薗内茜ちゃんのバースデーライブへゆく、クマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

むぅ〜だんだんぼくが行ってない時のやつを見させられると

 

だんだん心配になってきたよ・・・。

 

大丈夫かな?みんな、ぼくと裕子おかーしゃんの事忘れて

 

ないかしら?物凄く心配だよねぇ。

 

んじゃなくても、ファンの分散化が激しいのにさぁ。

 

とはいえですね、今日の記事・・・。

 

そんな分散化したら〜ではなく、キュッとひとまとまりにな

 

ったら〜こんな感じ〜。という記事なんだねぇ。

 

良いなぁ〜、行きたかったよ。

 

みなさんと一緒に今日は、赤坂見附駅へご案内しましょう。

 

(東京メトロ銀座線、丸ノ内線、赤坂見附駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

チェリッシュ:こんにちは!

 

(パンダウンしまして)

 

マンセル:新宿御苑前から電車1本だから楽に来られたね。

 

もしゅもしゅ:赤坂見附って事は、音楽系のイベントになるね。

 

チェリッシュさん!

 

チェリッシュ:という事は、あっちかこっちかですわね。

 

(逆サイドへ向かわないとね)

 

もしゅもしゅ:おとーしゃん、あっちですね。

 

マンセル:うむ、もしゅもしゅくんもだいぶ赤坂を知るように

 

なったねぇ。

 

チェリッシュ:どーだかねw!?

 

(んじゃ、行ってみようか!?)

 

マンセル:付いてきてね。

 

もしゅもしゅ:で、あっちがうなぎトラベルさんの事務所

 

の方角だね。

 

チェリッシュ:そうそう、桜坂デートした場所ね。

 

(目的地到着)

 

からのぉ〜・・・。

 

(ううぉ〜い!)

 

マンセル:ちょっとぉ〜!あんたねぇw!

 

すっかり赤坂ふらっとん久しぶりだからって、道迷い過ぎで

 

しょーにっ!何回道間違えたぁ〜!?

 

チェリッシュ:だから、言わない事じゃないw・・・。

 

もしゅもしゅ:おかしいなぁ〜、もっと近いとばっかり思って

 

いたんだよねぇ。割と遠かった・・・。

 

黒い幕:すっかり道を忘れて、赤坂の街を若干彷徨った挙句

 

本当にどこだかわからない場所にいたというw失礼しました。

 

(ったくもぉ〜・・・)

 

マンセル:見つかったから良いものを・・・。

 

もしゅもしゅ:そうそう!ここ!ここ!景色やっと蘇る。

 

チェリッシュ:そーでしたっけ???

 

(うむ!間違いにゃい)

 

(本日の目的地)

 

赤坂ふらっとん〜カンティーナ〜

そのフェス

 

(早速中へ)

 

くま達は歩きすぎて喉が乾いたので、コーラーをぐびっと

飲むわけで。

テーブルには既に、キンブレが置いてあり・・・。

 

マンセル:しまった、ライトサーベル持ってくるんだったな。

 

もしゅもしゅ:何ですか?それ・・・。

 

チェリッシュ:あれよ!あれ!いろんな色に光る棒の事。

 

 

というわけで、当時11月26日は、左の薗内茜ちゃんの

誕生日当日な訳でして。

そのフェスと称したライブがここで行われておりまして。

フェスと言うくらいですから、ゲストには・・・。

showroomでも配信者であります、ひま姐さん。

 

 

さらには、ゲスト演奏でクラリネットだったか?

暗くて見えてませんが、彼女も演奏で加わり。

 

 

それぞれソロで自分の持ち歌を歌いつつ、コラボで歌ったり

カバーしたり。

 

 

先日武蔵新城でお初にお目にかかった、puca(ぷーか)

のお二人でしたりと。

こちらも同じくshowroom配信者さんですね。

 

 

 

相変わらず大暴れなワケですがw。

 

 

Pucaさんと茜ちゃんとのコラボもあり。

 

 

もちろろん、トリは茜ちゃんなのですけれどもね。

そのフェスは終始大賑わいでございましたね。

 

 

 

最後に花束を持った、茜ちゃんを抜いておいた。

 

 

で、ファンの方が用意した。

茜ちゃんの顔入りのバースデーケーキ。

28歳のバースデーですからねぇwって、あえて年齢を今ここ

で最終確認してしまうワケですが。

グラハムくんと同い年ですからねぇ。そこだけは、グラハム

くんの名前はちゃんと出しておきたい。

 

 

モデル:薗内茜さん

ブログ:そのちゃんぶろぐ

http://ameblo.jp/wt0t0j/ 

Twitter:https://twitter.com/Akane_Sonouchi?p=s 

showroom:薗内茜のそのうち知りたい

https://www.showroom-live.com/wt0t0j 

 

先日の舞台終わりのほぼ直後くらいにセッティングされた

今回のそのフェス。偶然にも赤坂ふらっとんが前年の内から

空いているところにイベントが組めたと言う偶然もありつつ

もですが。

showroom内で知り合う事ができた、アーティストさんとの

コラボ企画なんかはなかなかできないもんですが。

それぞれ配信者としてはもう、強豪揃いですからねぇ。

うちの配信なんてのはもう、目くそ鼻くそのレベルですけれ

どもだ・・・。

茜ちゃんもなかなか見てもらえる訳でもなく(ネタですよここ)

王道をゆく配信者揃いですから。

なんだかんだ言いましても、ちゃんとそれらも踏まえてここ

にいるアーティストさん達は。

毎日やり続けている事、何よりもの強みですからねぇ。

 

”今日から毎日配信やっていきます”って最初に言っちゃうから

続ける事が重荷になり。辞める理由を見つけたがる。

 

気がつけば、そーだね。毎日やってるんだね!

って一度それを忘れていたら、継続できるんだなぁ〜と言う

のもアリなんでしょうが。それができる人もまた少なく。

 

ほんと、どっかの◯◯ーツとか何ちゃら散歩とかもそうだ

けど。いい加減にあの継続は力とか言うの辞めたらいいよね。

それ継続って言わないもん、こっちが継続って言うんだぜ。

って、誰が見てもわかる事だから。

大手の事務所さんだったら、普通企画中止になるレベルだも

のw考えじゃなくて、姿勢を整えた方がいいんだよなぁ。

 

実際声をかけたら、赤坂ふらっとん座りきれないで予約だけ

でもうパンパンだったものね。

あっちは一度でもパンパンだった事あったかな??

それくらいもう、抱えているものが違うと言う事だからね。

一つの言葉の重みと現実の違いって、明らかになってる訳です

から。こちらこそが本物のエンターテイメントだと、旗を振る

方向を間違えてしまいましたね。今までが。

本当に継続し続ける事の芯の強さを、ここでは学ばせてもら

っております。

 

そうそう、遅くなりましたが。

薗内茜ちゃん、お誕生日おめでとうございます。

 

 

ライブ終わりのshowroom配信の映像より。

こちらは、Pucaさんのルームよりですが、当時もまたイベント

参加中でして。その最終日がまさしくこの日でもありで。

このイベントでも圧倒的な強さで1位を獲得し〜バースデー

と一緒にめでたい日になりましたね。