アーティストを輩出してきた番組でもあったのですが。

 

その番組最後のDVDを紹介したのですが、ん〜やっぱりねぇ。

 

どうにも毎度毎度、後味の悪いtvkの感じが想い出に妙な苦味

 

を残すんですが。

 

とは言え、木村カエラちゃんを世に送り出した番組でもあり。

 

全くという程知られていないアーティストやミュージシャンの

 

夜明け前を見られたこの番組の、実は物凄い偉大性や。

 

虎の穴的な?登竜門的な?この番組は、知る人は知り続ける。

 

残り続ける番組ですので、是非ともご興味ある方はね。

 

全巻揃えて見て欲しいものです、昔の映像がじゃ無いですから。

 

だって。この番組もそうですし、水曜どうでしょうもそうです

 

けれども。新しい事を一つもやってませんからね、古くなる

 

という感覚を覚えないんです。

 

是非とも我々もそこを目指したいと、常日頃思う訳ですが。

 

まだまだ新番組になってからも、かつてのメンバーも動き

 

続けているんでね。追いかけていきたいもんです。