舞台、鬼斬ZEROを観にゆく、クマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

ムゥ〜・・・( ̄(工) ̄)・・・。

 

ぼくが仙台に行っている間に、随分あちこちとぉ〜・・・。

 

上がる記事き上がる記事を読みながら、観ながらここを

 

書いていると・・・無念でしかないなぁ〜。

 

で?今日は・・・!?

 

おにぎり?鬼斬ZERO?

 

カロリーゼロのビールじゃないですよ、ましてやコンビニの〜

 

でもないですね。はい、確か以前ぼくもこの鬼斬。観てます

 

ねぇ〜どんなお芝居だったのか?教えてもらおう!

 

それではみなさんと一緒に。ぼくも新宿御苑前駅へご案内

 

いたしましょう。

 

(東京メトロ丸ノ内線、新宿御苑前駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

もしゅもしゅ:着いたぁ〜っ!

 

(パンダウンしまして)

 

もしゅもしゅ:ここにいるって事は、あの劇場だね!?

 

あれ!?どっちかな???3つ4つあるよね・・・???

 

マンセル:もしゅもしゅくん、慌てなさんな・・・。

 

チェリッシュ:あの方の出るお芝居ですよね!?

 

(んじゃ、いきましょか?)

 

もしゅもしゅ:あっち!ってのはわかってるんだぁ〜。

 

えらいっしょ。

 

マンセル:もしゅもしゅくん、義務教育受け直すかいw!?

 

チェリッシュ:今日は絡むの控えておきましょうかしらw。

 

(そうそう!)

 

もしゅもしゅ:みんな!着いてこーい!

 

マンセル:ある意味では、ぼくの方が今日は出番なくても

 

良いぞw。

 

チェリッシュ:私もそうしてもらおうかしらw。

 

(本日はこちら)

 

鬼斬ZERO

 

(到着しました)

 

マンセル:わっ!すげぇ〜・・・人が並んでるっ!

 

チェリッシュ:鬼?斬り?

 

もしゅもしゅ:おにぎり!?ご飯食べるのかな?

 

(頼むわ・・・w)

 

マンセル:今日、ぼくの顔だけモザイクにしてくんねぇ〜かw

 

チェリッシュ:鬼を斬るんだそうよ、もしゅもしゅくん。

 

もしゅもしゅ:そーなんだぁw!

 

(しかも今日はこっちだw)

 

シアターサンモール

 

(でっかい方なのね!)

 

マンセル:いつもは向こうなのに、今日はこっちなのね!?

 

チェリッシュ:でっかいホールの方なのね。

 

もしゅもしゅ:天井、高っ!

 

(とはいえ・・・w)

 

マンセル:きっと今日も、当日券・・・あるのかな?

 

もしゅもしゅ:すっかり忘れていた。予約なってねぇ〜

 

あるわけないから。

 

チェリッシュ:たまには良い席で観てみたいものですわね。

 

黒い幕:いつもそうしてきたじゃないw何も今更水臭いw。

 

(最初からこっちで撮るべきでしたw)

 

マンセル:今日もきっと写真は撮れないからねぇ。こっちで

 

撮影したらよかったんじゃないの?

 

チェリッシュ:そーよね、表じゃ光って見えにくい。

 

もしゅもしゅ:ゲームの表紙みたいね。

 

(と言った訳でございまして)

 

マンセル:それではみなさんとはここでお別れだよ。

 

チェリッシュ:いつものように、今日は入り口をご覧く

 

ださい。

 

もしゅもしゅ:では、鬼を斬ってくるね!

 

(クマ、鬼を斬る旅へ・・・)

 

実は1年位前かな?同じ鬼斬をここで観ておりまして。

その時は、藍菜ちゃんが茨木童子と言う役どころで出演して

いたのが懐かしいですが。

キスケという人間になった妖怪が永吉明日香ちゃんでしたが。

今回はその作品の若干な?リメイクな感じもしている訳で。

話としては前作の前の時系列という位置にあるよう・・・。

 

静御前を中心とした人間の一行が旅をする中、迅(ジン)

という鬼と人間の真ん中な鬼を仲間に引き入れ。

妖怪や鬼が暴れる地域へ赴き退治するという旅の一行は、

かつての大暴れしていた鬼ヶ島へ向かう。

 

そこではかつて鬼を退治してヒーローだったはずの、モモタ

ロウが豹変しており。

相手構わず、鬼でもなんでも見つけ次第斬りかかるという

豹変ぶりに。人間もタジタジでましてや半分鬼の迅にさえも

斬りかかるという。

それを観かねて止めに入るのはかつての仲間、犬、猿、キジ

だったのが・・・。

 

オッペンハイマーという妖怪が仲間を集め、人間を滅ぼし

自分達の世界を作ろうと画策。

妖怪や鬼達の妖力を集めて支配しようと企てる。

 

そんな戦いの最中に、鬼と人間との交流が生まれようとする

寸前に彼等が次々と鬼や妖怪達を吸収し、人間や他の妖怪達

を支配しようとするも。

人間との共存や、仲間との別れが彼等によって壊されていこ

としているが。

静御前を中心とした一行と対峙。

彼等の妖気を集める掃除機のような機械を壊し、弱体化した

彼等と静御前の一行がさぁ戦い始める!

 

という段で物語は幕を降ろすのでした。

 

____________________________

ほぼほぼ・・・前回観たのとは大きく変わるでもなく。

一部妖怪とか他、神様系がそのままで。義経役の栗生みなさん

や迅役の鵜飼主水さんはまんまでしたからね。

変わらない部分と大きく変わった部分とであったりで。

 

何よりも他とも違ってまだ清々しいのは、ちゃんと歓談時間

もしっかりとあってで。それぞれフロアーもそんなに広い訳

じゃないけれども、列なしてあっちでこっちでワイワイと

話に花が咲いている訳ですから。

この辺の姿勢も前回同様に気持ちのいいものでしたね。

それぞれ楽しそうな雰囲気が伝わっていると。

こういうフロアーならば、実際に会って話さない役者さんでも

その人となりが見えてきて。物凄く好感持てるものですね。

金額幾らで〜みたいなものではないから、ますます。

 

舞台としては、前作並みのアクションや殺陣もあれば。

プロジェクションで演出が足されたりと。

まさしく現代風な芝居演出の流行りのままですけれども。

アクションと、シリアスに語る部分とのバランスをちょっと

崩すと。あっという間に忍者ショーにもなりそうなで・・・。

忍者ショーも良いんですよ!彼等がそのまんま姿形残して

再就職しても人気出そうな感じですが。

あくまでも芝居パートの部分とのバランス比を間違わなけ

れば、話の筋ごとよく見えてきて好感の持てる作品になって

ますもの。

 

実は、前作出ていた藍菜ちゃんもこの時ハマキヨに出ている

の時期だったので。

綺麗に新宿をはしごできるなぁ〜と、計算がうまくいった

時期でした。

 

 

モデル:花菜澪さん

ブログ:花菜澪の異ヲタ種☆交流会

http://ameblo.jp/hananamio/ 

Twitter:https://twitter.com/Namio_dao 

 

今回はチェキ撮影という事でしたが、そのチェキは我々だけ

のものとして公開はいたしませんので。

ご了承頂きますとして。

今回ある意味では、対立軸の真逆サイド。

何はともあれ善側の中心であり、イコンみたいな役どころの

静御前。

彼女の放つ言葉がもう最初から最後まで赤線引いて、ここ大事

という部分が多くてで。

「共に参りましょう・・・旅はあなたを大きくする」。

静御前のなみおちゃんに言われて目が覚めない鬼もいないもん

ですわな。

鬼でも妖怪でも人間でも、相手をちゃんと認めて一緒に生きる

共存するという事を最大限に臨む方向性がもう確固としてる

だけに。

物語のぶっとい、御柱建ててるキャラでしたからねぇ。

前作でも観ている筈なのに、静御前ってそうだったかな?と、

思わず過去の記憶を戻したくもなりますが・・・。

まだまだ物語がここで完全に終わる訳ではなく、まだまだ続く

戦いの旅を共にするこのイコンをみんなで守ろうというのも

また納得できる芝居を観させてもらいましたね。

 

 

(本当はダメなんでしょうが・・・)

 

Twitterに上がっていた今回紹介するご両人の2ショット。

天邪鬼の明日香ちゃん(左)と、静御前のなみおちゃん(右)

 

 

モデル:永吉明日香ちゃん

ブログ:永吉明日香ブログ

http://ameblo.jp/chanaa0921/ 

Twitter:https://twitter.com/asupomunida

 

ようやくというか?ほとんどこの時の鬼斬以来の鬼斬ZERO

で舞台復活の明日香ちゃん。

この時は妖怪のキスケでして、ほぼ1年になるのかな?

足の怪我で休養しておりまして、このキスケの時点でも既に

足の怪我をした状況だったようですが・・・。

その前にファンイベント的なものもあったのですが(当時)

そこにも時間割いて行けたらなぁ〜とは思ったのですがそれ

も叶わずで・・・。

キスケと天邪鬼の写真を今回あえて載せたのはですね・・・。

よーく見ると髪型が一緒なんですねwという、明日香ちゃん

曰くw。

で、キスケの時よりも若干前髪が伸びて成長しているのが

天邪鬼だという。

この辺の細かい拘りとか設定もなかなか気づかないもんで

すよね。で、実はこの時にキスケの写真を現像して持って

行ったからその辺の話も聞けた訳ですが。

同じ劇場で1年ぶりの再会で、ここでしか。ぼく等のカメラ

でないとこの時間経過は見られないでしょうから。

ある意味明日香ちゃんにとっても、キスケ〜天邪鬼までの間

の時間をこの瞬間感じてもらえたらと思う訳です。

 

 

(で、おまけの映像)

 

シアターサンモールから出まして、目の前のマンション。

 

というかサンモールスタジオのあるビルの上部・・・。

 

からのぉ〜・・・。

 

(あそこっ!)

 

マンセル:ぼくの口からは言うつもりもないけれどもね。

 

あそこプールになってるんだってね。

 

知る人ぞ知る、有名なプールらしいのよね。

 

 

あるグラビアアイドルの方が、思い切り場所を晒しちゃった

もんだから。この時期に・・・。

芝居とは無関係に、この付近でやたらこのマンションの上部を

めっちゃ撮影している通行人もいる程でしたw。