小山まりあちゃんの舞台、あの人だけには。を観にきたクマその2 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

今日も昨日の引き続きで、恵比寿での舞台をみにやってき

 

ましたよ。

 

オセロ王にも出演していた方が新オーナーになって、あの

 

場所でオーナーになって店がリニューアル?になった訳で

 

して。ありがたいことに、私たちとまりあちゃんや、ちーち

 

ゃんとの出会いの場所が残されております。

 

という訳で、みなさんを再び。恵比寿駅前へご案内いたしま

 

しょう。

 

(JR恵比寿駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(どーーもーーーっ!)

 

マンセル:みなさん!こーーーーーんにちはぁーーーーッ!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

って、おとーしゃん!勢い余って見切れちゃったよw。

 

マンセル:距離感を間違えたw

 

(パンダウンしまして)

 

マンセル:慌てて走り込んだら、センターのばみり超えちゃ

 

ったねぇw。

 

グラハム:そんなばみり見た事ないですよ!

 

(ささ、さておき)

 

マンセル:恵比寿って事は・・・まりあちゃんの舞台だね。

 

グラハム:一応昨日も観に来たんだけれども、今日も観られ

 

るんだね!

 

(んじゃ、あっちだね!)

 

マンセル:という事は、あっちのエビスSTARバーだね。

 

グラハム:昨日も行ったからわかるでしょ?

 

(んじゃ、ついて来てね)

 

マンセル:ではでは、みなさんついて来てね。

 

グラハム:ちょっとまってください。

 

(どーしたの?)

 

グラハム:開場時間にはまだ少しありますし、お腹も空いた

 

から食事もしてから行こーよ。

 

マンセル:そっか、今から行っても早いのか!?

 

(で、こちらへやって来ました)

 

恵比寿神社、からのぉ〜・・・。

 

(全員で、はいどーも!)

 

マンセル:到着!

 

グラハム:繋がり無視で、もしゅもしゅくんとチェリッシュ

 

さんも乱入ですよ。

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ:ここ、どこ!?(キョロキョロ・・・)

 

(お参りに来ました)

 

こちらは、恵比寿の街の中にある恵比寿神社。

 

時々ドラマでも登場したりする場所でもあるんだが、ここに

 

はよくエビス駅前バーでの公演前に無事を祈願をしによく

 

ジョニータイムの皆さんがここでお参りしていたね。

 

まあ、キャラなんで参拝はできませんのでここからお願い

 

しまーっす!

 

パンパン!まりあちゃんの公演が無事に終わりますように。

 

(んじゃ、いこーか!?)

 

それでは、エビスSTARバーへ向かいますよ。

 

(到着)

 

マンセル:日差しが、眩しいっ!

 

グラハム:めがチカチカしちゃいます。

 

(おやおや?)

 

マンセル:今日は舞台の終演後にライブがあるのね。

 

グラハム:ちょっとお得な回なのね?

 

(どんな事になるのかしら)

 

(それにしてもいいお天気)

 

(と言ったわけで・・・)

 

マンセル:と言ったわけで・・・。

 

黒い幕:ちょっとパンダウンしましょ、眩しいw

 

(改めて・・・心を込めて・・・)

 

マンセル:みなさんとはここでお別れだよ。

 

グラハム:いつものように、外観をご覧ください。

 

(よし!)

 

マンセル:よし!今日も決まった!決まった!

 

グラハム:法被姿でやると、画がしまった!しまった!

 

(クマ、再びあの世とこの世の狭間へ・・・?)

 

あの世とこの世の狭間?にあるというこのBARには、

自殺した人が中心にこの場所へやってくるという・・・。

その場所で未練を残した相手一人と面会して、悔いを残さ

ずにあの世へ行けるようにとされた場所らしいのだが。

 

そこに一人の軍人が面会を求めて何度も申請をしているも

ののなかなか逢えないでいるという青年軍人。

彼がここで逢いたいと思っているのは、特攻前に結婚した

妻だった・・・。

特攻した後の事、妻との間に生まれる前だった子供の事、

彼にはその特攻の後の生活や二人の人生が気になって仕方が

ないのだった・・・。

 

だが、ここは自殺をした人が・・・なのだが。

特攻の場合は?という審査基準みたいなのもあったのだが、

今回ようやく逢えるというのだが・・・。

 

その青年軍人の担当になったのが、まりあちゃんの役所で。

そのBARの女性マスターが今回特別に?彼の申請を通し、

その担当をまりあちゃんに任せたのだが・・・。

名前を見ると聞き覚えのある人だった・・・。

 

端的に言ってしまえば、青年軍人の奥さんは長生きをして

天寿を全うされたという事もあり。

自殺をしたというこのBARには来られないという・・・。

もちろん、向こうへ行っても逢えるとは限らないというが、

今回ここへ呼ばれたのは他でもなく。

自分の娘とは逢えるという・・・。

 

その娘ってのが、担当のまりあちゃんの役どころ。

彼女も若い身空で自殺をしてしまい、このBARで勤める事に

なって。マスターの女性が、彼女の為にも彼の為にも今回

引きあわせる事にして。長年待たせていた彼を成仏させる

為にも、まさか自殺してくるとは思わなかった娘と時間も

時空を超えて引き合わせたのだった。

 

同じ時間と場所にはいなかったにせよ、親子の対面をする事

になり。彼女は父に自殺してしまった自分を泣きながら謝っ

たのだった・・・。

 

____________________________

本当は、他のエピソードの方の話も同時進行であったので

すけれども、今回は割愛させてもらいましたが。

別班とこちらの班とで両方見た人なんかの感想とかも、

なかなか突いてくるもんで。

こういう同じ作品で出演者が違うと、また違ってしまうのが

舞台の良さでもあり。演者さんには恐怖にも近いものがあるの

でしょうけれども。

やっぱりきっちりとしている役者さんの足腰の強さがあれば、

見比べられても。より向こうより良いものを!という感じっで

マッチアップしていけるから。

どんどん良くなるというのは、上手い作戦ではありますね。

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/ 

Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA 

Facebook:

http://www.search-one.jp/s_2015082301.html 

 
 
さて、今回の写真も。衣装を脱ぎ捨ててw?イメージ一新で
ご登場のまりあちゃんでしたが。
一応今回の回でクマ的には打ち止めになる訳ですが・・・。
ジョニータイムの時に初めてここでまりあちゃんの芝居を観て
以後、いやとんでもねぇ〜役者さんおるな!って。
もちろん、そのジョニータイム出演の皆さんがあちこちの芝居
や座組で大活躍してて。
今やどこの芝居でも欠かせないような役者さんになってますけ
れども。
あの時後頭部を殴られたのは、ジョニーさんではなく我々だっ
たのかもしれませんね。
あの時のクオリティを更に超えてきて?今回ここに戻ってきた
感じでしょうかね。
クマとまりあちゃんの出会った場所、エビスSTARバーでした。
また何かあったら、ここで?見にきたいですわね。