2018年9月の月間MVP大賞の発表です!
さて、改めて説明しますと。
まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も
多かった記事を1つ、再度掲載するものです。
そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ
ノミネートされ。
年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月
に決定されます。
9月の月間MVP賞全体としては・・・。
8月の好調だったのに対して9月はもうその8月の調子から
みて半減してしてしまった感じ。まだまだもっと広告努力も
足りてないのでしょうが、こればっかりはどうにもこうにも
ならずで。是非とも口コミで広げてくださいというのもまた
図々しい話なのでしょうが。
アメーバブログのプライオリティの低下も否めないわけです
から・・・。本気にするポイントをアメブロから他へ移すよ
うなのか?真剣に検討しないとならないのかもしれませんが。
とはいえ、毎日見てくださっている方。時々気になって見て
くださっている方。全く気にも留めない方・・・色々あるで
しょうが。元々そんなに世間に何かが波風起こせる訳でも
ないですし。誰かを癒せるだけの事がどれだけできているのか
もわかりませんが。それでも10年続けて来た訳ですから。
まだまだもがいてもがいて、旅を続けようと思う訳ですが。
そんな気持ちも新たに支えとして、女神がくれたお言葉を
しっかりと刻みこみながら・・・10月を始めましょうとい
う感じで・・・この記事が月間MVP賞に輝きました。
というわけで、月間MVP賞の発表です!
それでは発表いたします!3月の月間MVP賞は・・・!?
9月 7日に掲載した。
小山まりあちゃんのバースデー&
フォトブック販売イベントへ来た、
クマときつね。
でした。
おめでとうございます!
それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け
いたします。
午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!もしゅもしゅです。
いよいよ6月の話も終盤になって来ました。タイムラグは
もう確実に迫って来ておりまして、開いたり迫ったりと
繰り返しているわけですが。
ありがたい事に、6月生まれの人が多いのでね。
この時期に産まれた事に・・・いやいや、地球に生まれて
よかった〜っ!的な?
あっ、ちなみに。ぼくとチェリッシュさんは、4月10日
生まれなんだよ。
というわけで?どういうわけで?
みなさんを唐突に、明大前駅へご案内いたしましょう。
(京王線、京王井の頭線、明大前駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
チェリッシュ:みなさん、こんばんは!
もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして・・・)
チェリッシュ:今日は、撮影会ですかね?ここだと。
もしゅもしゅ:そーだよね!?ここっていう事は、あそこの
撮影会だよねぇ?
黒い幕:では、ありませんw。
(なんだろうね・・・?)
チェリッシュ:明大前ってところに来ても、私たち。何にも
縁もゆかりもないわよね???
もしゅもしゅ:ん〜〜そーだよねぇ・・・何だろうか?
(後ろを豆腐屋が通過するwww)
もしゅもしゅ:あっちが、撮影会のスタジオの方向だよね。
チェリッシュ:撮影会ではないとすると何でしょうか???
(それにしても・・・)
チェリッシュ:これ動画だったら、豆腐屋さん。今主役よw。
もしゅもしゅ:がっつりうちのロケの後ろで売り込んだよねw。
(とはいえ・・・)
チェリッシュ:どこへ行くのかわかりませんが、行きましょ
うよ。
もしゅもしゅ:どっち行くの?
黒い幕:いま、グーグルマップさんたちあげますよ。
チェリッシュ:あなたも場所わかってなかったのねw。
(あらま!)
もしゅもしゅ:あっ!まりあちゃんだっ!
チェリッシュ:まりあちゃん、でっかいポスター!!
(本日の目的地)
KUU
小山まりあちゃんのバースデーイベント
フォトブックお渡し会
(こちら、今回販売へ)
小山まりあちゃんのフォトブック、GIFTが今日販売に
なるという。
(早く言ってよねぇ)
チェリッシュ:まりあちゃんに会えるんだったら、もう
私たち気分の上がり方違うんだからねぇ。
もしゅもしゅ:だってねぇ、ぼく達の実家とまりあちゃんの
実家近所なんだぞぉw
(で、お店どこ???)
チェリッシュ:お店どこなの?
もしゅもしゅ:下にはないねぇ〜・・・。
(上かな?)
チェリッシュ:上の方から人の声が・・・。
もしゅもしゅ:行ってみましょうよ。
(と言った訳でございまして・・・)
チェリッシュ:それではみなさんとは、ここでお別れね。
もしゅもしゅ:いつものように、外観をご覧ください。
どーぞ!!
(クマ、バースデーイベントへゆく)
開店前に店頭でフォトブックを販売。という事でね、出店を
設けたまりあちゃんなのですが。
着ている服やら、テーブルのディスプレイとか、周りの雰囲気
がもう。占い師が座って、1人ずつ見立てているかのような。
占い師まりあの元に、行列を作った衆生の客が並ぶというw。
しかもなぜまた占い師というテイなのかは、この後のまりあ
ちゃんの衣装にも関わるのですが・・・。
さておき、我々は毎度の事?1冊とは言わずに馬券でも利益
を出してくれている。いわば女神ですから・・・。
2冊は買わせて頂きましたよ。
で、1冊ごとに宛名を書いてサインもらって、メッセージを
という流れになるのですが。
1冊はがむばるベアーズで・・・。
サインとメッセージが入り。
2冊目には、まりあちゃんのご意向で。黒い幕さんの本名で
入れたいというのでね・・・頂きましたよ。
初めてかもしれませんね、本名の方でのサインとか。
まりあちゃんからも、いつもベアーズ名義なので。今日くらい
は本名のあなたにというご意向・・・。
もう公表はしませんが、ハッピースペルを頂きました。
同じ6月誕生日同士なのでね、同じタイミングで歳を重ねる
もんですから。この前祝ってもらって、今度はこちらからも
ですやん。そこ大事ですよね。
で、いよいよイベント本編という訳ですが・・・。
進行には、実弾生活でもずっと共演しておりました。
もっちさんが加わり、まりあちゃんの生い立ちをまとめた
冊子を中心に色々と話を進めて行ったり。
フォトブックの中身についてとかの話題になりと・・・。
で、このフォトブックというのも、共演した役者さんとか。
もちろん今回もっちさんも含めた7人がそれぞれ見開き
2ページごとに写真を何枚かを撮影している、セッション
のような感じですかね。
その中には、まりあちゃんのお母さんまで入るという。
もちろん、プロのフォトグラファーさんも入り、構成作家
さんも撮影してと・・・。
被写体1人に、色んな人の立場からみた小山まりあをどう
捉えているのか?
を見ることができるフォトブックという訳でして。
詳しい中身については・・・ご本人よりお買い求め頂くより
ない訳ですねぇ・・・。
はい、こちらは一切頼まれておりませんので。
ご興味ご関心のある方は、まだ通販という形で?買えると
思いますので。この後に掲載するTwitterなんかにもその辺
の情報があると思いますので。そちらをご参照ください。
とうとう、まりあちゃんも。大台のね30歳。
遂に三十路という事になった訳ですよ。
もう、「ちゃん」という呼称もそろそろ「さん」にしないと
ならないのかなぁ〜とも思いつつも。
呼び慣れちゃうから、「ちゃん」にしちゃうんでしょうけ
れどもね。
気が付けば、周りにはというか。今ゴリゴリ推している皆さん
がこぞって2018年は30歳という・・・。
また別の機会に、今年30歳になった。今、がむばるベアーズ
の垂涎のラインナップをまとめてみようかな?
って思ってますよ。それがね、意外にも多いんですよ!
しかもどの30歳のみんな、綺麗で可愛いです。
一つ30歳縛りで色々とまとめられたらと思います。
正直言ったら、この30歳のメンバーだけで何かしらの
イベントなり芝居なりとかも見てみたら、それはそれは面白い
でしょうけれどもね。
とにかく、この記事が上がっている頃は。
まりあちゃんも、舞台に次ぐ舞台ですから・・・。
それはそれはもう隙間ありませんものね。
ですので、せめてものという訳で。
30歳の括りでおいおい記事を編集したいと思っております。
お楽しみに!
で、この日のオードブルをそれぞれブツ撮りでw。
実は、枝豆。めっちゃうまかったw。
もちろん、ベーコン、サラミときたら。当然、この日はビール
でしたけどねw。
サラダさっぱりで美味かったなぁ。
自動的にパクパクだったポテト。
で、まりあちゃんが好物だという。サラダ巻きが、話を
聞いたかのように出るというw。これには本人も大喜びでして。
話の途中なのに、無くなる前に押さえてみました。
美味しかったですねぇ。
で、バースデーケーキも切り分けてもらいまして。
1角頂きました。
シンプルなほどショートケーキは美味し!
で、ようやく本日主役。
小山まりあちゃん。
この衣装は、フォトブックの中でも着ている衣装の1着
でして。この出で立ち、雰囲気が。妙に表では、謎の占い師
にみんなで見えてしまったという原因w。
ケーキにご満悦のまりあちゃん。
他の方のフラッシュをもらった瞬間シャッター切れててw。
やっぱりこれくらいの明るさですよね。
モデル:小山まりあさん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:
https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat
(もちろん、クマときつね全員参加ですw)
みんな大満足な感じで、イベントは終わりですが。
出演作品の一覧というのを冊子で書いてあるのをみてみた
ところ・・・。
本当に舞台デビューの作品から、2〜3作品くらいだけを
観ていないだけで。
実は残り全部観ているという・・・驚き。
それくらい今月の3日に掲載した記事を参照してもらえると
わかりますが。恵比寿で初めて出会って、あの時に後頭部を
殴られるような衝撃を受けて以来。
気がついたら全部観ていたというから・・・。
あとは、CC撮影会で行けなかったところが2〜3箇所とか。
あるいは平日の真昼間の撮影会とか、それ以外ではラジオ
出演してても電波も入らず聞けなかったとか・・・。
なかなか根こそぎ行っているんだなという。
ほんと、こちらこそ。これからもよろしくなのです。
それと・・・。
後楽園へ行って着た・・・。というあの記事ですが。
実は、まりあちゃんへのプレゼント探しに行った時のもの。
リトルミィのグッツで新作が無いかな?とウロウロしたの
ですが、全然無くて・・・。
で、近所のショップを見たら。花のバスソルトがあったので
すが。それがまたリトルミィグッツというので。
バラの形を施した、花びらを1枚ずつ溶かして使用すると
いうやつをお持ちしました。
使ってくれれば・・・ですね。
(入り口はこんな感じ)
KUUというお店なんですが・・・。
実はこの後に、まさかのような話でして。
小山まりあちゃんが主催としてやっていた、渋谷朝劇が
今度は・・・。
朝劇明大前として、ここへ引っ越してくる!という事に。
なんという偶然?蓋然?わかりませんが、また再びここへ
戻る事が確定しておりますので。
またその時は、おいおいで・・・。
(ではでは、帰りましょうか?)
だいぶブレブレですけれどもね・・・。
もしゅもしゅ:まりあちゃん、お誕生日おめでとうございます。
チェリッシュ:また、一緒に撮影会で撮りましょうね!
という訳で、バースデーイベントでした。