午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!チェリッシュです!
いくらなんでも、都内とはいえ。交通機関が発達しているとは言いま
しても、1時間も満たない移動時間で。昼食もなしとかって、ホントに
やった事が無いわけでして・・・。
もう、ギリギリという精神状態の中でしたが、急げ急げ!と・・・。
新宿から渋谷という距離ですが、どちらも駅を降りてからが遠い!
その歩いている時間の方が長いだろう!という訳でしたが・・・。
どーにかこーにか!ハシゴしたので、その時の模様を・・・。
(東急田園都市線、東横線、東京メトロ半蔵門線、副都心線渋谷駅)
からのぉ~・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:はい・・・!どーも!みなさん・・・こんにちはっ!
グラハム:お、お昼・・・休みですが・・・。いかが、お過ごしですか・・・。
マンセル:急いでゆかないとならないのに、ここで撮ってるヒマすら
ないんだよ!急ごうよ!
グラハム:急がないとレース始まっちゃうよ!
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA
Facebook:http://www.search-one.jp/s_2015082301.html
実は、渋谷へ来る直前。小山まりあちゃんの出ていた、実弾生活16
を観て来た訳で。
その終り時間と、次のイベントまでの時間が余りなく・・・。
駅まで走り、ホームも小走りで急ぎと・・・。
今はいいですが、声すら出ないような苦しい状況。
(んじゃ!行くよ!)
マンセル:場所は・・・あそこへ行けばわかるのかい!?
グラハム:何となく判るんだけどね・・・。渋谷っ子だからさ。
(こちらのようですw)
マンセル:あっちは・・・違うよな・・・。
グラハム:グーグルマップ先生はここを指しましたよ!
8Fだってよ!どんだけ登るんじゃ。
マンセル:以前もここで、同イベントがあったんだけれども、来られず
でね。今回リベンジなんだよね。
グラハム:だから急いだってのもあるけども、何よりもさ。ぼく等にも
ちょっと記念になりそうな?出来事になりそうだから・・・。
グラハム:エレベーターで上がらないとね!
マンセル:それでは、突然ですが。レースだよ!
マシェバラ協賛、走れミーオ特別!
こちらはですね、有料のネット配信しております。
マシェバラという配信を毎日、何らかの番組が放送されている
訳ですが・・・。
その中で、毎週土曜日のウマバラという番組の中で。
毎回競馬を予想している訳ですが、その競馬番組内の仮想通貨
ウマバラポイントというのを使って馬券を買うと言う趣旨ですが。
その配当が10万ウマバラポイントを越えたならば、地方競馬場で
のその子が自由に冠タイトルレースを主宰できるという・・・。
これは、合法のレース命名権というのがありまして。そのシステムを
使ってですね。仮想通貨とはいえ、実際見ている側のプレゼントポ
イントという=お金の一部が使われている訳で。
それらが元で増えたポイントをウマバラで補填してる訳ですから。
大きな違法性はありませんが、こういった競馬予想の先の楽しみ
という点では。他のオーディションものの配信より、遥かに還元率の
良いイベントであり、配信なのですが・・・。
ゲートの上の掲示板も、走れミーオ特別と表記されてますが。
実はこのレースは、いつもよく見ている。さくまみおちゃんが、以前に
10万ウマバラポイントを獲得し、その冠レースが今日行われる訳
なのですが・・・。
みなさん!なんとね!配信中に、どんなレース名が良いか!?という
話になり。
黒い幕さんが瞬時に・・・”走れ!ミーオ特別”ってどうですか?という
コメントをさくまみおちゃんが採用してくれまして・・・。
CD製作の歌詞、CD販売のパトロン、なら国際映画祭への出資、
劇団創設、旗揚げの資金提供に続く奇跡!
がむばるベアーズ命名の地方競馬のレース名が、この走れミーオ
特別という訳ですよ。
がむばるベアーズ。自分の冠レースではありませんが、遂に地方
競馬の冠レースの命名までさせてもらいました。
もっともこれは、さくまみおちゃんの手柄でもあり。多くの参加者の
みなさんの応援があっての話ですから。ぼく等の力なんぞは微々たる
ものにも満たない、微々たるもの。
全然、どんなレース名がいい!?という、さくまみおちゃんのリクエスト
にぼく等が素直に応じたまでですから。採用するか?しないか?は、
みおちゃんの腹積もり次第ですからね・・・。
で、その時にふと思い浮かんだ!
”走れ!ミーオ特別”
だったのですから・・・。これは早い者勝ちというよりも、命名のセンスの
問題ですからね。
マンセル:命名はぼく等だからね・・・7割位の権利はぼく等にある
と言っても過言ではないよねw?
グラハム:もちろん、みおちゃんの運ですけれども。それにしても、
そのまんまぼく等の付けた冠レース名が採用されるとはね。
また一つ、忘れられない思い出ができたね!
ウマバラMC白河特別
こちらは、白河優菜さんが見事に10万ウマバラを獲得し、
その冠レースが行われた訳でして・・・。
実はこの日、オークス(中央競馬)でのレースを挟むように。
基本、中央、地方で無関係なのですが。高知競馬さんのご尽力
とご協力もあってで・・・。
オークスを挟んで前後3レース分の冠レースを組んでもらい。
今回のウマバライベントのパブリックビューイングにあわせてもらう
ような格好になったのですが・・・。
ウマバラMC白河特別、間もなく発走です!
この白河特別というだけの括り、名称だけは、実際に福島開催の
レースではあるレース名ですが。
ウマバラMCと着いてしまったら、それはそれ。これはこれ!
以前、馬喰横山でもGO,JET!GO!GO!でも夏代役で出演
していた、白河優菜さんの命名レースですよ。
そして、次は・・・。
これも、間もなく発走ですね・・・。
こちらはね、あろう事か?ワイドは当たるものの、低配当・・・。
ほんと、月島競馬サークルといい。ウマバラといい・・・。
いつもならちょくちょく当てているぼく等も、ここへ来ると運を
吸い取られているようでなりませんわw。
おまめ素敵に無敵特別です。
こちらは、ウマバラでもサーズデイ。木曜日放送でして。
そちらでもウマバラをやっておりまして。同様に10万ウマバラ
ポイントを稼いだ。レギュラーの、大和さゆりさんの冠レース
でして。
おまめさんというニックネームでして、実況泣かせのwww。
自分の経歴に消せない記憶になったw?
おまめに素敵に無敵特別・・・。
下手な実況ならば、舌を噛むようなタイトルでしたが・・・。
(こちらも同様にスタートゲートです)
こちらは史上最大の大どんでん返しでして。
まだまだ競馬の枠順も決まっていない、木曜日の段階で。
限られた情報の中で見事に馬連であっさり10万越えですが、
配当を考えると20万越えした訳で。配信の番組史上最高
返金となった訳でして・・・。
枠の有利不利とかそういうのも無い時点での検討で当てて
の番狂わせの勝利ったのですが・・・。
こちらのレースも行われ・・・無事に各イベントの企画が終了
という訳です。
せめてもと思いまして。
名札とくまで撮影してきましたw。
一応本人もすぐ脇におりまして、一応確認をとって撮影して
おりますが・・・。
まずは、海島さやさん。かつてのこ配信におりました、楠本あずさ
ちゃんともよく共演していて。彼女が抜ける穴を埋めるかのように
入ったのがこのウマバラなのですが。
なかなかそーですか。とばかり逢える訳じゃないので、今回久々
に。ムラコシアター2以来でしたからね、相変わらず可愛いんです
こちらは、大和さゆりさんと、綾瀬羽乃さん。
同じウマバラでもサーズデイ。木曜日夜の配信するレギュラーの
お二人さんでして。この度、初めまして!の御両人です。
いつもはコメントにて、黒い幕さんが失礼の数々・・・w
申し訳ありませんと、まずはちゃんと謝罪をしてきましたよ。
当たり前でしょw。
でもでも、ちゃんとそれはお互いに信用があるからなせる技の
一つなんであって。
どっかの悪質配信媒体や、ただの荒し、嫉み、嫉みという部類
のものでもなく。
どっかのお笑い芸人気取りのクズ配信とは意味が違って、一つ
として視聴者を楽しませようという気概すらないのと一緒にして
もらいたくないもので・・・。
多少のツッコミも鋭角に行かないと、その状況が面白く笑いが生き
ないからゆえなのでありますから。
まずは出会うときはマイナスから始める事で、その後のプラスへ
のふり幅が大きくなるからなんですから・・・。
ほんと、この御両人とは必ずどっかで逢える気がしてなりません。
こちらは、井上瑞稀さんと、白河優菜さん。
井上さんに関しては全く面識とか、予備知識云々も全くなくて・・・。
特にコメントが書けずに申し訳ないです。
何気にこのプレートの後ろには、ノニジュースもありまして。どーやら
外れたら?ノニジュースをここでは飲まされていたようでw。
怖い怖いwwwここじゃなくて。
でもでも、チェリッスさんともしゅもしゅくんが、興味津々な顔して覗き
込んでますけれどもw。
何事も経験ですから、是非とも飲みたかったノニジュース。
以前はせんぶり茶も他で飲んだ事があって、あんなに美味しいのに?
何で嫌がるの?ってなったけども。
白河さんとは、中目黒のウッディーシアターの向日葵と言う舞台以来
ですから。こちらも実はちょっと久々の白河さんですが・・・。
GO,JET!でもそんなに逢えなくて、なかなかこういった機会でもない
と逢うも何もないのですが・・・。
白河さんの博才というのも、まさしく漢という買い方ですからね。
時々白河さんの回目も見て検討したりしております。
続いてさくまみおちゃんです。
ウマバラを観始める切っ掛けにも近いのですが、楠本あずさちゃん
とさくまみおちゃんの2枚体制で推していたんですが・・・。
あずさちゃんが降りてしまい、そのまま残っているみおちゃんです
けれども・・・。アイドルグループ活動をしている頃にはなかなか
観にも行けませんでしたが。
舞台に2作品出るようになって、ようやく歓談する機会はあったもの
の・・・殆どやぁやぁ!位でがっつりという訳じゃないですからね。
こういった競馬イベントならば、もうじっくりですよね。
で、次回の舞台告知もしっかりとここで受けw予約せーよとばかり
に念を押されてきた訳ですが。
その舞台の模様も後日報告させていただきますよ。
ホントに可愛らしい子ですから、どーしてもオトコ的にはw合法的
に隅っこへ追いやっていじめたくもなりますがw。いやいや、好きな
子にちょっかい出す小学生のような?あの頃と何にも変わらないよう
な不思議な感覚ですけれども。
許されるのであれば、ベアーズと一緒にカバンにつめて持って帰り
たいくらいの気持ちにはなるけどw本当にそんな事にはならないから
ね。お間違いないように。当たり前の事を当たり前と判ってますからね。
ここはちゃんと!
(Twitterからお借りしてます)
この日参加していた、ウマバラレギュラー陣。
真ん中に、サミットクラブのムラコさんを中心に。他には加藤沙耶香さん
と、朝比奈みつきさんもおります。
更には↑のところ・・・判りますか?ここにね、実はチェリッシュさんと
もしゅもしゅくんが偶然写っているんですよ。
というのも、この記念写真を撮った場所、テーブルとイスのところが。
さくまみおコーナーでした、ここでさくまみおちゃんのファンが中心に集ま
った場所でして。
記念写真撮るのに、明るくて集まり安い場所として選ばれたのですが。
黒い幕さんがカバンを取り損ねて、スタッフの方が偶然カバンを動かした
場所がそこでした・・・。
その気は?あったのか?なかったのか?わかりませんが、もしかしたら?
くまも見えていたので、入れてくれたのかな?
奇跡のような出来事になり、ちょっとお借りしました。
またこういった企画があれば、是非ともお邪魔したいですね。






















